re ( No.1 ) |
- 日時: 2016/12/16 01:29 (t-com)
- 名前: 匿名
- 「家庭」のスレッドで書くべきでした。
長文申し訳ないです。
|
Re: 家族について ( No.2 ) |
- 日時: 2016/12/16 13:55 (ppp)
- 名前: 黒苺
- 物事が正しいか間違っているかを検討するには、複数の情報を比較する必要があります。
貴方が迷うのは、家族を見る上で母親からの情報だけしか手元に無いからだと思いますよ。
出来ることなら、お父さんとも話す機会を増やしてみて下さい。お互いの事、家族の事、出来るだけ多くの話をしてみたら進展が見られるかと思います。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/12/16 20:45 (dip0)
- 名前: きき
- お父様が、あなたが子供の時に
お母様に怪我をさせたのですね。 そのことに対して、怒りや不信感を持って 信頼関係が崩れてしまったのは、 致し方ないことですね。
ただ、経済的には援助を続けているという 状態なのですね。 離婚をしつつ、同居するというのは、 おそらく別居をして、お母様とあなたに養育費を 払うほどの余裕がないから。。ということでしょうかね。 お母様の祖父母などのところに、住むことなどは難しかったの ですかね。 (お父様も過ちを犯し、欠点があるにしても、子供を自立させるまで の養育を放棄するほど無責任な人間ではないということですよね)
お母様はおそらく、過去〜現在の夫婦関係のことなどで 精神不安定なのでしょうね。 精神科やカウンセリングなどには行かれている ようですか? 家事は、行えているのですね。。
必要のないものというのは、よくわかりませんが 無駄つかい(浪費)のようなものをしていると 感じるのですか? あなたの高校の学費や生活、今後の学費に関しては は支障はないということでしょうか。
お母様も辛い思いをされたとはいえ、精神的に 不安定で、理性的な言動を取れないため あなたもお母様に対しても、不信感を感じて、同情(理解)するのが難しく感じるのですね。
高校〜大学生になれば、精神的にも自立する時期に きていると思います。 不信やイライラは、まだ精神的に依存している状態で 、<親の問題や責任>と<自分の問題と責任の範囲>の 境界線があやふやな状態だからかと。。思います。 少し、冷静に状況を見るためにも、あなたも、お母様も カウンセラーや大人の人に相談をされるといいですね。
家事などは自分でこなせますか? 可能であれば、大学進学を機に一人暮らしなどをするか、 経済的に難しい場合は自宅から通うにしても、できるだけ 自分のことは自分でできるようにしたり、 バイトをしたり図書館に行ったり、友達と会うなど、家にいる時間を少なくすれば、だいぶ気分的に楽に なると思います。
私も両親が不和だったのですが、経済的に一人暮らしは難しかったので、就職を機に家を出ました。 親との精神的、物理的距離をとったほうが、 親に対して適切な期待をしたり、協力関係を持てるようになると思いますよ。
高校には、カウンセラーなどはいますか。 家族の問題に関しては、まだ高校生だと友達に相談しにくいかもしれませんが、 先生やカウンセラーなど大人の人に相談したりして、 少し心の葛藤や不安を和らげられるといいですね。
|