Re: 駆け落ちしました ( No.1 ) |
- 日時: 2016/11/03 17:14 (au-net)
- 名前: 匿名お姉さん
- まず私があなたの友人なら、
即友人はやめますね。
婚約していながら、同棲して相手の嫌なところが見えたから、次の男に乗り換えて、前の男を捨てて、それでまた新しい男と同棲ですか?
アホとしか言いようがないですね。
相談内容を読む限りでは、再婚もしないで1人であなたを大学まで出したお母さん。
婚約者との礼金敷金を出してくれたお母さん。
婚約破棄でも理解を示してくれたお母さん。
今の男に会って真意を聞き出してくれたお母さん。(そこまで言う男のクズっぷりに気がつかないあなたはアホを通り越して狂っていますね。)
そんなお母さんに抑圧、支配されていたのですか? 呪縛ってww ひどい虐待でも受けていたのですか? そんな感じではないですよね。
私があなたの母親ならぶん殴ってボコボコにしてやりますよ。
駆け落ちなんて、不幸にはなっても幸せなんてなれません。 駆け落ちして、心も体もボロボロになって親元に帰ってきた人を何人か知っていますけど、後悔してますよ、みんな。
第一、あなたは母親に対していってはならないひどい言葉を吐いて、それも預金通帳まで持って逃げているのですから、どうすればいいのかもクソもありません。
あともうすぐで彼に捨てられても、1人で生きていって下さいね。
学校には当然2人の不適切な関係は知れ渡っているでしょうから、契約は切られるでしょうね。
お母さんに許してもらえると思っていないところだけが救いです。 あなたもそこだけはマトモなんですね。
お母さんも、箸にも棒にもかからないあなたのような娘が駆け落ちとはいえ、家を出てくれてホッとしているのでは?
まあ、せいぜい今後の大変な人生を生きて下さい。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.2 ) |
- 日時: 2016/11/03 17:14 (softbank126005031008.bbtec.net)
- 名前: 匿名R
- 親不孝でしょうね。
御自分でわかっていらっしゃるのではないですか?
女手ひとつで子供を育てる苦労を知ってるからこそ、娘には同じ苦労を絶対にかけたくないと言う思いがある事くらい、容易に想像出来ます。
男性は結婚を前提に付き合わないと、子供が出来て苦労するのは、いつも女性です。
きっとお母様は今でも貴女の心配をしてますよ。
その男性が、本当に貴女と本気で付き合うつもりで同棲したいのであれば、決して妊娠しない様に気をつけるべきでしょうね。
もし籍をいれる事になれば、お母様に頭を下げて謝れば御理解頂けるのではないですか?
|
Re: 駆け落ちしました ( No.3 ) |
- 日時: 2016/11/03 17:52 (emobile)
- 名前: 匿名
- 自分で誰かとちゃんとした信頼関係を築いたことある?結婚するとか言う割には、長く続く関係の価値を理解していないように感じる。親にしろ元婚約者にしろ。
干渉してくる親へ反発したいだけにしか思えない。親から自立するのと結婚は別物だし、今彼のところへ言っても支配する人間が親から彼に変わるだけでしょ。ちゃんと考えないと、今までの行動も親の愛情も無駄に終わるよ。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.4 ) |
- 日時: 2016/11/03 17:56 (au-net)
- 名前: お節介や
- ご相談を読んで、
あなたのお気持ちも、 お母さんのお気持ちもわかるような気がします。
私は息子は2人育てましたが、女の子を育てた経験がないので気持ちがわかる、とは言い切れません。
教師をされているお母さんですから、きっと社会的な道徳や倫理、しつけや教育に厳しかったのでしょうかね。 そのことであなたがとても窮屈な思いをされていたのかな、と感じました。
離婚して女手一つで子育てされたのならきっとそのことをあなたに、母子家庭だからという肩身の狭い思いは絶対にさせまい、の気持ちも強かったことでしょう。
本来ならのびのびと過ごせるはずの子供時代を、あなたはお母さんの期待を一身に背負って頑張ってきたのだと思います。
しかし、世の中にはあなたのように恵まれた母子家庭は多くはありません。 幼稚園から高校まで私立、大学は理系。 すごいお母さんですね。 両親揃っていてもここまでできる親御さんはなかなかいないはずです。 仕事に家事に頑張ってあなたにイライラを当たることもあったのではないですか? それがあなたにとっては抑圧や、呪縛と感じたのかもしれないですね。
でも、教師になれたのは誰のおかげですか? 社会人になった途端、お給料をもらえた途端、(はい、うるさいお母さんとはこれでさようならーー)ですか? 普通の子供ならこれから恩返しをするその始まりですよね。 うちの息子も1人は社会人ですが、それなりのことはしてくれています。
新しい恋人ができて前の婚約者が嫌になったから別れる。
鬱陶しかったお母さんが嫌で、 一緒に住もうと言ってくれる今の彼の元に転がり込む。
きっとあなたの思考回路はこんな感じなんでしょうね。
まるで新しいお人形さんだけが大事で、古いお人形さんはポイっと捨てれる。
上の方がおっしゃっているように、もし赤ちゃんができてしまい、できちゃった婚になればどうしますか。 仮に入籍しても、お母さんにも黙っているつもりですか?
私もそうでしたが、妊娠や出産の時は、実の母親の助けが本当に必要です。 こればかりは姑には頼れません。
なにより、母親と絶縁して転がり込んできた女性を息子が連れてきたら、私ならうちの息子の嫁とは認めたくないですね。 実の母親を捨てれる女性が、私や夫を大切にしてくれるはずがないですもの。
やはり、困った時、悩んだ時、助けてくれるのは実の親だけです。
天罰なんて言葉は使いたくないけれど、 今に大きな石があなたの頭の上に落ちてきそうな気もします。 その時、あなたはご自分のなさったことに初めて気がつくのでしょうか。
何年かかるかわかりませんが、 今の彼と結婚するにしてもしなくても、 誠心誠意お母さんに謝罪しましょうよ。
それに難色を示す彼なら、 今のうちに別れた方が正解ですよ。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.5 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:04 (openmobile)
- 名前: 學
- クズはクズなりの幸せがあるさ、
|
Re: 駆け落ちしました ( No.6 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:04 (kcn)
- 名前: 夏実
- 匿名お姉さんへ。
ご意見ありがとうございます。
気の強い母親とはどうしても折り合いが合わず、中学生の頃からよく叱られていましたが、言い返すことさえできない日々でした。
虐待などはなかったですが、叩かれたことはあります。 特に口答えした時などです。
解雇になれば、せっかく頑張ってなれた先生のキャリアに、わずか一年で傷がつきますね。
なんでこんなことしてしまったのか。
ただただ、母から逃れたかったのかもしれません。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.7 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:09 (kcn)
- 名前: 夏実
- 匿名Rさんへ。
妊娠はしないようにちゃんと気をつけています。
母に謝りと言っても キッカケも何もありません。
家にさえ入れてはくれないはずです。
もう、このまま親子の縁が切れても自業自得です。
母も私に老後の面倒を見てもらおうとは言っていません。
常から 『私の身の始末は私がするから、あなたはあなたの幸せを考えなさい』と言っていました。
理解してもらえないかもしれませんが、 そんな母の言葉さえも私には負担でした。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.8 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:10 (openmobile)
- 名前: 學
- 正当化を一生懸命して罪悪感を消そうと努力するクズでもいつか幸せになれるさ
|
Re: 駆け落ちしました ( No.9 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:12 (kcn)
- 名前: 夏実
- 匿名さんへ。
確かに何もかも中途半端です。 やり遂げたのは大学を出たことと、 教育免許を取ったのみ。
その教育免許もこんな形で傷をつけています。
ただ私には1人で暮らす、自立する勇気がありません。
今まで母の言うことさえ聞いていれば大丈夫と教育されてきたので。
これも母の責任にしていますね。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.10 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:16 (kcn)
- 名前: 夏実
- お節介やさんへ。
とても厳しい母でした。 そんな母と、優しい彼とを比べ、 私は誰かに愛されていると感じました。
彼に出会い、初めて自分を暗い井戸から引き上げてくれたと思ったのです。
子供ができたら、なんとか彼と協力して育てていきます。 幸いにも彼のお母さんは私にとても優しくしてくれます。
これからは彼のお母さんを本当のお母さんとして親孝行していこうと決意しています。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.11 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:17 (dion)
- 名前: 匿名
- 良いんじゃない、全部捨ててしまった今後
後悔しても悔やんでも同棲でお試しとかいう今の彼に捨てられようと自分が選んだことだからさ。結婚は自分達だけの問題じゃないよね。親とも仲悪いんじゃ娘とも上手くやれないんじゃない
だいたい本当の理由を元婚約者が知ったら訴えられるよねえ。私たちではなく私だけの理由でしょう。 なんにしても浅はかで自分勝手で周りがよく見えてないし自己の確立もできずでさ。
突発的な衝動でやったことってよく考えてないから後悔するんだよね。 で、今後どうしたらいいか聞く前にどうすべきだったかどうするべきかちよっと自分で考えなよ。 死にたいほどの相談?悩み?かは知らんが読んでて、だからなに?自業自得だよ自分で考えなよて感じ。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.12 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:18 (kcn)
- 名前: 夏実
- 學さんへ。
私には罪悪感はありません。
こうするしかなかった、 母から逃れる術はこれしかなかったのです。
私がクズなら、どんな罰が待っているでしょうか。
それと私がなれる幸せとはどんな幸せでしょうか?
|
Re: 駆け落ちしました ( No.13 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:20 (openmobile)
- 名前: 學
- とりあえずお金を返そうか
|
Re: 駆け落ちしました ( No.14 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:27 (au-net)
- 名前: 匿名お姉さん
- 淫行教師とか、
暴力教師とか よくニュースに出てるけれど、
こんなアホ教師がいるその高校の生徒がかわいそうです。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.15 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:33 (au-net)
- 名前: 匿名
- これしかなかったって綺麗事では。
なにを焦ってるんだかわからないけど 一人前にもならず、結婚もせず 親のせいにしてこれしかなかった? 正当化してるようにしか思えないけど。コロコロ色んなこと変えて、自分のわるいとこは目をつむって親がこうだったからこうした、って娘を思ってたお母さんが可哀想だわ。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.16 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:36 (dion)
- 名前: 匿名
お金を返そうに1票。
なんの罪悪感もないのに驚き。 自分が良ければそれでいい、流石。
だから幸せになるとかは、自分の力でなるしかないでしょ。
本当に自分で考えなよ。 それか今の彼に「幸せにして」って頼めば?
|
Re: 駆け落ちしました ( No.17 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:38 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 膨れ上がる民意ほど残酷で恐ろしいものはありません
どうかみなさん
批判と誹謗の違いには細心の注意を
罪を憎んで人を憎まず、ですよ
|
Re: 駆け落ちしました ( No.18 ) |
- 日時: 2016/11/03 18:51 (emobile)
- 名前: 匿名(No3)
- 謝りたいなら、謝るきっかけは自分でつくるもの。誰かに付くってもらうんじゃなくて、自分のメール1通をきっかけにする。それがきっかけで謝ることができて、自分話を聞いてもらえるようになって、それがきっかけで関係の修復が始まる。そんなに上手くいくとは限らないけど、
それが自立の第一歩にならないかな?
|
Re: 駆け落ちしました ( No.19 ) |
- 日時: 2016/11/03 19:04 (panda-world)
- 名前: チキチキドンドン
- これって釣りスレだよね。
スレ主のコメには矛盾する変なとこあるし。 まぁ、真剣に書き込みしてる人はいないし...。 みんなが遊び前提ならいいか。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.20 ) |
- 日時: 2016/11/03 19:11 (openmobile)
- 名前: 學
- 真面目に返してこれじゃ(´°ω°)ほっといてよ
|
Re: 駆け落ちしました ( No.21 ) |
- 日時: 2016/11/03 19:16 (kcn)
- 名前: 夏実
- みなさん、様々なご意見ありがとうございます。
今は彼と暮らし始めてちょうど1カ月。 喧嘩もなくうまくやっています。 これがうまくいかなくても、その後は1人でやっていかなくてはいけないと覚悟はしています。
母には感謝はしていますが、それは教育を受けさせてくれた、育ててくれたという金銭的な面で、私には母から『愛された。大切にされた』という思いがないのです。
母は長年の苦労もあり、また更年期障害の症状も出ていて、今少し心を病んでいて通院して、服薬をしていますが、それが原因で癇癪を起こし私に当たり散らすこともままあります。 病気だとはわかっていても、大きな声で怒鳴られるのは辛いものです。 彼との同棲問題が発覚してからはますます母の状態が不安定になり、『あなたのそばにいては私もおかしくなる』と言ってしまったのですが、心を病んだ人が家族にいると周りもおかしくなると言うのは本当だな、と実感しています。
今は母に謝罪しても受け入れてもらえないでしょうし、まともに話すこともできないでしょう。
彼との生活では怒鳴られることもなく、平和に暮らしています。
これでよかったのだと言い聞かせて、 頑張って生きていきます。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.22 ) |
- 日時: 2016/11/03 19:19 (openmobile)
- 名前: 學
- 嫌、お金は返せってばよ
|
Re: 駆け落ちしました ( No.23 ) |
- 日時: 2016/11/03 19:22 (ocn)
- 名前: 匿名(No3)
- お疲れさまです。いつか和解できる日が来ると良いね…。ちゃんと幸せになってね。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.24 ) |
- 日時: 2016/11/03 19:26 (dion)
- 名前: 匿名N
- 駆け落ちって言うか、勝手な家出だよね。
家出して行くとこないから彼氏んちにいったけど彼氏実家では迷惑だからこれ幸いと部屋借りて、で家出してきた彼女を無下にはできなくて仕方ないからお試し同士一緒に暮らしてくけどどうしたらいいって話なの? 今満足してて幸せだったら何も考えることないし自分の自由にやればいいと思うけど違うの?この道で本当に大丈夫か心配なの?何を今更振り返ってるのかわかんないよ。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.25 ) |
- 日時: 2016/11/03 20:22 (au-net)
- 名前: お節介や
- 私は夏実さんの相談は作り話ではないと思いますし、真面目にコメントしています。
あなたはどうも面倒くさいことから逃げていますよね。
相手の嫌なところが鼻に付く。 学校は出してくれたけど口うるさいお母さんが嫌。それとこれとは別。 加えて心を病んだお母さんとは一緒に居たくない。
自己中心的な女性なんですね。
まるで中学生の反抗期ですね。
今の彼と結婚しても、好きな人ができたらその男の人とまた駆け落ちしそうですね。 そんなことを繰り返しながら、父親の違う子供を2、3人産んで、育児放棄して施設に預けて。
なんだかあなたの行く末が目に浮かびます。
たとえあなたが必死で子供を育てても、 その子が大人になったら、あなたが鬱陶しいからと言って、あなたを捨てて出ていきますよ。
それが因果応報というものです。
どなたかがコメントしておられたように、 あなたが居なくなって、お母さんは案外平和に暮らしておられるのではないでしょうか。 強いお母さんみたいですからね。 1人になっても自分の面倒は自分でなさるでしょう。
でもあなたは? 1人では何もできない人が、同棲して何か得るものがあるのですか?
あなたも子供ができればお母さんのお気持ちもわかるかも、ですね。
それまではどうぞ、周りの人を振り回して、傷つけて、自分だけが被害者のような顔をして生きてくださいね。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.26 ) |
- 日時: 2016/11/03 20:23 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 密接な 親子関係は 子供の自立にとっては 息苦しいもので、あなたのように強引に へその緒を断ち切らなければならない事は よく理解できます。
で、いろいろな事を何もかも 一度に解決することは 不可能ですから、重要な事から 解決されたらいかがでしょうか?
貴方の場合は「正職教員」として採用されるかどうか?が、命綱ではないでしょうか?
貴方が 採用されて 彼が 不採用になっても その反対の場合でも おそらく 二人の中には亀裂が生じるでしょう?
二人が 共に採用されることがベストですが、どうやら 非常勤 常勤という段階的な採用をされるようですから 同時採用ということは 難しそうですね?
すでに 実家での同居は すぐにでも明らかになりますね?その場合は どのように 処理なさるつもりでしょう?
親不孝は どうにでも解決できますが、あなたの未来が 不透明です。
|
Re: 駆け落ちしました ( No.27 ) |
- 日時: 2016/11/03 20:58 (so-net)
- 名前: 匿名
- 釣りだとしても
お母様には幸せになってほしい。
親不孝&泥棒みたいな娘から離れられて本当によかったね(ToT)
|