Re: 進学で地元を離れることについて ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/04 13:56 (ocn)
- 名前: 泥魚
- リスク、危険、不安、恐怖
これらに自分をさらけ出すことによって、自分がどう変化していくのかをイメージすると良いかも知れませんね
そしてそれと今まで慣れ親しんだものへの愛着や、それと距離をおくことで生じる拒否反応は別の問題だと思います
これらを天秤にかけると人は動けなくなります
人は誰だって「今まで通りのやり方」を好むものです
今までの自分と、その自分を認めてくれていた周囲の人々や環境を愛しているのです
そういったコンフォートゾーンを離れることは誰だってつらいですね
感謝の気持ちを表現しましょう 家族、友人、恋人、お世話になった人々へ
その行為をした自分が自分を後押ししてくれると思います
|
Re: 進学で地元を離れることについて ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/04 15:36 (dip0)
- 名前: きき
- 新しい生活が始まる時は
期待と不安があると思います。
まずは自分の目標を再度見据えること。 そして、家族や彼についても 今の時代、スカイプなどいくらでも 会話する手段があります。
電話もネットもできない海外の僻地に行くのでは ないですから、いざという時、 寂しくなったら(相手に時間さえあれば) 月1〜2くらいは時間を決めてスカイプで話すなり、 電話で話したり、週に何度かラインで会話したり できれば、少し安心するでしょう。
家事など身の回りのことは、一通り 問題なくできますか。 新しい環境で、良い友人を見つけられると いいですね。 行動して、前に進んでいけば、別れ(一時的)も あれば出会いもあります。
|
Re: 進学で地元を離れることについて ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/04 17:48 (au-net)
- 名前: 泡
- 都会は楽しいっすよ!
何でもあるし、何でも便利。
でも、危険は田舎の100倍はあると思ってください。
特に女性ならストーカーや痴漢。
痴漢や変態は、必ず現れますよ。
後、宗教や詐欺の勧誘も100%来ますね。
絶対絶対に、警戒心を解いてはいけないと思います。
その上で、都会を楽しめばいいんですよ。
|