Re: 無能すぎてバイトが辛い ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/17 21:36 (ocn)
- 名前: あーち
- なすさんは少し心が優しい内向的な方なのでしょうか。だから言葉を額面通りに受け取ってしまったりしてしまうのかもしれませんね。
私が思うにお仕事で怒られたり注意されたりするのは、ほとんどの方が通る道かと思います。 言われたことをどのように受け止めるかで少しは仕事への重苦しさも消えるかもしれません。 例えば「こんなこともわからないのか、バカだな!」と言われたら「期待してるから怒ってるの、わかってよー!」と自分のいいように脳内変換してみてはいかがでしょうか。ある人は歌でも歌ってるように考えるといいなんて言ってる方もいました。
お給料が発生している以上、やはりどんなお仕事でも上司やお客様は選り好みをしていたら続かないと思います。
例外はパワハラです。あまりにも仕事外の発言をするなら、強気に訴えるか職場を変えられたほうがいいです。
体調との折り合いもありますし、ライフスタイルにあった働き方ができるようお祈りしてます。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/17 23:31 (home)
- 名前: 華菜
スーパーの仕事、お疲れ様です!
仕事をする以上、コミュニケーションが取れないと仕事ができませんからね。 怒られたり、失敗は仕事をしていれば誰しも経験することですよ。
直す努力をされてるんじゃ、素晴らしいですね。 メンタル面で弱い人なんかは、1日に一度怒られるだけで心折れますからね〜
接客だけじゃなく、店の売上にもつながりますからね。それを指摘・注意されると、さすがに落ち込みますよね。
仕事を始めて、三ヶ月で誰しも辞めたくなる時期なんですよね。でも、あなたは試されているんですよ。ここが正念場じゃないかな!?
普段、きちんと食事されてますか?ちゃんとゆっくり湯船に浸かってますか?睡眠はとれていますか?
私は前にカフェ店でバイトしていた時期がありました。接客でしたが、楽しかったです! もちろん、自分と合わないお客様も何人かいらして、注文を聞き間違えてしまったりなどのミスは最初の頃はよくありました。 それでも、一喜一憂せずに自分の中で気持ちを一瞬で切り替えていましたよ。
接客が合わないなら、軽作業でもいいんじゃない?
|
Re: 無能すぎてバイトが辛い ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/18 20:47 (dip0)
- 名前: きき
- 仕事の向き不向きは多少はあるでしょうが、
まだ3ヶ月であれば、失敗はあるでしょう。
まずは6ヶ月までは様子を見て頑張ってみよう、 と考えるのもいいでしょう。 時間が経てば覚えられる、慣れるではなくて、 慣れるようにする! という意思も大切です。
ミスはなくなってきているのですよね。^^ コミュニケーションで同じような失敗を してしまった場合は、落ち込むでしょうが、 自分を責めるだけではなくて、今後の対策について 考えたり、わからなければ上司の方や、 周りの方に対処法について確認されるといいですよ。
努力はしてみても、どうしてもうまくいかない、 精神的にも限界だと思うのであれば、 接客ではなくて、作業の仕事や 事務仕事などに変えるのもいいでしょう。 労働条件と自分の体力を考えて、長期的に考えて続けやすい仕事を選ぶのも大切だと思いますよ。
|