授業をドタキャンしてしまう
|
- 日時: 2016/12/16 01:14 ( spmode)
- 名前: カルピス
- 不登校で通信制の高校に通う学生です。
通信制だけじゃ勉強に不安があり、でも塾には通えないので苦手な科目だけ週一で家庭教師に来てもらってます。 ですが最近休みがちです。 休みがちと言うかドタキャンしてしまいます。 授業はあらかじめ自習してて分からないところがあれば聞く感じなのですが、順調に出来たとき分からないところがないまま授業の日が来たり、あるいは逆なときも。 授業中、先生に手持ち無沙汰になられるのが嫌で、それから先生の話を聞いていると同級生の子よりかなり進度が遅いので、それが恥ずかしくてなんだか怖くなって、休んじゃダメだとギリギリまで考えてしまってドタキャンしてしまいます。 先生はすごくいい人で、その先生の事情や親がお金を払ってくれてることを考えると本当に申し訳なくて。 親は辛いなら止めるかと言ってくれますが、ここで止めるのもダメな気がして。 不登校になった上に週一の家庭教師も受けられないのはダメな気がして、というのをずっと考えてまた授業の日が来て。 というのを繰り返してます。 本当に親にも先生にも申し訳ないです。 こんなとき、どうやったらドタキャンを止められると思いますか? アドバイスをお願いします。。。
|
|