Re: これっていじめだったのでしょうか ( No.1 ) |
- 日時: 2016/11/24 18:34 (access-internet)
- 名前: 九九
- 手紙の件だけで言えば、それはいじめというよりは脅迫。いじめって言ってもいいと思いますけどね。
全体を通して言えば、バリバリいじめ。
|
Re: これっていじめだったのでしょうか ( No.2 ) |
- 日時: 2016/11/24 21:42 (dion)
- 名前: 匿名?
- いじめられる側の子がいじめだ。と思ったらそれはいじめだよ。
|
Re: これっていじめだったのでしょうか ( No.3 ) |
- 日時: 2016/11/24 23:31 (hi-ho)
- 名前: 祥平
- 私の小中学生の頃、菌扱いされている人が居ました。触ったら菌がうつるとか言って、触った人から鬼ごっこが始まったりしていました。小学生の頃は私には思いやりがなく、みんなの真似して菌がうつるとか言って、その子を訳が分からずいじめの輪に加わっていたと思います。中一ぐらいになって、ようやく、かわいそうであることに気づき、その輪に加わらなくなりました。とてもひどいことをしていたと思います。自分がされたらどんな気持ちだろうと考えが及ばないのですから馬鹿野郎ですね。
何なのでしょうね、集団心理というものでしょうかね、みんなでやれば怖くないみたいな、人と違うことをすると仲間はずれになりそうだから、菌がうつる、にくわわったのでしょうかね。 小学校の通信簿の通信欄に親が、この子は思いやりがある、とコメント書いていたことがありました。それは間違いでした、私には思いやりなどありませんでした。親は、私のことを知らないようでした。
|
Re: これっていじめだったのでしょうか ( No.4 ) |
- 日時: 2016/11/26 23:55 (dion)
- 名前: 楠葉
- みなさん、コメントありがとうございます。
やっぱりいじめですよね…。少しすっきりしたな、と思いました。 中学は本当に最悪でした。私以外のクラスメイトが固い絆で結ばれていて、私を一人のけ者にしようという風に見えて毎日が辛かったことを思い出しました。 そんな中学時代にも親友がいました。ですがその子はクラスが離れているせいで、一緒に行動ができませんでした。休み時間や昼休みは毎日一緒にいましたが…。その親友も私と同じ目に遭っていました。
私は中学時代クラスメイトから「贔屓」と言われていました。私は教師に好かれやすいタイプでした。それが気に食わなかったのか…わかりませんけれど。
引き続きみなさんの意見をお待ちしています。
|