No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/11/06 23:08 (dip0)
- 名前: きき
- 自分の仕事が終わったのであれば、
後輩が残業でも、お先に失礼します。。と言って 帰ればいいと思いますよ。 あなたが悪いのではないと、自覚しているのであれば 断れば良いことですよね。 あなたは、断るか、相手のいいなりになるかの 選択肢があるわけです。
仕事をしてくださいと言われても 部署が違うのであれば同じ部署の人に 協力してもらった方がいいんじゃない?と と言って、それじゃあ私用事があるから。。と言って (適当に言って)帰ればいいと思いますよ。
ありがとうやゴメンナサイが言えない 後輩の問題を責めるだけでなくて、まずは 相手のわがままな要求を断ってないことを 反省しないといけませんよね。
なんとなく、嫌だという雰囲気を出して 察してもらおうと思うのではなくて、 きちんと、意思表示されたほうがいいでしょう。
礼儀を知らない人に、礼儀を期待しても 無理ですから、職場の人として最低限の挨拶くらいを するだけにしてはいかがですか。
あなたは後輩の保護者ではないのですし 相手は小学生でもないのですから、そこまで お世話をする必要はないでしょう。 人を利用することしか考えない人の頼みを 聞いたら、味をしめてしまうだけでしょうから 今からでも、誠実に毅然と断った方がいいですよ。
|
|