Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/11/10 20:27 (home)
- 名前: あ
- 男社会というが
男女平等なのだからストレスが女性にあっても当たり前のことさ
電通で女性社員が過労自殺したようだが、男女平等で女性でも男性のようにバリバリ働ける環境になったおかげではないか?
どういう点が男社会かをいってみなよ。 女性の経営者の割合が低いのは産休や育児にによって会社を離れるためだ。 会社一筋で生きて独身貫けば女性でも努力すれば出世できるはずさ。
何に不満がある?
世の男性たちは家庭を犠牲にして働いてるんだぜ。
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/11/11 00:42 (home)
- 名前: 匿名
- 私たちくらいの世代の女性は弱過ぎると思う。私の母親の世代なんか物凄い逞しいよ。
この社会は男女平等だよ。まだ平等じゃない所もあるけど親の話を聞いていると、昔よりは断然良いって心底思うよ。 不平等だった時代の女性よりも弱いって、今の時代の女性は体たらく極まりない。
不平不満をタラタラと言っている暇があるなら、年配の人たちをアッと言わせるくらいの強さを見せなよ。 ある意味年配の人たちは、そんな弱さを見越して私たち女性を軽蔑してるのかもね。
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/11/11 01:29 (spmode)
- 名前: 匿名
- 今の若い女性は弱いの一言につきる
精神的に弱い、それは確かに言える。
辛い現実から逃げる輩が多い、仕事の意味が分かっていない女性が多い。
でも中には男とタイマン張るような仕事ぶりをしてる女性もいる、俺に言わせたら、それが普通なんだよ。
食らいついてくるからね
そうじゃなきゃ駄目なんだよ
例の過労市事件にしても ある記者は言っていたそうだ「100の残業なんかまだ楽だよな、俺らはそんなもんじゃないよ」。
自分も若い頃は140〜160の残業ぐらい普通だった
160の残業を男にだけさせられてきたよ、これのどこが男女平等なのかな?
結局はさ、私はその160を乗り越えてきたよ、乗り越えて地位を確立したんだよ。
虐めなんて生易しいもんじゃなかったさ、 だからさ、結局は自分なの、人がどうこうじゃないの。 悔しかったら超えていきなさいよ。
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/11/11 06:03 (softbank060095025213.bbtec.net)
- 名前: ああああ
- 残業160とか職場としてかなり欠落しているか超絶無能かのどちらかだからどっちにしろ辞めちまえ
はっきり言って残業が当然、残業しない奴は悪みたいな考えは異常 そらまっとうな人間なら逃げたくなるわ
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/11/11 08:27 (home)
- 名前: あ
- 大手企業に限っていえば、残業時間多いかどうかくらいは分かるだろうよ
会社説明会で休日出勤をどのくらいしてるか聞けるからな
残業多くて高い給料なのは仕方ない 残業無くせば、給料が激減するだろうよ。 人2倍にして、売り上げ同じならば 給料は6から7割下がるだろうさ。
人を新しく雇うよりも、社員の残業時間増やした方が安上がりさ。
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/11/11 15:17 (softbank060095025213.bbtec.net)
- 名前: ああああ
- 残業160とか職場としてかなり欠落しているか超絶無能かのどちらかだからどっちにしろ辞めちまえ
はっきり言って残業が当然、残業しない奴は悪みたいな考えは異常 そらまっとうな人間なら逃げたくなるわ
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/11/11 22:11 (plala)
- 名前: 匿名
- 残業時間多いって無能アピールでしかないからな。
今時残業時間多いことが恥だと知らない人間がいることに驚きだわ。 そんな奴が仕事について偉そうに語っちゃってる姿想像したら笑った。 御愁傷様です。 お前らのその無駄な労働への怒りの矛先は女へ向けるな、 制度そのものを見直せ。
アメリカや中国と同じように原則残業禁止、男女で同じ給料。 家事育児も男女関係なくこなせ。 それで初めて男女平等だろ。
あと女叩きしてる自称女はだいたい男のなりすまし。 時々いるよな、女の敵は女だということにしたがる陰湿な奴。 前にセクハラを喜んでる女だっている!女の敵はセクハラした俺じゃなくて喜んでる女だ!って言ってるキチジジィがこの掲示板にいたな。
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/11/12 01:31 (home)
- 名前: 匿名
- no.2の匿名です。
私のことを女性叩きの男性で女性になりすましているとあなたが勘違いしているのはまぁ、ネット上だから仕方ないと思うけどさ。
何を根拠に言ってるのか解らなくて、少し可笑しく思ったかな。
女性を目の敵にしてるわけじゃないし、叩いているわけでもないよ。ただ自分の本音を述べただけ。それの何がいけないの?
女性が女性を批判するのはあなたにとってはおかしいことなのかな?ある意味偏見だと思うよ、それは。
弱いなら強くなれって思うのは、この世界で生きていくためには必要でしょう。 私はね、自分の弱さを別の何かに責任転嫁してる人が大嫌い。何かの所為じゃなくて、自分の能力や忍耐の低さの所為だと思ってる。
不満があるなら、その不満の対象に言えばいいだけのこと。それができないなら黙って止まるか、その場から去れ。 そう思うのはおかしいのかな? おかしいならあなたとは価値観が違うと思って、もう何も言わないよ。
後、私を男性のなりすましで陰湿な奴だと決めつけるようなあなたの発言を、酷い侮辱として受け取るとだけ言っておく。
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.9 ) |
- 日時: 2016/11/12 04:12 (spmode)
- 名前: 匿名
- 残金160の匿名だ
言いたい事言っちゃってくれている僕ちゃん達 俺が無能ってか?w 笑わせんなw
今、俺はその会社なんざ辞めとるわw
無能ってぬかしたよな?
金の話になっちまうけどよ お前ら今、いったい年収いくら稼いでんの?
正直に言ってみろよ
俺はぶっちゃけると4桁超す
あのな、今の俺がどうして年収4桁超せるのか それはな、あの160の残業の会社でノウハウを吸収したおかげだ。
それが俺の技術や人脈、そして160の残業のおかげでかなりの貯蓄が出来た。
需要がありすぎて忙しすぎたんだ、つまり会社の持っているレベルが高いってこった。
その会社を俺は利用したんだ
最初から計画的に進めたにすぎん。
俺を無能とぬかす僕ちゃん
年収4桁のどこが無能なのか説明してくれ。
6年以内に5桁目指す土台はありますけどねw
それと160残業の会社は一部上場です。
まさか年収3桁に無能呼ばわりされるとは夢にも思ってなかったですね。
稼いでから上からモノ言ってくださいね。
くだらないから俺は返信しません、3桁相手に返信する気もないですね。
よって見る事もしないので、せいぜいぬかしてくださいね。
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.10 ) |
- 日時: 2016/11/12 07:28 (au-net)
- 名前: 海座頭
- No.9
あの4桁じゃなくて、8桁じゃないの? 5桁って事は、9桁だよね?
数値でしか物事を測れないバカに、 何言っても変わらないよ。 現実の現場ってものを見ないから。
残業が善悪云々囀ずってる事自体、 何か、仕事に対して、真剣に向き合っているのかな?って疑問に思う。 因みに、自分は200時間を越えた事がある。 (馬鹿2人が仕事しなくて、毎日尻拭い)
仕事に、若者が〜とか、女が〜とか、 持ち出してる時点で、甘えていると思うよ。
それなりの労働条件や給料が欲しいなら、 普通の人の倍は、働く意欲を見せないと、 周りから、突っ込まれるよ。
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.11 ) |
- 日時: 2016/11/12 12:02 (ppp)
- 名前: 黒苺
- 差別の問題から女性の精神のタフネスの話題に移っているようですが・・・。
私は性別や残業時間の数字や精神のタフさの問題では無いと思います。
辛いことに耐えるために必要な事は、あくまで精神の志向性の問題だと私は考えています。 精神とは弱さ強さがあるわけではなく、ましてや鍛える事が出来る類のものではありません。
本当の問題は辛い残業をした、その先、です。 その辛さに見合った何かを得ている、もしくは将来得ることが出来ると感じているかどうか。それが一番大事だと思います。
最近、無給で牛乳配達を2年間続けた方がいたとニュースでありました。本人は、「無給は辛くて嫌だったが自分が辞めると代わりがいないし、お年寄り達が困ると思ったから続けた」と言っていました。
これは「お年寄りの支えになっている」という所にやりがいを感じていたから、無給でも2年間も仕事を続ける事が出来た、ともいえます。
しかし、こういう「良い人」を例えばいきなりヤクザと一緒に仕事させ、人を困らせる事で金を稼ぐ仕事に従事させたら、恐らく2年といわず一週間程度で参ってしまうでしょう。
つまり、ストレスに対応するという事は、自分自身に対する理解であり、そこから生まれる仕事や勉強といった困難に対する理解の問題です。
だから私は、精神の志向性や自分とは何なのか、といった自分自身への理解が、困難を乗り越える為に必要な事だと考えています。そこが仕事とマッチしてさえいれば、恐らく残業時間が150時間を越えるような事態でも、人は耐える事が出来ますし、そもそも論として、時間の大小は関係無いのだと思いますよ。
そして法的な残業時間は、あくまで自分と仕事とがマッチしていない状況でも、金銭的な見返りと余暇のバランスを考慮して大体認められた数字。ただ単に、それだけだと思います。
|
Re: 日本社会が、若者と女性に厳しい理由 ( No.12 ) |
- 日時: 2016/11/12 14:12 (spmode)
- 名前: 匿名
- 残業160時間やってる間に奥さんに家事育児押し付けてたんだろw
女がやるものだって言いながらさw
|