Re: 自分の出来の悪さに落ち込みます ( No.1 ) |
- 日時: 2017/01/07 01:46 (pikara)
- 名前: とおか
- はじめはそんなものだと思いますよ。
次第に慣れていくと思います。 実は、自分も上手くいかないこともありますし、コミュニケーションなどもあまり得意ではありません。 ですが、落ち込んでいるだけでは何も変わらないと思います。 それに性格を変えるのもそう簡単に変えられることでもありませんし難しいと思います。 しかし、いろんなことに挑戦してみることは大切だと思います。 役に立てるようなことは言えませんが、きっと上手くいくことを願っています。頑張ってくださいね。
|
Re: 自分の出来の悪さに落ち込みます ( No.2 ) |
- 日時: 2017/01/07 01:59 (softbank126084157118.bbtec.net)
- 名前: あ
- 私もケアレスミスが多かったです。いっぱい悩みました。自分はなんてダメなんだろうと。でも自分はダメなんだ と責めてばかりで、具体的にどうしたらミスを減らせるか考えなかった事にある日気がつきました。まずミスしても自分をダメな人間だと思わないようにしようと思いました。反省はする、ミスしたらいつ、どんなミスをしたか、原因、改善策を考えノートに書くようにしました。上司や、先輩に言われた事、アドバイス、など書くよにしました。するとミスが減りました。成長できる人は上司や先輩にとって教えがいがある人だと、。容量が良い人悪いひと関係なく、教えてもらい、学ぼうとする姿勢が大切だと教わりました。
|
Re: 自分の出来の悪さに落ち込みます ( No.3 ) |
- 日時: 2017/01/07 08:59 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 「無能」な人には「幹事」をまかせませんよ!あなたは 信頼されているんだと思いますね?
余りにも「完璧」でありたいとおもっているのではありませんか?
「ビール」は 基本一人に一本の計算で注文すれば 少しの時間は ゆっくりしますね?
あと、5年もすればあなたが教える立場になりますよ。気にしないで 楽しんでくださいね?
|
Re: 自分の出来の悪さに落ち込みます ( No.4 ) |
- 日時: 2017/01/07 10:33 (spmode)
- 名前: 百々@
自己嫌悪に陥っているのなら、 その気持ちをバネにして、次に活かせばいいだけの事です。
それに、まだ一年目なのでしょう? いきなりやれと言われてすぐに出来る訳が無いのです。 先輩方からこれから沢山学んで自分のものにしましょうよ。 人に頼る事は全然悪い事じゃないんですから。むしろ、今はその方がいい時期なのでは?と思います。
自己嫌悪に陥ってる時間があれば、次はどうしたらいいかと、すぐに切り替えて先を見据えましょう。 自分を否定してばかりだと、視野が狭くなってしまいますよ。
|