Re: 予備校について ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/01 16:42 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 入学を希望しておられる「高校」に相談して観られたらいかがでしょうか?
「定時制高校」の場合は ゆるやかに勉強できますから 無理をすることは無いと思います。
健康に気を付けて 頑張ってくださいね?
|
Re: 予備校について ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/01 22:55 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
即答すれば、問題ありません そもそも予備校には、高校受験する浪人生向けのコースがあったりしますから
ところで高校卒業後はどうされるのでしょうか?
大学に進学する予定ですか? 大学に進学したい希望があるのなら、予備校に行かれた方が良いかと思います
そもそも定時制高校には、あなたの様な学力に問題がある人がほとんどなので、No1さんがおっしゃるように進学先に相談されてからでも遅くありません
|
Re: 予備校について ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/02 01:40 (dip0)
- 名前: きき
- 中学3年生の範囲が自信がないのですね。
特に、<数学と英語>は参考書や 薄めの分かりやすい問題集などを使って 勉強されるのでもいいと思いますよ。
教科書ガイド(ワーク)などもありますので、 中学3年の分の国語、数学、英語、理科、社会を 購入してざっと勉強するのでもいいでしょう。
塾などで中学時代不登校だった生徒や 勉強に遅れがある生徒のための コースがあるところもあるでしょうから 親御さんに相談の上、もし経済的に 余裕があればそのような場所を利用するのも いいでしょう。
でも、これから高校入学〜入学してからでも 高一の夏休みまでに、ある程度、自主学習でも取り返せる部分もあると思います^^ その時々わからなくなったら、中学の時の教科書や 参考書を見て勉強すればいいですから 焦らずに。
将来は、大学に進まれたり何か学びたい 分野があるのですか?
|