Re: 職場にいると落ち込んでしまう ( No.1 ) |
- 日時: 2016/10/30 10:50 (mesh)
- 名前: 匿名
- > 事務の仕事をして1年半ですが、職場に話し相手がいないため
> 仕事しながら鬱っぽい気持ちになってしまいます ![](./img/smile07.gif)
ストレス溜まって大変ですね。 女性はストレスに弱いので、そういった類のものは敵ですよ。気をつけてくださいね。
> 同じ部署の人と社内や廊下ですれ違っても、挨拶しても無視されてしまいます。
常識のない人たちですね〜 社会人として失格ですよね^^;
> 同じ部署には女性が多いですが、 > 若い20代前半の女性も数名いて、固まって仲良くされています。
人への配慮の欠けてる人たちなんですね。。
> 自分は30代のため、若い女性たちにはついていけず、1人で仕事に集中しています。
テンションが違う場合ありますからね。 でも私は前の職場にいたとき、20代の時でしたが、一番仲のよかった人は30代でしたよ。
> もちろん仕事の伝達は、ちゃんとしています。 > > 今日も1人女性が辞めましたが、 > 部署全員から花束を渡しました。 > > 個別に、女性方は1人1人プレゼントを買っていて、渡されていました。 > > その女性とも仕事の伝達はしてましたが、 > 仕事の話以外は全くしたことがなかったですが、別の女性方はよく話していたようで > それぞれがプレゼントしてましたが > 自分は、その女性にお菓子をもらったときに > 席に行き > 「お菓子をいただいてありがとうございます。」 > と言ってましたが、最終日は皆さんの人気者だったため、行きづらく、 > その女性が完全に帰られる時に「ありがとうございました。お世話になりました」 > とだけ言いました。 > > 何だか職場にいると、鬱っぽい気持ちになるのはどうしてなんでしょうか……
人とのかかわりがうまくいかないと 欝っぽい症状になりますよ。
当たり障りのない挨拶や会話だけしてるのがよくないのでは。 もう一歩踏み込んで相手に関わろうという気概を持ったほうがいいかもしれません。
人が人に冷たくする時って 恐怖心、恐れの気持ちが強い時です。
主さんはあまり自己開示をしないから どういう人だかわからなくて、相手も接しづらいのでは?
世代が違ったり、ぱっとみて分かるような共通項目がないのから、自発的にこちらが自己開示をしていかないと、相手の警戒心がとれないかもしれません。
何かしら壁を感じさせているのではないですか?
それと接する相手が自尊心の強い人の場合、 こちらも同等の自尊心をもっていないと、 対等に付き合いづらい部分があります。
自分という存在を肯定、尊重することが 人との関わりあいの中で大切です。
|
Re: 職場にいると落ち込んでしまう ( No.2 ) |
- 日時: 2016/10/30 14:50 (panda-world)
- 名前: カボチャ
- 匿名さん
ありがとうございます。 仰る通り、職場では自己開示をしないため、周りから「どういう人なのかが分からない」と誰からも思われてると思います。
その結果、周りは仲良くしているのに 自分は挨拶を返してもらえなかったり してるのでしょうか?
自分から女性に話しかけても、相手も当たり障りのない答えばかり返ってくる。自分も、 同じようにしてしまっていた。 この結果、自分からは周りに話しかけなくなりました。 周りはどんどん仲良くなっている中、自分だけどんどん孤立していきますね ![](./img/smile07.gif)
周りと上手く関わる方法が分かりません ![](./img/smile07.gif)
|
Re: 職場にいると落ち込んでしまう ( No.3 ) |
- 日時: 2016/10/30 15:03 (mesh)
- 名前: 匿名
- 相手から無視されたらどうしようという
不安や恐怖が強すぎるということはないですか?
過度の不安はろくな結果を呼びません。 心の根っこの部分にネガティブな心配があるんだと思います。
その心配がどこからくるかというと、 自己肯定感の欠如ではないでしょうか。
自分という存在の価値を、他人の評価にゆだねすぎているところはありませんか?
自分の価値を自分自身でしっかり肯定していればそこまでの不安感は生まれないと思います。
もしも不安感が今の現実を引き起こす原因になってるなら、その不安をなくすだけの自信を持ち合わせたほうがいいかもしれませんね。
自分をしっかり肯定して、大切にしてあげていないと、人からも存在を安く扱われてしまうことがあります。
まずは自分を大切にして、少しでも自分自身を肯定してあげることからはじめてみてはどうですか?
|
Re: 職場にいると落ち込んでしまう ( No.4 ) |
- 日時: 2016/10/30 16:07 (panda-world)
- 名前: カボチャ
- ありがとうございます。
自己肯定するのが大事ですよね。
自分を否定したり、ダメとは思ってなくても 特別面白いことも言えないし、個性もないので話しかけたところで、つまらなくさせるだろうな?との気持ちはあります ![](./img/smile07.gif)
もう少し、今より自分に自信を持てるようにしたいです。
|