Re: 話し相手、友達が1人もいない ( No.1 ) |
- 日時: 2016/11/04 12:40 (plala)
- 名前: ゆん
- 友達が欲しかったら、自分からかかわっていくしかないです。それは頑張るしかないです。
拒絶したら、どんどん周りに人はいなくなります。拒まない事ですよ。
|
Re: 話し相手、友達が1人もいない ( No.2 ) |
- 日時: 2016/11/04 19:07 (spmode)
- 名前: 匿名
- 自分はコミュ障なので今の職場であまり馴染めずにいました。
ある日、好きなバンドのタオルを職場で使ってたら趣味の合う方から話しかけてもらい、初めて腹を割って話す事ができました。
自分をアピールすることが大事だと思います。
|
Re: 話し相手、友達が1人もいない ( No.3 ) |
- 日時: 2016/11/04 20:16 (panda-world)
- 名前: ユリ
- ありがとうございます!
やっぱり自分から何でもいいから話しかけたり、話すうちに共通点見つけると友達になれたりしますよね。
昔は、自分から誘ったり話しかけたりしましたが、最近はネガティヴな思考になって 自分から人と関わることをしなくなってます ![](./img/smile07.gif)
好きなバンドの話が出来るのいいですね☆
これからは、引っ込んでないで、 もっと自分の事を人に話したりしたいです。
|
Re: 話し相手、友達が1人もいない ( No.4 ) |
- 日時: 2016/11/04 20:21 (spmode)
- 名前: まい
- 案外それって普通〜なことですよ。
私も高校時代仲良かった子としばらくは会っていたけど、20代後半になってみんなが結婚していき、家庭を持ったりするとそっちの方がやっぱ大事というか、大切にしなきゃならなくなる。だから、連絡も段々疎遠になりますし、私からも遠慮して連絡しなくなりましたしね。 ただ自分が結婚して子どもをもったとき、30後半だったんですがね、連絡したくなり、10年ぶりに会いました(笑)
|
Re: 話し相手、友達が1人もいない ( No.5 ) |
- 日時: 2016/11/04 20:58 (dion)
- 名前: 歩
- おとなしい性格、
そうかなー、、 おそらく人とあまり関わりたくないからおとなしい性格という考えを生み出している。 性格という言葉は理解できるが、おとなしい性格なんて存在しない
|
Re: 話し相手、友達が1人もいない ( No.6 ) |
- 日時: 2016/11/05 12:17 (spmode)
- 名前: 匿名
- 私も36歳ですが、独身です。
やはり20代とは違って声かけてもらうことも少なくなりましたね。 私も独身同士の方が気を使わずにすみます。
|