No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/11/28 18:58 (mesh)
- 名前: 匿名
- > 遺伝性のある病気といわれる統合失調症です。
こんばんは、私の母親も統合失調症です。本人は病気の意識が全くないので、病気とは思っていませんが。
遺伝性ですか? とりあえず私は統合失調症自体は遺伝していません。 ですが、子供の頃から人よりも神経質で、強迫性障害など心の病気に陥っていましたね。それもかなり重かったです。
海外の文献で、統合失調症の両親からは、子供は、 統合失調症ではなくとも、何かしらの精神疾患に掛かる率が高いみたいなことを読んだことはあります。
ただ統合失調失調症が必ずしも100%子供に遺伝するものではないですよね。
> 私が幼稚園くらいから小学生の時が1番酷くて警察に保護されたり母が入院して家にいないし父は仕事でいないしみたいな幼少期でした。
被害妄想が強いとどうしても家族が振り回されてしまいますよね。
> 今は薬は必要ですが入院することはないです。
入院する必要がないなら、とりあえずは安定しているんですね。
> しかし、昔のことがあるから母がストレスを感じることや愚痴を言う時などなど私が抑えて合わせてきました。
ストレスフルになると、悪化しやすいんですよね。
> でもここ1年くらい私も鬱になり正直母に気を使うのが辛くて仕方ないのです。 自分が病気になってしまうと、親の病気に自分を合わせるのが大変だったりしますよね。。
私は、境界性人格障害を持ってたので、母が被害妄想のせいで私のことを否定すると、 私が瞬時にぶちきれるみたいな負の連鎖が起きて、それはもう毎日毎日大変でした。
でもこちらは、自分と母の病気両方理解できますが、
母親側は、自分の病気も、私の病気も理解できないので、 何百回説明しても理解できないことが 相当な苦しみで、何回も頭が狂いそうになったことあります^^;
なので、主さんの、自分のことで精一杯で、お母さんを気遣えないという気持ちはよくわかります。
とにかくこれ以上の悪化を防ぐために、まずは主さんの病状をなんとかして切り抜けることかと思います。
> 家を出て暮らしていますがそれでもしんどいです。
1人で暮らしてるのならば、心細い面もありますよね。
> 家にいたらいたで日々顔を合わせるのが辛い、家を出たら心配で病気になるなど言われるのが辛くて逃げ場もないです。
統合失調症の患者と付き合うと、 周りの人間が八方塞りの状態に陥りやすいという傾向はある気がします。 負の連鎖が起きるんですよね。
今相談しているみたいに、何かしら外部に助けを求めて、風穴をあけてもらうということが良いと思いますよ。 家族間だけで解決しようとすると、 発展性のない負のループから抜け出しにくかったりするので。
> あんまりしんどいから心配は有り難いけど合わせるのしんどいと伝えましたが、へこんでるらしくてもうどうすればいいかわかりません。
基本何でもネガティブに捉える症状がでますからね。。 少し飲んでいるお薬の量が少し足りてないという可能性は、考えられませんか?
お母さんの病院の先生に、電話なり相談して、先生のほうから、お母さんを説得してもらうのはどうですか?
> 不安定にまたなってきてるなら診察受けてと伝えるも病気は平気だからと聞いてくれないしこっちもいい加減疲れました。
医療関係者、福祉の人など、 第三者を挟んだほうが良いかと思いますよ。
> 母が可愛い祖母からは助けてあげてと言われますがこっちが壊れるって感じです…
うん・・それは主さんの状態を把握してなくて、無理なお願いになりますよね。
まずは、主さんの鬱病を治すことに専念して、心のストレスを受けづらい体にすることが先決だと思います。
普段はお医者様で、抗鬱剤などをもらっているんですか?
|
Re: 母が統合失調症、私は鬱 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/11/28 19:04 (eonet)
- 名前: yamaneko
- はじめまして!
幼児期から あなたはつらい経験をされて、それでも優しい気持ちを持たれておられることは 素晴らしいことですね?
御母さんの 病気は「遺伝」することはありません。
しかしながら家族に精神的な負担を掛けますから 共に精神を病んでしまう事はありますね?
そこで 大切な事は「家族で抱え込まない事」なんですよ。
「統合失調」の場合は 医師に「診断書」を書いていただくことで「障害年金」を受給できますから それをまず申請なさる事。
自治体の「障害福祉課」に相談して「授産施設」での「自立支援」を受けること。
また「家のかたずけ」などの サービスを受けること。
が、大切です。
「統合失調」は薬を飲んでいれば 大きな発作は起きませんが、気持ちの浮き沈みは激しいのです。
でも その気分に 付き合っていたら大変ですから 出来るだけ 自治体や保健所、授産施設のサービスを活用して 元気になっていただきましょう。
|
|