Re: 障害者の結婚 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/01/13 15:34 (dip0)
- 名前: きき
- 問題は二人がアルバイトなので
生活面で不安があるということと、 彼女がソーシャールゲームに お金をつぎ込みすぎるということで、 自己管理ができないという部分ですね。
結婚をするということは、 自分だけでなくて、相手と協力しあって 生活をしていくことになります。
一人暮らしの時は、(特に法律に触れることでなければ) 本人の自由、自己責任ですれば、いいことですが。。 結婚となると、そうはいきませんよね。
恋人でも、夫婦でもここまではいいけど、これ以上はダメだという境界線(けじめ)を持ったほうがいいですね。
バイトや家事の協力に支障がないなら 趣味としてゲームをするのは、かまわない。 でも課金しないでほしい。。
バイトでそんなには、稼げないですよね? 貯金を崩してつぎ込んでいるのでしょうか。 借金をしているのですか? バイトで貯金ができるほどの額をいただいているなら まずは、貯金をする習慣をつける。(積み立てで ほぼ半強制的に貯金できるようにしてもいいでしょう)
習慣が身につくには、ある程度の 期間が必要です。 まずは3ヶ月、その習慣が続けばだいぶ慣れてきます。 1年もすれば、しっかりと身につくでしょう。 結婚のことについて話し合いをする前の 条件 と言いますか<準備>として そのことを話してみてはいかがですか?
一人暮らし同士であれば、二人で暮らすことで 節約できる部分もあるかもしれません。 ご実家暮らしの場合は、またちょっと違いますし 浪費する人がいると、きついですからね。^^
|
Re: 障害者の結婚 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/01/13 18:46 (spmode)
- 名前: 白色
- 返信ありがとうございます!色々話あって考えてみます!
|
Re: 障害者の結婚 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/01/13 19:27 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
- どういった障害なのでしょうか?
私の親戚にはろうあ者の方がいました。 障害の種類によりますが生活保護や支援が受けられる可能性があるので調べてみましょう
ところで相手の方が40歳という事ですので、体力的な問題と卵子の老化の問題を憂慮せざるを得ません 残酷な事を書きますが、あなたは26歳です。他の女性との結婚を考えた方がいいと思います
|
Re: 障害者の結婚 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/01/14 00:36 (au-net)
- 名前: 泡
- 結婚にこだわらなきゃいいんじゃない?
一緒に暮らすだけで、幸せになれるっしょ?
法的にしばられないと幸せになれないなんてこたーないっしょ。
|