Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/09 22:12 (home)
- 名前: 匿名
- バイトもせずに大学生のままでいられて羨ましいです。
私は中卒で、高卒認定資格をとりましたが、大学のために貯めたお金も家のために使わないといけませんでした。 今では結婚して幸せですが、散々苦労しました。 どうか、恵まれた人でないと大学には通えないと自覚してください。 今のあなたは凄くもったいないことをしています。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/09 22:31 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 普段できてた事ができなくなるって、
精神が病んでいる可能性があるよ。
スレ主、そうなる前に、 精神的に、落ち込む事はなかったかな?
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/09 22:32 (nttpc)
- 名前: 匿名
- 自分を追い込みたいのですか?
…両親がいない、頼れる姉もいない。 天涯孤独で、自分で今の生活を作らないと ならない状況を想像できますか?
なんなら、そのつもりで、実際に 思い切って、親からの援助を一切辞めて 完全自活してみるのが自分を追い込むには 一番いいのかもしれません。
大学は好きなこと学んで、色々な経験を積んで、間違ってもやり直せて 自由に生きる最高のチャンスです。
多分、この先、大学時代ほどの自由は 社会人になると得られないと思います。
その時間をどう使うかは、スレ主さんの自由です。
自分を追い込むより やりたい事全部やるくらいに 自由に楽しみ、良い経験を積むことで 将来の自分もみえてくると思います。
いっぱい恋もして、楽しんで!!
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.4 ) |
- 日時: 2017/02/09 22:45 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 友人が少ないこと、恋人がいないこと
就きたい職業もなく、人生においての希望も特にない
これらのことは取るに足らない問題だと思います
ただ、「自分の未来を想像して暗いことしか思い浮かばない」
これは問題です この違いを理解することが大事だと思います
そして、自分を甘やかさない人は、 自分は自分を甘やかす人「だとは思っていない」と思います
つまり、甘やかさないようにしようという意識を働かせている時点で、既に躓いているということですね
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/02/09 22:54 (home)
- 名前: 華菜
- 今の自分が嫌なら、変わるしかないんじゃないかな?
友達とか恋人作りは、これからいくらでもできるよ。まだ若いんだし、年齢関係なく友情拡大は可能だよ。
自分の未来を想像しても暗いことしか思い浮かばないといのは、「今」が暗いからですよ。 未来というのは、「今」の積み重ねで創られていくものなんだよ。 未来の自分の幸せのために、「今」努力しなければ、未来は暗いままで何も変わらない。
悪いけど、自分を追い込んで幸せになれることはないよ。待っているのは、つらい、苦しい自分だけ。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.6 ) |
- 日時: 2017/02/09 22:59 (spmode)
- 名前: いち
- 残念ながら、自分を甘やかしてしまう人が自分を追い込むことはできません。
死ぬ気で頑張ったら、きっと精神を病むでしょう。
夢を持つことです。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.7 ) |
- 日時: 2017/02/09 23:13 (ocn)
- 名前: 夏希
- 匿名さん
返信ありがとうございます。 もったいないことをしている、その通りだと思いました。 そして、恵まれた環境にいられることに胡座をかいている自分が恥ずかしいと感じました。 胸を張ってこの環境にいられるよう、努力します。 貴重なお言葉を、ありがとうございました。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.8 ) |
- 日時: 2017/02/09 23:21 (ocn)
- 名前: 夏希
- 海座頭さん
返信ありがとうございます。 あの時期に特別落ち込んだ出来事は特に心当たりはありません。 ただ、その少し前から原因がわからない嘔吐や下痢が時折あるので、体調があまり良くないことはもしかしたら要因だったかもしれないと今思いました。 曖昧な返事になってしまい申し訳ありません。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.9 ) |
- 日時: 2017/02/09 23:30 (ocn)
- 名前: 夏希
- 匿名さん
返信ありがとうございます。 今更恥ずかしいのですが、両親からの援助に頼れることが当たり前ではないことを改めて認識しました。 様々な経験を積めるよう、恐怖心を克服して、外に出たり、短期でもアルバイトをしたり、頑張って積極的に行動していこうと思います。 今の時間を少しでも悔いなく過ごせるよう、努力して楽しめたらいいなと感じました。 貴重な意見を、ありがとうございました。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.10 ) |
- 日時: 2017/02/09 23:32 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- 自殺考えるほどちゃんとしなきゃって
思ってるのに、ダラケてしまうって 言うのは普通じゃない気がするから 病気とかの可能性も疑った方 がいいんじゃない?
それに病気だった場合、追い込むのは かなり危険だと思うから よく考えた方がいいと思うよ?
まあ、自己判断は難しいし、危険だと 思うからまずは親とか友達とかに相談 するのが先決だと思う。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.11 ) |
- 日時: 2017/02/09 23:38 (ocn)
- 名前: 夏希
- 泥魚さん
返信ありがとうございます。 取るに足らない問題だという言葉で、少し気が楽になりました。 自分の未来を想像して暗いことしか思い浮かばないのは、やっぱりおかしいんですね。周りの人が言う、明るい未来や未来への展望を私も自分なりにプラス思考で考えてみたいと思います。 自分を甘やかさない人は自分を甘やかす人だとは思ってない、という言葉にも納得しました。もう少し、このことについて考えてみます。 貴重な言葉をかけていただき、ありがとうございました。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.12 ) |
- 日時: 2017/02/09 23:43 (openmobile)
- 名前: 腹黒
- どうしたら危機感を持てるのか?
危機感が無い人に危機感を持てと言っても
無理だと私は思います
追い込むよりも習慣ですね、それと自信
今は自信が無い状態な訳ですから、簡単な
話、自信を作り上げる事が良いかも
自信を作り上げるのは意外と簡単です
今の自分に自信が持てると…
未来の自分に希望が持てるようになります
どうしたら自信が持てるようになるか考え
てみたら…
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.13 ) |
- 日時: 2017/02/09 23:57 (ocn)
- 名前: 夏希
- 華菜さん
返信ありがとうございます。 今、苦しんでも努力して、少しでもいい未来を思い描けるようになろうと思いました。 変わるしかないですね。どういう自分に変われたらいいか、手元に書き出してみました。小さいことでも、積み重ねていきます。 貴重な意見を、ありがとうございました。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.14 ) |
- 日時: 2017/02/10 00:04 (ocn)
- 名前: 夏希
- いちさん
返信ありがとうございます。 夢を持つこと、ですね。 自分にどんな夢が持てるのか、よく分かりませんが、色々調べて、何かやりたいことを見つけようと思います。 夢に向かって頑張れるような人間になりたいと心の底から感じます。 貴重な言葉をありがとうございました。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.15 ) |
- 日時: 2017/02/10 00:15 (ocn)
- 名前: 夏希
- 翔陽さん
返信ありがとうございます。 病気という可能性は考えたことがありませんでしたが、普通じゃないんですね。 小学生の頃から自殺のやり方を調べたり未遂もどきみたいなことはしていたのですが、これもよく考えればおかしいのかもしれないですね。 両親にはこれ以上私のことで心配をかけたくありません。こんなことを相談できるほど深い仲の友人もいません。なので、もう少しここで相談してから、家族に相談するべきか考えようと思います。 貴重なアドバイスをしていただき、ありがとうございました。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.16 ) |
- 日時: 2017/02/10 00:27 (ocn)
- 名前: 夏希
- 腹黒さん
返信ありがとうございます。 家から出ることをまずは習慣化することにしようと思います。習慣にするにつれて恐怖心も薄まりそうです。 自信を作り上げるのは簡単なのでしょうか。 もっと勉強時間を増やしたり、運動をしたり、そういうことで自信がつくのかもしれないですね。 自信がつけられるか分からないけれど、自分を変えるための努力を、そうするための選択をしていこうと思います。 貴重な言葉をありがとうございました。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.17 ) |
- 日時: 2017/02/10 00:37 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- 出来る限り早く相談した方が
いいと思う。 自殺ってのは多分衝動的にする 物だと思うから手遅れになる 前に相談して。
親だって死なれるのと、相談なら 相談でしょ? てか、頼られるのは逆に喜ぶ人も 多いと思うよ?
それが駄目なら自殺相談ダイヤルとか 公的機関とかでもいいと思うしね。
あと話見てると夏希さんは追い込むより 頑張らない事を頑張った方がいいかもね。 これまで自分を追い込み過ぎてて、 体が悲鳴あげてる可能性もあると 思うよ?
こういう自殺考えてる相談者で個別に こんだけ長く返信書き込む人って 珍しいと思うし。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.18 ) |
- 日時: 2017/02/10 06:56 (spmode)
- 名前: いち
- 夏希さん返信ありがとうございます。
私が想像していたより、あなたはずっとしっかりしているようですので、アドバイスを変えさせてください。
体調不良が、学業不振、人間関係悪化、マイナス思考を生み出している気がします。 医師ではありませんので信憑性はありませんが。 まずは原因をはっきりさせることが一番です。
お姉さんと比べる必要はありません。
高校時代からの親友がいるなら、他の友人や恋人など、今はいなくてもあとでできるでしょう。
具体的な悩みがあるならお気軽にどうぞ。 一つずつ、荷物を捨てていきましょう。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.19 ) |
- 日時: 2017/02/10 10:37 (au-net)
- 名前: 海座頭
- No.8
心療内科に相談した方が良いのかも知れない。
大学1年の時にできてた事が、全くできないって事でしょう?
人って、精神的に落ち込む時ってある。 以前できてた事が、全くできないってのは、 病気の可能性があるよ。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.20 ) |
- 日時: 2017/02/10 12:14 (openmobile)
- 名前: 腹黒
- 私も返信内容変える
貴女は根が真面目だから自分を責めすぎる
のかも 今は一刻も早く心療内科に
習慣とか自信とかは少しでも身体が楽に
なってからかも
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.21 ) |
- 日時: 2017/02/10 15:20 (au-net)
- 名前: 望
- 今日頑張る、いつもの倍頑張る、明日はしらない、今日頑張る。
それを毎日続ける、一日ずつ積み重ねて一年、二年十年・・・
元麻薬中毒の方の本に書いてありました。
麻薬中毒から抜け出すのは難しいそうですが、その言葉で更生した方です。
他にもその方が設立した施設の中で、その言葉のお陰で更生した方は沢山いらっしゃるそうです。
勿論、周りの方の努力も大きかったと思いますが、今日だけ頑張るなら出来ると思いませんか。
例えが麻薬中毒ですが、あなたのことを麻薬中毒者だと思っているわけではありません、気を悪くなさらないでくださいね、頑張ってください。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.22 ) |
- 日時: 2017/02/11 08:06 (au-net)
- 名前: 海座頭
- No.21
スレ主は、麻薬中毒者じゃ無いよ。 犯罪者でも無い。
言葉を選んで、アドバイスしたら、 どうかな?
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.23 ) |
- 日時: 2017/02/11 22:37 (ocn)
- 名前: 夏希
- お返事遅くなってしまって申し訳ありません。
ちゃんと目を通させていただいてます。なるべく早めにまとまった時間を作るので、あとできちんと個別でお返事させてください。 すみません。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.24 ) |
- 日時: 2017/02/12 02:52 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- 俺には別に返信しなくて
いいよ。
頑張り過ぎないようにする事を 頑張ってね。
|
Re: 自分を追い込む方法教えてください ( No.25 ) |
- 日時: 2017/02/12 11:57 (odn)
- 名前: いしまる
- こんにちは。
私も、あなたの年齢の頃は、友達関係や学業など、何かと上手くいかず・・それを、周りの環境のせいにしたり、「運が悪い」せいにしたりして、どこか、自分を甘やかしてしまっていて、かえって、自己嫌悪を強めるだけの結果となってしまいました。
今、私が言えるのは・・将来、ちゃんと人並みに毎日生きていけるように、とか、理想の生活を送りたい、さらに、なりたい自分像などの願望は、それを闇雲に請い願っているうちは、決して、叶わないものであるということ・・
つまり、今の自分は、過去の蓄積の結果であるわけで、過去のすべてが、現在の自分を作っているのですね。
今の、あなたの目の前にある学校やアルバイトなど、今、置かれている場所が、自分を必要としてくれている場所と考えてください。 特に、自分に厳しくしなくても、自分を追い込めるような焦燥感を抱かなくてもいいと思います。(あなたは若いのですから、いくらでもやり直せます)
まず、目の前にある大学生活などの場所を、ありがたく受け取り、できるだけ楽しんで、目の前のことに取り組む、それだけの心構えで、未来は開かれていきますよ。
|