Re: どうしても死にたいです ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/03 13:02 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 心療内科にでも行けば…。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/03 13:53 (au-net)
- 名前: 静御前
- そもそも本当に死にたがる人間に、やりたいことなんて考え浮かばないですから。
貴方は大丈夫でしょう。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/03 14:25 (spmode)
- 名前: はな
- 返信ありがとうございます。
やはり私の死にたいという感情は普通の人の死にたいとは違うのでしょうか。 私は本当に死にたいはずなのですが、特にうつ病のような傾向があるわけでもなく、理性的に冷静に考えることができます。 いろいろ考えて自殺の作戦とかも立てているのですが、あとは恐怖心の克服だけという感じです。 担任の先生にはこの前、死にたいけど怖いと言ったのですが、冗談やいたずらだと思われている気がします。 やはり何かがおかしいのでしょうか。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.4 ) |
- 日時: 2017/02/03 17:31 (au-net)
- 名前: よう
- 死にたいと思いながら生きてる人なんて、ごまんといるから。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.5 ) |
- 日時: 2017/02/03 19:18 (so-net)
- 名前: 海座頭
- No.3
死にたいって事は、逃避って事だから、 普通とかって関係無い。
スレ主は、 自分の死にたいって感情を、 特別視したいみたいだね。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.6 ) |
- 日時: 2017/02/03 19:55 (dion)
- 名前: ママ
- 私は中学から不登校で16歳で子供を産みました。2人の子供を産んで19歳で離婚もしました。嘘みたいなほんとの話です。今年成人式を迎えた子供は保育士を目指しています。今大人になったときにもっと勉強していれば良かったと後悔しています。20歳の時に子育てに疲れてうつ病にもなりました。毎日子供と一緒に死んでしまえば、どんなに楽だろうと思いました。でも今子供は夢をかなえようと頑張っていて、それを精一杯応援することしかできません。ご両親は、あなたが先に進むことの夢を持ってくれたから精一杯応援してあげようと思っているんだと思います。世の中はすごく広くて、やりたいことを見つけて突き進めば必ず応援してくれる人も出てきます。だって人間は1人では生きていけないのだから。だから、やってみようと思うことはやって、後悔したって今まで辛い思いをしてきたんだから越えられるはずだと思います。普通の人には大したことない喜びも、あなたにとっては大きい出来事の一つになるはず。死んでしまったら終わり。頑張れとは言わないけど、精一杯自分のやりたいことをやってみてはどーですか。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.7 ) |
- 日時: 2017/02/03 20:01 (spmode)
- 名前: はな
- 返信ありがとうございます。
みなさんが言っているのは、死にたいのは特別なことではなく普通のことだから気にすることはない、ということなのでしょうか。 理解力が乏しくてすみません。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.8 ) |
- 日時: 2017/02/03 20:11 (spmode)
- 名前: はな
- 返信ありがとうございます。
両親は私の受験を応援してくれているのですが、自分が受験をしたいかどうか、する気があるかどうかもわからないのです。 何も自分で決めてない気がします。 受験校だって自分の意志ではないですし、卒業のことだって、本当は退学したいと先生に言っていたのですが、その話は毎回なかったことにされて、結局流されて、卒業できるようになりました。 自分の気持ちが全くわからなくて、やりたいことがあるのかどうかもわからない気がします。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.9 ) |
- 日時: 2017/02/03 20:13 (au-net)
- 名前: 匿名
- とりあえず精神科へgo
|
Re: どうしても死にたいです ( No.10 ) |
- 日時: 2017/02/03 20:29 (dion)
- 名前: ママ
- 学校の先生は卒業させないと自分の経歴に傷が付くから卒業させたいだけ。でも、単位が足りないと高校卒業できないんのでは?息子が高校中退して、さんざん学校行って先生と話ししたからわかるけど。でも、先生も親もそれなりきにやってくれたから卒業できるんじゃないかな?死ぬのはいつかは訪れること。それが早いか遅いかだけだけど、20歳の時に死んじゃってたら今の子供の成長を見ることもできかったし、今あなたの相談を見て共感することですらできなかった。精神科行けって簡単に言ってる人も居るけど、行く必要ないよ。安定剤漬けにされるだけでまともな考えが持てなくなる。死ぬって考えもなくなるよ。その代り、薬物依存脱却のダルクに行く羽目になる。とりあえず受験だけやってみたら?高校3年生なら、今ギリギリのところじゃないんの?進学するかどーするか。もし、努力して受験したら次にどーするか考える時間ができるから死のうかどうかは、その後に考えてもいいんじゃないかな?
|
Re: どうしても死にたいです ( No.11 ) |
- 日時: 2017/02/03 21:25 (spmode)
- 名前: はな
- 返信ありがとうございます。
私に共感してくれて、すごくうれしいです。 学校の先生は、生徒に退学されたら経歴に傷がつくから私を卒業させようとしていたのでしょうか・・・。だとしたらなんか悲しいです。 単位は少し足りませんが、偉い先生とかと担任の先生が話して、卒業させてやろうということになったようです。 正直、受験はしたくないです。というのも、出願した大学は、私が到底及ばないレベルの大学で、落ちることがわかっているからです。 今から諦めずに勉強してどうにかなるものではないです。そもそも私は3年生の授業をあまり受けてないので受験どころではない感じです。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.12 ) |
- 日時: 2017/02/04 10:25 (au-net)
- 名前: よう
- 高卒という資格は貴重だと思います。中卒より断然優位に見られる。もちろん中卒で十分稼いでいる人もいるけど。
したいことが見つからない内は学生を続けるのもアリだよ。親御さんが望むならそれに応えてあげるのも悪くない。どうしてもしんどいならバイトでも探してみ。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.13 ) |
- 日時: 2017/02/04 10:45 (panda-world)
- 名前: ソルジャー
- あのさー、何から何まで親に面倒みてもらって、苦労知らずの人間がなに言ってんの?
他人にかまって欲しくて「しにたい、しにたい。」ほざいてるのミエミエじゃん。 高校卒業できて良かったと教師に感謝しろ。 今どき高校中退でまともな職なんてないんだから、命の恩人も同然だよ。 過保護の親が大学に行かせてくれるっていうなら大学も卒業しろ。 今は学生の半分以上が大卒なんだから、大卒がスタンダート。 高卒じゃ社会に出てバカにされる。 とにかく自立しろ。 かまってちゃんなのは自立して苦労をした経験がないからさ。 一生親に寄生するつもりか?
|
Re: どうしても死にたいです ( No.14 ) |
- 日時: 2017/02/04 11:06 (enabler)
- 名前: 真琴
- こんにちは。
死にたい気持ちが以前より和らいでいる(衝動的ではなくなった)のであれば精神科など今更行かなくていいですよ!
冷静に考えて死にたいという気持ちは多分正常な範囲だと思います。ただ、自分が心配しすぎてるように思えますけどね。 人は常に死と隣り合わせに生きていますから死にたいという気持ちは何かから逃げたいという気持ちの表れではないでしょうか? 例えば自分の気持ちに反した進学など、自分のやりたい事ではない気がしてるからでしょうね? そういう迷いから生きてる実感を得れず、代わりに死が台頭してくるような感じに思えました。
ただまだあなたはお若いので、そのように生きてることを悪く思わなくていいと思います。 大方の人が先々など分からないまま生きていますから。 中には居眠りしてるように生きてる人だっていますよ笑 先生や親もはなさんにとって無難な要求をしてくるものだろうと思います。 今はそれに従っていても、何もはなさんの人生に不都合なことはないと思います。
人生はジグゾーパズルのようなものだと思うと楽ですよ? 最初にどこにピースをはめるかが一番難しい。 でも徐々に全体像が分かってきますから、そうなるといろいろ見えるものではないかなって思います。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.15 ) |
- 日時: 2017/02/04 14:23 (spmode)
- 名前: はな
- みなさん返信ありがとうございます。
卒業できることはとても幸運なことであると思うのですが、何故か少し嫌な気もします。 親の望むようにするのが親のためにも自分のためにもいいとはわかっているのですが、なんか無理というか、嫌です。 かと言って仕事をするというのはもってのほかで、無理だし嫌です。 やりたいことがないくせに、生きていくために必要なことはやりたくないというか、やっぱり自分が何を考えているのかよくわかりません。 こうやって書いてみると、すごく自分勝手な言い分だなと思うのですが、やっぱり死ぬ方にしか意識が向かない気がします。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.16 ) |
- 日時: 2017/02/04 14:35 (au-net)
- 名前: 匿名
- なりふり構わず嫌だ嫌だなんて言ってたら何もできないに決まってんじゃん
生きるためには嫌な事でもやらないといけないことが沢山あるんだよ? 挙げ句の果てには死にたいですなんて言って現実から逃げようとする 現代を生き抜くためにはある程度耐性を持たなければならないんだよ 周りは優しい言葉で包んでくれるかもしれないけど、その優しさに身を任せてるようではお先真っ暗だからね
|
Re: どうしても死にたいです ( No.17 ) |
- 日時: 2017/02/04 18:21 (spmode)
- 名前: はな
- 返信ありがとうございます。
確かに、嫌だとしか言えないし、私には全然耐性がなくて、我慢したりすることができません。 だから、生きていくことができないからこそ、死にたいと考えるのかなと思います。 何もできないし、もう死ぬしかないというのはわかっているのですが、多分怖かったりしてどうしようもない状況になっているのかなと思います。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.18 ) |
- 日時: 2017/02/04 18:30 (enabler)
- 名前: 真琴
- あのね?
厳しくとも芯をつく言葉にさえ、ああ言えばこう言う・・・だけだと終いには死んでくれ!という事しか言えないと思うよ? その癖を直しなよ! 他の人の話も確信部分は聴いてない様に感じるんだけどどうなの? かまってちゃんってやつ?
いろんな人の真摯な話を論破したいだけなのかな? 自分の人生は自分で責任をもてよ! どうしても死にたいんだろう? 人の話なんか聞くなよ! それしか言う気なくなるわ
|
Re: どうしても死にたいです ( No.19 ) |
- 日時: 2017/02/04 19:23 (ap)
- 名前: ぬっぺいぽー
- こんばんわぬぽ^−^
はじめましてぬぽね
ぬっぺいぽーははんぺんの妖精ぬぽ
お悩みぬぽね。
その悩みはまず、己の道が違うと思うのなら己の道を行けばいいぬぽ^−^
そのあとに、出来ることや考え方を見つけて探していくことではなさんに合った生き方が見つかるはずぬぽ 今見つからないから死ぬ必要はないぬぽ ただ生きていながら、何も探さないのも駄目ぬぽ 人は探すために時を過ごすぬぽ 辛いときこそ、功徳の時ぬぽ^−^
|
Re: どうしても死にたいです ( No.20 ) |
- 日時: 2017/02/04 19:24 (spmode)
- 名前: はな
- 返信ありがとうございます。
確かに、私はここに書き込むべき人ではなかったと思います。 いろんな人が一生懸命書いてくれていますが、最終的には死ぬということで私の本心は固まっていたのかもしれません。 とにかく、今はみなさんの言葉をちゃんと受け止められそうにありません。 みなさんの意見を否定することしかできません。ごめんなさい。 ありがとうございました。 また、もし生きようと思うことがあったら、その時はここでまた相談させてください。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.21 ) |
- 日時: 2017/02/04 19:29 (ap)
- 名前: ぬっぺいぽー
- はなさん
皆さんが説いたのは自身の考え方で捉えたお話ぬぽ はなさんの立場のお話ではなく、自身の考え方の違う人に対しては突き放すことで自身の精神を守ろうとしたぬぽ
はなさん
ぬっぺいぽーとお話しませんぬぽ?
|
Re: どうしても死にたいです ( No.22 ) |
- 日時: 2017/02/04 19:58 (spmode)
- 名前: はな
- 返信ありがとうございます。
自分の生き方を探しながら生きることができたらそれは理想的だなと思いますが、私は今生きられそうにないです。 生きるには多少なりとも我慢とかが必要だと思うのですが、今の状況では、とても無理そうです。
|
Re: どうしても死にたいです ( No.23 ) |
- 日時: 2017/02/04 20:18 (enabler)
- 名前: 真琴
- はなさん。
少しきつい言い方をしたけど、最終的に自分の人生は自分で責任を持つしかないからね? その中でいろんな人にアドバイスをもらうだろうけど、今はそういう状況じゃないなら耐えるしかないと思うよ?
ただ、いい歳なんだから甘い言葉だけに流されてもいけないし、小中学生の様に死ぬとか言っててもだめだよ?
いつかさらに安定した心を持てるときが来ると思うからね。
|