Re: 言葉使いが荒い人って ( No.1 ) |
- 日時: 2016/12/23 15:49 (ocn)
- 名前: ちいこ
- わかります。
なんか、関西の方の方の知り合いで関西弁が濃いだけで普通に話してるつもりでも結構傷ついたりする自分ですが、すぐ意見を否定する人とかも嫌いです。 自分が正しいと思いこんでる学歴がない方など…(^_^;) 「そうじゃねーよ笑だからなー?」 「おめえ馬鹿じゃねーの。はっきり喋れや笑」 とか笑いながら日常会話ですぐ使う人、女性でなくとも生理的に無理です。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.2 ) |
- 日時: 2016/12/23 17:52 (au-net)
- 名前: 棚方
- そこでそのような主張をしたところで何になるんです?そのようなことを言っても誰もやめてくれないと思いますよ?学歴をも決めつけられるとは驚きです!!口が悪くても学歴が高い人はここにはいますよ♪一名ほど…
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.3 ) |
- 日時: 2016/12/23 18:00 (so-net)
- 名前: 翠蘭
- 友里亜とか奴も言葉使い荒いよ
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.4 ) |
- 日時: 2016/12/23 18:23 (home)
- 名前: 華菜
- 私も言葉遣いが荒い人は苦手で付き合いたくないです。でも、私も男所帯なせいか、興奮したり感情的になってしまうとつい乱暴な言い方になってしまうので人のことはそんなに言えません苦笑。
この前は、知らない方で40代くらいの女性が男の方と言い争っていて、女性の口調が「〜だって聞いてんだよ!!あぁ!?こっち向けよ!!」と怒鳴っていました・・・・・周りの方も注目していて騒然としていました。
あとは・・・・通勤途中で学生をよく見かけるんですが、最近の学生はよく友達の悪口を言うんですね・・・・本人がいないところで「あいつ、キモくてマジウザイ」とか「自分でかわいいとか思ってそうで、オシャレとかしてるけど、似合ってねーし、ブサイクだし!マジで笑える!!」と周りに聞こえる声でしゃべりまくっていて、近くにいた若いスーツ姿の男性がドン引きしていました・・・・・
男性だって、特に彼女でなくても周りにいる異性の言動をよく見て聞いて感じているんだよね。だから、下手に外で下品なことは言えないんですよね。
私も気をつけないとです。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.5 ) |
- 日時: 2016/12/23 18:40 (dip0)
- 名前: きき
- 他人は変えられないものです。
本人が気をつけようと思わないと 言葉遣いは変わらないものです。
中高生であれば、そのような人も多いかもしれませんね。 大学生〜社会人になればそのような 話し方をする人は少なくなると思います。
18歳以上でバイト先や仕事先などでそういう人がいたとしても、(おそらく相手が上司やお客様であればきちんと話して、休み時間やプライベートでそういう 話し方をするなど、分けている人もいるでしょう) 最低限のお付き合いだけをして、プライベートで 過ごす<親しい友人>は、一緒にいて心地よい 人といれば問題ないと思いますよ。
誰しも苦手なことや人はいるでしょうが、 それに左右されないことと、 自分にもそれに対して、<受け身>でいて不満を持つ だけでなくて、どのように対応するかどういう態度をとるかという 選択肢とその責任があるということ<主体性>を意識すれば あまりそういう愚痴を言わなくても済むと 思いますよ。
相手は変えられなくても、あなたは どの人を親友にするか、ただの知人にするかを 選ぶことはできます。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.6 ) |
- 日時: 2016/12/23 19:15 (spmode)
- 名前: 匿名
- 表面上のメッキだけの女子力かざしている女性もいますよ。
言葉遣いだけで人間の本質は図れない 学歴にしてもそう 一流の大学出て、上場企業に勤めた女性が表面上を取り繕い、言葉遣いは常識的と言われる言葉遣いをするも、裏を見れば腹黒なんて女性を数多く見てきたよ。
逆に言葉遣いは悪くても 人の事を裏切らず 人の痛みを知り 見て見ぬふりをせずに 困った人を無償で助けるような女性もいるんですよ。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.7 ) |
- 日時: 2016/12/23 20:58 (home)
- 名前: 匿名さん
- それだけで 人を判断するお前の育ちを疑うわ
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.8 ) |
- 日時: 2016/12/23 23:21 (spmode)
- 名前: 梅
- 言葉遣いの良さをどうして「女性」だけに求めるの?男性でも言葉遣いが悪い人は印象良くないですよね?男性なら下品な言葉で話しても許せるけど、女性はだめ。その思想が男女差別的に思えます。育ちの悪さを指摘するのなら、教養がないという点で語彙力の有無の方が気になるのではないでしょうか。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.9 ) |
- 日時: 2016/12/23 23:39 (au-net)
- 名前: 雪だる
- 人を見下してる文章だと解る方が個人的には嫌ですね。
女の外見でも、男性的な人はいますしね。 人それぞれとしか言えませんし、方言で汚く聴こえる場合も有ります。
例えばですが、ゆりさんは我が子にも、兄弟にも、親にも、友人にも敬語を使いますか? 女らしく、という価値観で接しますか?
それなら良いと思いますが。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.10 ) |
- 日時: 2016/12/28 00:53 (au-net)
- 名前: 匿名
- 家族の話は極端だろう笑
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.11 ) |
- 日時: 2016/12/28 08:58 (spmode)
- 名前: もちうさ
- 私、関西…というか四国人なのですが、関東の方々は私たちの話し方や方言などで不快に思ってしまうことがある、と先生から教わりました。
別に悪気があるわけではないのですが、その地方の話し方というのが他の地方では少しきついようにとられてしまう、ということですね。これはお互いに気を付けることで改善されるのではないのでしょうか。 私もなるべく気を付けるようにします。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.12 ) |
- 日時: 2016/12/28 09:41 (ocn)
- 名前: たぬき
- 確かに言葉が荒い人はどうかと思います。
と言ってる私も荒い方ですが…
でも、それを女子力がないと軽蔑するのはどうかと思います。
それに、相手の事何でも知ってるんですか? 育ちが悪いってww それは失礼です。
それに、不愉快だっと思っている人のことを、よく親しい友達 なんて言えますね。
じゃあ、なぜ女性は「じゃねーよ」がダメで 男性はありなんですか? ちゃんと述べてほしいです。 そういう発想の人がいるから、男子女子を分けたがる人が増えるんです。
あなたの言ってることの一部は、男女差別です。
偉そうに長文失礼しました… ちなみに私は女子です。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.13 ) |
- 日時: 2016/12/28 09:55 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
- 主題とはずれますが、方言であれば仕方が無い部分もあります。
今、私が住んでいる場所では、
早くしなさい → 早くしね〜
と、言うのw
そんなに死んで欲しいのかぁ〜!
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.14 ) |
- 日時: 2017/01/02 15:16 (dion)
- 名前: 匿名
- 確かに言葉遣いが悪いのは、少々品に欠けるかもしれません。
主さんがそういう人が苦手なのも、人にはそれぞれ合う合わないがあるので仕方ないと思います。
しかし、そもそも多少言葉遣いが悪いという理由で“女子力”や育ちの悪さを指摘するのはお門違いです。
苦手としてそれを思うのは個人の勝手ですが、それを他人に押し付けた所で人は変わりません。
親しい仲ならと言いますが、ご友人に不満でもあるのでしょうか? 嫌ならきちんと相手にその事を伝えたら良いと思います。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.15 ) |
- 日時: 2017/01/19 00:52 (bai)
- 名前: X
- きっと先天性の障害を持ってるんだよ。
暖かい目で見守って...イヤイヤ、この手のバカは甘えるとさらに調子に乗り出すからね。
この手のやつは無視するのが一番。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.16 ) |
- 日時: 2017/01/19 13:35 (spmode)
- 名前: 匿名
- ぼかぁ言葉遣いばかり気にして内容を鑑みない人間の方が苦手だなぁ〜…。
合理的に話せないのは結構相手にしてて疲れる。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.17 ) |
- 日時: 2017/01/19 14:18 (hicat)
- 名前: ゆん
- 言葉づかいもPTOに合わせて使えればいいと思います。
友達づきあいは、多少の言葉の乱れはいいんじゃないですかね。それでひどく誰か傷ついているとか、そう言うのじゃなかったら。
言葉は感情を伝える道具ですし、選択は個人の自由です。好きな服を着るように、自分を表現するものだと思いますよ。
乱暴な言葉づかいを嫌う人もいれば、丁寧な言葉づかいを嫌う人も中にはいると思います。
自分のイメージは、自分で形づくればよいと思います。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.18 ) |
- 日時: 2017/01/19 17:00 (pikara)
- 名前: とおか
- すいません。私も、使うことがあるので、このスレをみて反省します。ないだろとか、ねーだろとか言うのはやっぱり口が悪いからですよね。口が悪いのは元からですが、気をつけていきます。
|
Re: 言葉使いが荒い人って ( No.19 ) |
- 日時: 2017/01/21 23:09 (au-net)
- 名前: 泡
- ま、言いたいことはよく分かります。
女性の場合、口が悪いと社会の下層から抜け出せないのは確かでしょう。
幼稚園、保育園、小学校などのママ友関係を見てたりすると、それが良く分かります。
男はそもそも口が悪いですからねえ(自分も含め)
|