いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 裕福と貧困| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 裕福と貧困
 

裕福と貧困

日時: 2017/01/22 21:03 ( access-internet)
名前: ストロベリーQ

世の中、10%の金持ちと90%の貧乏人ですよね

では10%の金持ちになるにはどうしたらいいでしょうか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 裕福と貧困 ( No.1 )
日時: 2017/01/22 22:13 (spmode)
名前:

起業や商売で成功してる者の多くは迷わない。

これは!と思った事に躊躇せず勝負している

地団駄を踏まない人に多い傾向があるよ。


   メンテ
Re: 裕福と貧困 ( No.2 )
日時: 2017/01/22 22:33 (rev)
名前:

死ぬほど努力する。

後は、運だと思います。

でも、一番幸せ度が高いのは、中流家庭だって知ってました?



あるアメリカの超大金持ちが、自分の巨大な船に乗りながら言いました。

見てごらん、この湖には、たくさんの船が浮かんでいる。

小さいのも、大きいのも。

私の船が一番大きいんじゃないかな。

でも、見てごらん、一番幸せそうな顔をしているのは、私じゃないかも知れないね。

(うろ覚えですが、済みません)

   メンテ
Re: 裕福と貧困 ( No.3 )
日時: 2017/01/22 23:01 (ocn)
名前: 泥魚

実際に貧困層から富裕層に移行できた人の意見を聞くことが一番有効でしょうが
なかなかそういう人をこの場で見つけることは難しいですよね

私事ですが、自分はその10%の層に加わることに向けて努力を重ねている最中なので
自分が今、工夫していることを挙げますと

時間とエネルギーと「お金」をお金を稼ぐことに傾倒させる

お金持ちのマインドを手に入れる

ことでしょうか
   メンテ
Re: 裕福と貧困 ( No.4 )
日時: 2017/01/22 23:07 (softbank060094170241.bbtec.net)
名前: 美紗季♪


  玉の輿?
   メンテ
Re: 裕福と貧困 ( No.5 )
日時: 2017/01/22 23:08 (home)
名前:

裕福な人の多くは裕福な家に生まれたから裕福なのです

親の遺産を相続できたり、いい大学に行けるのです。

努力がどうのこうのと言う人がいますが、頑張って成功しても親が貧乏だとたかられます。日本では貧乏な家庭に産まれると親が足を引っ張るのです。さらには、民意で親が生活保護を受ける前に、子供に頼れというアホな思想が蔓延しています。
これでは頑張って中流になっても親が高齢になった時点で下流に落とされます。

生活保護の基準を緩和して、子供が親の面倒見ることをなくすことが貧困対策に繋がるのです。

   メンテ
Re: 裕福と貧困 ( No.6 )
日時: 2017/01/23 17:05 (mesh)
名前: 匿名

知ってる範囲での話ですが
お金に恵まれてる人は、勤勉で働き者なのと同時に、
人に寄付したり施しをするのが好きな人が多い気がします。お金持ちほど高額の寄付を好んでする人が多いようです。
逆にお金に恵まれない人は、人に対してけちな人が多い気がします。
知人の裕福な人は、仕事好きなのと同時に、人が困ってたら金銭的に助けてあげています。人が喜んでいる顔を見るのが好きみたいです。

   メンテ
Re: 裕福と貧困 ( No.7 )
日時: 2017/01/24 17:11 (au-net)
名前: ボンカレープラチナ

生まれだわ
貧乏で成功した人なんて、田中角栄くらいだろ
勉強頑張ってがむしゃらに働いて成功する場合あるか
その頃にはおっさんかジジイ

ジジイかがポルシェ乗ってても羨ましくないわ
稼いでも墓場に金持っていけない
   メンテ
Re: 裕福と貧困 ( No.8 )
日時: 2017/01/24 18:38 (home)
名前: 華菜

あのね、お金持ちになっても絶対に幸せになれるとは言い切れないんですよ。裕福そうに見えても、それは表面上だけで本人たちにしかわからないつらさや苦しみもあるでしょう。

それに、お金持ちになっても、遣い方を誤ればお金をドブに落とすようなものですよ。借金まみれになって返済し切れなくて自殺した人もいますからね。

だからさ、現実の幸せ度も大切だけど、幸せと不幸を決定づけるのは、自分の行動次第と心に何があるかどうかよ。

心に何も無い人って、表情に表れるからね。
   メンテ
Re: 裕福と貧困 ( No.9 )
日時: 2017/01/24 19:03 (dip0)
名前: きき

お金持ち裕福と言っても
どういう人生設計をするかによりますよね。
たとえ収入が年一億あったとしても
その人の生き方によっては
お金の使い道も違いますよね。

独身で過ごすのか
家庭を持つのか、子供が欲しいのか
夫婦だけで過ごしたいのか。

都会に住むのか、田舎に住むのか
仕事について(仕事中心に生きるか)
余暇も楽しみたいので、長時間や
休日返上の仕事はしたくないのか。
自由業などで働くのか。
事業を手がけたいのか。

住居など生活費が高い場合
そこそこの収入があっても、そこまで
豊かな暮らしが難しいこともありますね。
何にお金をかけるのか。
豪邸に住みたいのか、それとも
余暇などを有意義に過ごしたいのか。。
いろいろなことを考える必要もありますね。
   メンテ
Re: 裕福と貧困 ( No.10 )
日時: 2017/01/24 19:39 (openmobile)
名前: ストロベリーQ

皆さんコメントありがとうございます

とりあえず図書館で「金持ち父さん貧乏父さん」借りて来て読みます
で頭で理解して止まるのじゃなく、出来る事から即行動で!行きます

あんたらも読んだほうがええでー即行動やで

※華菜は頭の中エロい事ばかり考えてるくせに何言うてけつかる(`□´)
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



裕福と貧困| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板