Re: 大学受験 怖い ( No.1 ) |
- 日時: 2016/12/27 22:24 (panda-world)
- 名前: パンチェッタ
- あのさ....。
社会人から見たら受験なんてたいしたことじゃないんだよねー。 社会に出たらわかるけど、社会人は毎年毎年が受験生。 しかも失敗したら浪人、なんて甘いシステムは社会人には無い。 自分を甘やかしたらダメだよ。
|
Re: 大学受験 怖い ( No.2 ) |
- 日時: 2016/12/27 22:32 (dip0)
- 名前: きき
- 遺伝子のせいにするのは
よくないですよね。 もちろん、親兄弟や親戚が頭のいい人が多かったり 教育に関して、関心があると勉強に対しての意欲や姿勢や 環境がちがうので、それなりにできる ということはあるでしょうね。
期待されすぎも辛いですが、、 大学に行くことを、あまりにも軽視されたり、 励ましがまったくないのもがっかりしますよね。 しかし、あなたが大学に行くのは、 ただ親や周りを見返すため。。ですか?。 何か学びたい学問、学科がありますか。
大学受験は、不安もあるでしょうが 結果がどうかというよりは、今は 全力を出し切ることを考えたほうがいいでしょう。
国公立を目指しているのですね。 頑張ってくださいね。^^ 大学も、国公立、私立でも夜学、通信。。もしくは 2〜3年働いてから、社会人入試を 受けるという方法もあります。。
大学に現役で受かればベストですが 大事なのは、あなたが何を大学で学びたいのか、 何をそこで得たいのかです。
|
Re: 大学受験 怖い ( No.3 ) |
- 日時: 2016/12/28 10:12 (ocn)
- 名前: たぬき
- わかります
受験怖いです…
私も中学受験します…
怖くて夜も寝られません(嘘ですが…笑)
でも塾の先生には、「勝つしかないんだよ」 と熱弁(笑)されました。
でも、私はそれがあって少し気持ちが楽になりました。
お互い頑張りましょう!
|
Re: 大学受験 怖い ( No.4 ) |
- 日時: 2016/12/28 10:44 (panda-world)
- 名前: 匿名
- 大丈夫。君だけじゃない。
みんな不安だよ。
俺は難儀なことをやり終わった後は
必ず自分への褒美を用意する事にしてる。
旅行に行くとか、何でもいい。
ただ難儀であればあるほど、経験した事がないようなとっておきの楽しみにしておくんだ。
今までやれなかった褒美を確保しておく。
結果がどうあれ、自分に褒美を与えるようにするといいよ。
結果も大事だけど、失敗した事で努力が無駄だったなんて考えてたら、不安を助長するだけ。
自分の努力を自分で認めてやる事は、結果と同じくらい大切だ。
|