Re: 障害差別のひどい会社 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/01/15 05:09 (ucom)
- 名前: 121
- もしよろしければ、、、コメントください
わからないとこと質問あれば行ってください
|
Re: 障害差別のひどい会社 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/01/15 06:42 (au-net)
- 名前: 静御前
- コメントしようにも、理解しにくくって・・・。
ごめん・・・
こう書いているんじゃないかと思い、取りあえず言うことがあるとすれば、
だったら、7時くらいに行けばいいんじゃない?それくらいだったら、扉開くのよね?
|
Re: 障害差別のひどい会社 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/01/15 11:23 (au-net)
- 名前: りん
- 差別は嫌です
そんな会社やめてしまえとおもいますが
多分そんな簡単なことではないと思います
でもここまでがんばってこれてるんだからすごいと思いますよ
((中学生なのでわかりませんが))
|
Re: 障害差別のひどい会社 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/01/15 17:59 (softbank126122147212.bbtec.net)
- 名前: ss
- 知的障碍者と聴覚障害者の差別化って
なにを言いたいのですかね?
会社の社則とかコンプライアンスはどうなってる?
美人、不細工と分けてるけど 愛嬌があれば不細工でも接してもらえるし 逆にないと美人でも良い関係は築けないです。
|
Re: 障害差別のひどい会社 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/01/16 04:35 (ucom)
- 名前: 121
- コンプライアンス?
りんさん ありがとうございます がんばります
静さん 仕事仲間に「遅いな」とか言われたり 「いつも早いのに」とか言われたり それ苦にし、職員に陰でこそっと言ったりします。それを月1のチーム会で言われます。。。それが恥ずかしく早く来ますが、逆に耳聞こえない人に髪で121さんはとても早いですっと言われます。 だけどそっちのほうが、6時10分にくるくせに早いといわれます 私は会社につくのが6時15分に来ます
いろいろと差別されてます
|
Re: 障害差別のひどい会社 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/01/16 23:04 (softbank126122147212.bbtec.net)
- 名前: ss
- コンプライアンス
法令の遵守といったつまり取り決め。 会社のルール
121さん(知的障がい者)にどれだけの 責任能力が認められているかによっては 聴覚障がい者の人よりも 任せてもらえる仕事や権利(義務)は少なくなる。 (これを差別とするかは人それぞれ)
従業員の勤務時間、および自主的な勤務が 早い人は早くていつから? 遅い人は遅くていつまで? それに合わせたのか合わせてか 開錠と施錠の時間があるのだと思われる。
|
Re: 障害差別のひどい会社 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/01/17 01:27 (au-net)
- 名前: 静御前
- まぁ、ssさんが大体のことは言って下さった感があるんですが、確かに自分で判断出来るとみなされている(ただ、耳に問題がある)聴覚障害と、知的では扱いに差があるので当然かもしれませんね。
でもそれと、開始するのに扉を開けてくれる時間がどう関係するのかまでは、私には分かりませんね。
上の方が色々書いてくださっているみたいに、そちらが話しても解決には至らないんですよね?誰か(上司もしくは、直接的に扉を開けてくれる方)に相談されましたか?それで、解決出来ないとなれば、ある意味開き直って自分も合わせて遅く行くとかですね。
だって、それ以外解決出来ないんですからね。寒い中、待ちたくないでしょう?
|