No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/07 01:54 (dip0)
- 名前: きき
- 毎日陰口を言われるというのは、辛いですね。
クラスでですか? 愛されたい、もしくは、尊重されたいと思うことは おかしいことではないでしょう。
嫌われて、悪口を言われたい人は、まず(通常は)いないですからね。 友好的にふるまっていても、 10人いたら仲良くなれるのは、2〜3人、6人は知人(クラスや部活で協力するだけの関係) 1〜2人は、自分を嫌ったり苦手とする人もいるでしょう。 少数の人の陰口でも辛いでしょうが、 2〜3人でも、優しい人や心許せる人がいると いいですね。^^
辛いけれども泣けないのですか。 それは外でだけではなくて、家で一人でいる時も ですか? 人目を気にして、泣くのをこらえるということは あると思いますが、家だったら 気分転換になるのであれば、泣いてもいいでしょう。 笑うのもいいですが、泣くことも 自浄効果がありますからね。
今は少し、放心状態、脱力した感じでしょうか。
友達から、死にたいというメールが来るのですか。 何かいじめなど、悩んでいるのですか? そんなことない、大丈夫だと励ましてみても (あなたが悪いというわけではなくて) 友達が、すぐに気持ちを切り替えて 元気になるというわけではないですからね。
心が沈んでいる時に、魔法のような特効薬は ないものです。 友達を気遣うのはいいですが、過度に責任を 感じないことです。 友達は、例えば親御さんなどにも 何か相談はきちんとしてますか?
友達として支えられること、できることにも 限度があるでしょう。 必要に応じて、親や先生やカウンセラーなどにも 頼ることを勧めてくださいね。 あなただけ一人で、友達や誰かを救えると (救うべき)思わなくていいんですよ。^^
部活のパートリーダーなのでしょうか。 注意しても遊んで聞かないことがあったのですか。 先生は、リーダー(責任者)を怒る(注意する) こともあるでしょう。 でもだからと言って、あなたの人格を否定している のではないので、そこは区別されるといいですよ。
一人でいる時でも、なければだいぶ 楽になるのでしょうか? たまには、友達の相談を聞くだけでなくて 小出しでいいので、少し相談をしてみては いかがですか?
先生に怒られちゃった〜>< というのでもいいでしょう。 深刻に相談するのが苦手であれば、 そうやって、ガス抜きをしてもいいと 思いますよ。
我慢しすぎると、余裕がなくなって 表情や言動も、元気が無くなるでしょう。 人を妬んだり、ずるいと思ってしまわないためにも 息抜きをしましょう。
エネルギーは有効に使うためにも <適度>に、息抜き、弱音は吐いてもいいと 思いますよ。 休みの日にはできるだけリラックスしてくださいね。 自分の心と体の管理の仕方を、少しずつ身につけてくださいね。^^
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/07 22:41 (asahi-net)
- 名前: Ym
- 返信ありがとうございます。
そうですね、自分を嫌わない人がいないわけないし…気にしない方がいいかもしれないですね。
泣けない、というのは1人でいるときもです。でも、この返信をみたら感動してスッキリしました。
その友達と言うのは、スクールカウンセラーてきなものにも言ってて、先生に相談もしています。なのに、先生は嫌いとか言ってきて…。
まぁ、あんまり深く考えない方がいいですね。その友達には早く元気になってもらいたいです。
パートのことは、少しみんなを怒ってみたりしたいと思います。顧問の先生とかにも正直に相談します。
本当にありがとうございました。
|
Re: 自分がわからない ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/09 19:29 (home)
- 名前: ルーティ
- 私は、美樹さやか(まどかマギカのキャラ)なみに闇を抱えています。どうしたら闇を晴らすことができますか?
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/02/10 02:30 (dip0)
- 名前: きき
- Ymさん
一人でいる時も泣けないのですね。 泣けないときは、何か他のストレスの 発散をするといいですよ。
私は中学くらいのときは、よく ノートなどに不満や不安などを書いてました。 (吐き出すということが大切です。 なく、笑う、話す(相談)ができないとき せめて紙などに書いて自分の気持ちを 出すと、多少はスッキリします。
後で落ち着いてから読み返して また自分の気持ちを書いたりとか。。 後は、読み返さずに、ビリビリ〜と 破ってしまうんです。^^ スッキリしますよ。
クッションや物を叩いてもいいのですが、 手が痛くなりますし、楽器の演奏をするにも よくないですからね。
友達は、スクールカウンセラーのような 方にも先生にも相談はしているのですね。 それであれば、良かったです。 先生は嫌いですか。。まあ。。相性とか ありますからね。 ちょっとした言葉の行き違いとかで 不理解だと思ったり、嫌だと思うことも あるでしょう。 それで、友達であるあなたにも相談、 愚痴を言っているのでしょうね。
早く元気になってもらいたい。 そういう<気持ち>を持ってくれる あなたのような友達がいて、 幸せだと思いますよ^^
部活も、先生や、他のパートのリーダーにも 相談しながら、頑張ってくださいね。
|
Re: 自分がわからない ( No.5 ) |
- 日時: 2017/02/10 02:35 (dip0)
- 名前: きき
- ルーティーさん
スレットを立てて相談されてみては いかがでしょうか。
私はその漫画は知らないので何とも 言えませんが。 簡単に闇(悩み?)のことを 相談されてみれば、何かアドバイスが あるかもしれません。
|
Re: 自分がわからない ( No.6 ) |
- 日時: 2017/02/10 14:32 (home)
- 名前: ルーティ
- ききさん、アドバイスありがとうございます。 頑張って相談してみたいと思います。
|
No.4に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/02/28 22:38 (asahi-net)
- 名前: Ym
- そうですよね…
ストレス発散とか、 教えていただいた方法を試してみます!
部活のことは、どうにかします! 他にも味方はいますよね!! 他のパートの子にも言ってみます。
最後は友達のことです。
友達は本当に幸せかはわかりません…。 私があえて暗くならないように 普段通りに接すると、 「なんでうちが悲しんでる横で、笑ってんの…」 とか言ってくるので……。
どうしたらいいかはよくわからないので、また新しく相談を投稿してみます。
「辛い」ということと、「部活」のことを解決するまで相談乗ってくださりありがとうございました!
本当に気が楽になったと言うか… そういう人がここにいてくれてよかった…!
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/03/01 05:48 (dip0)
- 名前: きき
- Ymさん
お久しぶりです。 少しずつストレス発散して 疲れを溜めないようにできるといいですね。
友達のことで悩んでるのですね。 あなたなりに気配りをしていても 相手にはそれが、伝わらなかったり 誤解して取られることがあるのですね。
元気づけようとしてくれるのかなと、 いい風に受け取る人もいれば、 そのように、悪く(誤解して)とってしまうことも あるものですよね。 でも、そのことを言ってくれる分、 相手の気持ちがわかるのでいいかもしれませんね。
元気になってもらいたいなと思ったけれども 逆効果だったということは、 大人でもあることです。
いつも相手の希望や期待通りの言動をとるのは 難しいものです。 家族でも、親友でもそうでしょう。 すれ違いがあれば、その都度修正したり 対応すればそれでいいと思います。
彼女が今は不安定なので、少し友達や 大人にも多めに期待してしまうのかも しれませんね。 あなたがその期待に100%応えなければいけないとか、 応えられなければ、友達失格なわけでは ないですからね^^
|
No.8に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2017/03/01 22:37 (asahi-net)
- 名前: Ym
- また来てくださったのですね。
ありがとうございますっ…!
友達はたまに笑ってくれます。 今は誤解とかされてしまいますが、 少しずつ笑ってもらえるようにしてみます。
私も、すぐ元気になってもらおうとか… 高望みしすぎたのかもしれないです…(笑)
大人でも…相手の期待通りには できないのですか…。 私は自分が子供だからかなと思ってたので よかったなと思いました…!
大人になっても悩むかもしれないのは ちょっとつらいですが…(笑)
また明日からも頑張ってみます!
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2017/03/02 00:28 (dip0)
- 名前: きき
- 友達はたまに笑ってくれるのですね。
人間関係で悩んでいても、 自分のことを、変わらず思ってくれる友人が 一人でもいると、気持ちも休まると思います。
友達や家族だからこそ、早く良くなって欲しいと 良くも悪くも望んでしまいますよね。 でも、人の心ばかりはコントロールできない ことなので、もどかしいとは思いますが 焦らずに、あなた自身も気分転換をして 煮詰まらないようにしてくださいね。
大人でも、神様や超能力者のように 心の中や相手の要望までは 見えませんからね。 部分的に理解できることもあれば、 全く理解できないこともあるものです。 (理解したくても、助けたくても、できないことが あるので、自分を責めすぎないことは大事です)
無理をしすぎずに、 頑張ってくださいね。^^
|