Re: 話すのが下手で悩んでいます ( No.1 ) |
- 日時: 2017/01/13 21:59 (ncv)
- 名前: フジヤ
- 初めまして!
自分は高校生です。 この悩みを見て自分も同じ体験があります。前に自分の話が下手で相手にしっかりと聞いてもらえない時がありました。なぜか周りの人は自分から離れていってしまいました。話が下手だとというのがコンプレックスで人と話すのを恐れました。ですがそれは孤独な人生を送ることになってしまいました。なんとかして改善しようと思い、色々なことを考え調べました。僕なりに考えたのは、人の話を聞くということです。テレビ、ラジオで人の話を聞く。読書をして筆者の考えを聞くことです。そうすることで自分は徐々に上手く話せるようになりました。 ぜひ、この意見を参考にして見てください! いろんな方法を試すのも良いのですが、1番はこの話を伝えたいと思う気持ちではないかなと自分は思います。
|
Re: 話すのが下手で悩んでいます ( No.2 ) |
- 日時: 2017/01/13 23:03 (home)
- 名前: キラ子
- もしかしたら、知的か発達障害の可能性もあるかもね?病院で検査してもらったら?
|
Re: 話すのが下手で悩んでいます ( No.3 ) |
- 日時: 2017/01/13 23:08 (tnc)
- 名前: ろん
- テレビやラジオをよく聞いてみてください。こういう質問の仕方があるんだとか、こういう返しがあるとか学ぶつもりで見るといいと思いますよ。
|
Re: 話すのが下手で悩んでいます ( No.4 ) |
- 日時: 2017/01/14 01:01 (softbank126161190236.bbtec.net)
- 名前: みつよし
- それは病気ではありませんよ。
私だって、貴方と同じ頃は、人と目を合わす事も、話す事も出来ませんでした。
それが異性だと余計喋れませんでした。 先ず何を話せばいいか分からないのです。 相手が話す言葉に返すくらいしか。
沈黙の時間が私を苦しめた時期がありました これではいけないと、私は敢えて苦手な接客業の仕事を選びました。
仕事なのでお客様と話す時間が多く、次第に話せるようになりました。
どんな事でも言えますが、慣れる事が大切です。何か、今迄とは違う事をはじめる事です 今迄とは違う自分になる事です。 最初は大変ですが、頑張ってみてください。
|