Re: 文句の多い彼氏 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/12/20 01:11 (enabler)
- 名前: 真琴
- こんばんは
あゆみさんが悪いとか、直そうとかいうものではなくて、この文章をそのまま彼氏に伝えるしかないんじゃないですか? それでも態度も変えず文句を言うなら食わせないでおきましょう。 感謝のない人間に食わす飯なんかねぇ! でいいんじゃないですか?
追記します もしこの彼が子供だったら・・・ 好き嫌いばかりの我がままで時には今日はいらないとかいう勝手な子供だと思うよ。 いただきますも言わないし、いつも作ったものは残すし・・・ あゆみさんが母親なら、あゆみさんが何か治すことなんてないでしょ?
黙って出されたもん食いなさい! 好き嫌いの文句ばっかり言ってるんじゃない! いやなら食うな!
そう教えないですか?
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/12/20 01:28 (spmode)
- 名前: 春は何処
- 真琴さん男前!
「感謝のない人間に食わす飯なんかねぇ!」 いいね!
あゆみさん そんな配慮すら持たない奴に遠慮はいらねぇ
真琴さんに同意だ
最後の真琴さんの台詞もせいせいするねぇ
あゆみさん やっちまいなι(`ロ´)ノ
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/12/20 01:47 (enabler)
- 名前: 真琴
- ↑
アハハハ 男前って(笑)男か女か書いてないけど男ですw
そうそう、 あゆみさん、やっちまいな( `ー´)ノ
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/12/20 07:28 (au-net)
- 名前: 海座頭
- その彼氏、何歳なの?
20歳は越えているって前提で話すけど、 そういった奴は、直らないよ。 文句を言うのが趣味?みたいな感じになっている。
スレ主が悪い云々の話ではないよ。
スレ主より上位に立ちたいって、心の表れじゃないかな? マウンティングとか、モラハラとか…。
何作っても文句言うなら、 超減塩料理(塩無し)を作るとか、野菜のみの出すとかやったら、どうかな? 文句言われる前提で料理すれば、ストレスは溜まらないでしょ? 文句言われたら、「貴方の身体の事を考えて、料理した。」って言えば良いよ。
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/12/20 09:29 (ocn)
- 名前: めけめけ
- 100%モラハラだから早めに逃げとけ
ずっと付き合ってるとだんだんと自分が何もできない人間なんじゃないかって思えてくるようになるぞ?
そうしたら唯一自分を認めてくれている(実際は唯一自分を認めていない)相手に依存することになる
モラハラと戦おうとするな モラハラと戦うには相手の意見を全否定っていうモラハラでしか対抗できない
逃げるしかない相手ってのもある 諦めろ お前の彼氏はもう終わってる
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/12/20 19:11 (spmode)
- 名前: あゆみ
- 回答ありがとうございます。彼は31なんで、もう変われないだろうなとは思います。薄々モラハラは気付いていたのですが、一回それで大喧嘩した時、彼の言う事は本当に的を射ていて、自分の悪い部分を見つめ直す良い機会になって、それによって私が物凄く甘ったれな人間だと気付けたので、この性根を叩き直すには彼のように厳しい人に泣けるほどハードに鍛えて貰った方がわがままな部分がなおるかなと思って別れられなかったんです。厳しく接すると機嫌悪くなるし喧嘩したくて一緒にいるわけじゃないので私が堪える感じです。でもそれも「いつも耐えてるって、そんなの怒られたり喧嘩になるのが嫌だから、傷付きたくないから嫌な事から逃げてるだけ。何の解決にもならない」っていうのは正しいと思うんです。けど、皆さんのいう通りちょっとは立ち向かってみても良いのかな。今週末も会う予定なので、頑張って戦ってみます。それでまた理不尽に怒るならご飯作らないでみようかな。
ご意見本当にありがとうございます!
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/12/20 19:33 (au-net)
- 名前: 海座頭
- No.8
自分の父親が、モラハラだったから良く分かるよ。
自分の場合は、父親を全否定した。 存在自体も否定した。 どうでもよくなった。
スレ主、 ここまでいったら、人間関係は終わっているよ。 その事を忘れないで。
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/12/20 20:59 (spmode)
- 名前: あゆみ
- 海座頭さん、彼の父親もモラハラなんです。その環境で育ってきてるからか、彼は理屈っぽくて、正しいか、間違いか、しかない人だから付き合っていくのが本当に難しいです。でも凄く頭の切れる人だからそういうので今まで助かってきた部分もあるんですが…正しい厳しさなのかモラハラなのか分からなくて、モラハラだって私が思うのは甘えのように思ってしまいます。前述の通り甘ったれだから、こんなの誰しもが経験してる、当たり前の厳しさなんじゃないかって。でも思ってる事を何も言わないで黙ってるだけなのは間違いですよね?理解して貰えなくても怖くても傷付いても言わなきゃ何も始まらないですよね。
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.9 ) |
- 日時: 2016/12/20 21:15 (so-net)
- 名前: 海座頭
- No.8
本当に頭の良い人って、人の意見を良く聞く人だよ。
人間のやる事に完璧は無い。 突っ込もうと思えば、何処からでも突っ込める。 理屈っぽいってのは、相手を論破しょうって事じゃないかな? 自分の父親も理屈っぽい。
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.10 ) |
- 日時: 2016/12/20 21:28 (dip0)
- 名前: きき
- 彼のお父様がモラハラというのは、
彼から聞いたのでしょうか。 それとも、すでに彼のご両親と面識が あるのですか。
褒めるだけでなくて、<時>には 注意(前向きな批判)をすることは 家族、恋人同士でも友達でもあるでしょうが 、相手を尊重することと逃げ道を残すこと(フォローすること)は大事だと思います。 それがないと、ただの中傷や非難で終わります。
前向きな注意や批判と、中傷と非難の違いが ありますから、そこは区別して考えてみてください。
注意はありがたくても、中傷(攻撃)をする人とは 信頼関係や協力関係を築くのは難しいでしょう。
会社などの上司からの指導などの関係と 家族や恋人や友人からのアドバイスは 違うものです。^^ 仕事上であれば、ビジネスの関係ですから 感情的にならずに、多少の厳しさは受け入れられ ますが、家族や恋人や友人などは、互いに思いやる 関係です。
あなたに限らず、彼のような人とはビジネス上の関係でなら協力できても、恋人、友人として 密接な関係を築くことは。。難しいでしょうし 築きたいと思う人はいないでしょう。(対等でない関係は 誰も望みません) ちなみに彼の友人とは会ったことはありますか? どういう人と仲良くしているのか、深い付き合いがあるか 知るのもいいと思いますよ。
ビジネスでは上下関係や主従関係はあってもいいですが、恋人や友人、夫婦でそういう関係だと うまくはいかないですよ。 (あなたがそういう関係が好きでない限り)
同性の友人などに相談したり、 やすみの日などには、彼だけでなくて友人など とも会ってみてくださいね。 たまには友人と食事(自宅でも外食でも)して、 楽しい食事をしてください。^^
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.11 ) |
- 日時: 2016/12/21 17:12 (spmode)
- 名前: 友里亜
- とっとと別れて実家帰れば
別れたくないのなら話は別。
|
Re: 文句の多い彼氏 ( No.12 ) |
- 日時: 2016/12/21 17:27 (spmode)
- 名前: あゆみ
- ゆりあさん
実家には帰れません、仕事があるので。
凄く納得出来ました… 相談して良かったです! 皆様ありがとうございました! 言わないと何も始まらないから話てみようと思います。それでも理解出来ないようならもう一緒にいる意味はないですね… よく考えてみます、 ありがとうございました!
|