いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 苦しいです。助けてください。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 苦しいです。助けてください。
 

苦しいです。助けてください。

日時: 2016/11/05 08:56 ( spmode)
名前: もも

わたしは摂食障害です。半年ほど前から拒食症になり、身長160センチで体重は36〜37キロまで低下しました。
ですが、最近になり、過食症の症状がで始めるようになりました。あれほど食べるのが嫌だった甘いお菓子やパンばかりを、時間も関係なしに1日に大量に食べてしまいます。わたしは嘔吐できないので、その後絶食したり、下剤を服用したりしてなんとか体重の増加を抑えようとしてしまいます。
ものすごくつらいです。食べた罪悪感、太ることへの恐怖、わたしは大学生で、親元を離れて一人暮らし。誰にも知られず、ひとりでこの問題に苦しんでいます。
どうすればいいのでしょう。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 苦しいです。助けてください。 ( No.1 )
日時: 2016/11/05 15:01 (mesh)
名前: 匿名 

太ることへの恐怖心が強い理由はなんですか?

女性はある程度脂肪がついてないと、
女性ホルモンの分泌がバランスよく保たれないし、
生理がとまってしまうこともあります。

(女性ホルモンは、ある程度、体に脂肪をつける作用がある)

だからあまりにやせた体を求めることは、
女性らしくない体を求めてることと同じなんです。


反対にあまりに体に脂肪が多すぎると、
女性ホルモンのエストロゲン過剰になり、
婦人系の病気になってしまうことがあります。

なので標準体型を保つことが、女性にとってはもっとも良いものなんです。

36キロの体から少し太ったくらいなら、標準体型に近づけるでしょう?

菓子パンとか、甘いものと言うのは、白砂糖が多く含まれています。

白砂糖というものは、麻薬のように依存性があるんです。

だから一度食べると、もっともっと!という気になってしまいやすいです。

食べるなら、白砂糖の少ないものにしましょう。

シナモンを一日小さじいっぱい分だけとると、過剰に甘いものが食べたくなる欲求を抑えられるそう。
(体に悪いので、小さじいっぱい以上はとらないこと、特に妊娠中の使用は×)

「ビフィズス菌」入りのヨーグルトは、
精神のバランスを整えてくれる
(心の安定を保つセロトニンというホルモンをたくさんつくってくれる)
ので、心の病気のある人におすすめします。


過度のストレスがそういう心の状態を作り出してる可能性もありますし

お家の人に相談することはできませんか?

それか一度メンタルクリニックに相談にいってみては?

区役所で、最寄のメンタルクリニックや精神科の情報を教えてもらえます。
あとは健康相談について相談にのってくれる福祉のスタッフも存在するはずです。
一度拒食症、過食についてどうしたらいいかということを相談してみては?

区役所の電話番号がわからなければ、104(電話番号案内)を利用してください。

自分だけで悩みを抱えてはだめですよ。
   メンテ

Page: 1 |



苦しいです。助けてください。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板