No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/18 18:18 (home)
- 名前: 華菜
バイト、お疲れ!仕事上、嫌いな人とも仕事しなければいけないのは当然。 仕事を覚えるためには、指示されたことをきちんとメモして覚える努力をすること。わからなければその都度質問をすること。慣れてくれば、少しずつ楽になれると思いますよ。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/21 23:19 (au-net)
- 名前: マム
- 嫌いな先輩とバイトの前日は時間止まれって頭の中で何度も何度も唱えて、ずっと不安に駆られながら唱えて唱えて、それでも時間は経って早朝バイトだからそろそろ寝ないとってなって、友達は心配してくれてるけど心のより所にはならなかった。嫌いな先輩避けるためにネットでおまじないやらなにやら検索したりして、精神的にやられています。助けてほしい。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/21 23:26 (au-net)
- 名前: のりやす
- 仕事できないのは才能!
俺もバイト何年もやってるけど頑張っても人以上に仕事ができるようにならないなー
スピードは早くなっても仕切るのがどうしてもできなくてね
完璧なんて誰もできないし理不尽の多い世の中だ
出来ることと言えば少しでも怒られるリスクを減らすために常に考えながら行動あるのみだ
慣れてくれば今までの経験が他の仕事にあ応用できて少しずつでも仕事が出来るようになるから
数年単位で頑張ってみ
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.4 ) |
- 日時: 2017/02/22 05:18 (au-net)
- 名前: マム
- ウチのバイト先五回入ったら1人でまかされるとかおかしくないですか?五回じゃ何も覚えられない。人の記憶力なんてまばらなのに何を基準にしてるのかわからない。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.5 ) |
- 日時: 2017/02/22 13:17 (au-net)
- 名前: マム
- 今日のバイトは一段と辛かったです。まだ覚えてないの!?って、嫌いな先輩なので余計に精神削られました。他の先輩は優しくて泣きそうでした。でもなんとかこらえて優しい先輩に教えてもらって…続けていきたいけど不安になってきました
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.6 ) |
- 日時: 2017/02/22 14:02 (spmode)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- バイト歴1年になりますが、
個人的には覚えが悪い人より すぐ辞めちゃう人の方が迷惑かも 知れませんね。 あとは適当だったりとか。
因みにどんな仕事が覚えられないの ですか?
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.7 ) |
- 日時: 2017/02/22 18:02 (au-net)
- 名前: マム
- パン屋でバイトしてるのですが、今は食パンの事が覚えられないです。値段とかは覚えたのですが、5種類くらいあってこれとこれは何枚切りとかこれは一本って数えてこれは一斤とか
後はお昼の時点で売り上げのお金とレジのお金が合うかの計算。 これらができてもまた次の仕事を覚えなきゃならないです。パン切りの仕方とか…… とりあえず今日食パンのことについては優しい先輩が詳しく教えてくれてメモしたのですが、これを最初の時に説明してくれてたらなとか思ってます。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.8 ) |
- 日時: 2017/02/22 18:21 (home)
- 名前: 華菜
- お疲れ様です
もしかして、発達障害か知的障害があるのかもしれませんね?私は軽度の知的があり、計算とか苦手です・・・・
一度、病院で検査してみてはどうでしょう?
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.9 ) |
- 日時: 2017/02/22 18:41 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
- あせらないでね
出来ない事を嘆くのではなく、 出来るようになった事を喜びましょう
時間がかかっても確実に出来るようになれば、みんな見ています、信頼されるようになります
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.10 ) |
- 日時: 2017/02/22 19:07 (au-net)
- 名前: マム
- 私も時間かかってもやっていこうと思っていたんですが、思ってたよりも店自体が早くできるようになれよっていう感じです。私は専門学生でバイト以外にも勉強して覚えなきゃならないことがあるし、パン屋に人生かけてるわけじゃないです。それでもお金稼がないと学費以外でのお金は自分でやっていかないといけないし。友達にも親にも正直に全部相談できないし。いっそ悩み相談の電話でもしてやろうかって思うようになりました。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.11 ) |
- 日時: 2017/02/22 20:22 (spmode)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- 分からないことは聞いていますか?
先輩も何を教えればいいか 分からないって事は無いでしょうか?
因みにメモは毎回持っていってるの でしょうか?
あと店自体が早く出来るように 思ってるってのはどういう所で 感じたんですか?
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.12 ) |
- 日時: 2017/02/22 20:50 (au-net)
- 名前: マム
- 自分は多分障害とかではないと思います。計算とかは苦手ですが、単に理解力が乏しいんだと思います。
確かに何をどう聞いたらいいかわかりません。一つの仕事を覚えるのに作業するのに集中して周りが見えてないって言われます。メモはいつも持ってます。開店前の準備とかお金の両替とか見てやっています。 店長からも早く覚えてって言われたときに店自体から急かされてるなって思いました。一回やったら次できなきゃみたいな。私はあなたと同じじゃないって怒鳴りたいです。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.13 ) |
- 日時: 2017/02/22 21:03 (au-net)
- 名前: マム
- いつもバイトでは緊張しています。ミスが多いので先輩がよくフォローしてくれるのですが、フォローされてる間本当なら他の作業を進めなきゃいけないのに焦って素早く考えることができず、何秒かキョロキョロして突っ立ったりすることがあります。それでやることないならこれやってとかって言われます。小学校のときから今までマイペースって担任とかに言われてきたので性格的なものなのか華奈さんの言うとおり軽い障害だったりするのか。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.14 ) |
- 日時: 2017/02/22 21:07 (au-net)
- 名前: マム
- ストレス不安が溜まってストレスが低滅するチョコとか買ってとにかく何かた頼るものがないとやっていけない状態です。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.15 ) |
- 日時: 2017/02/22 21:38 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
- バイトが向いてないのかもしれません
慌ただしいお仕事や、臨機応変さを要求されるお仕事は、辞めた方が良いのかもしれません
バイトでよかったね、就職したとしたら後悔でいっぱいです
バイトを替わりましょう
レンタル店とかは如何でしょうか? ケーキの販売とかは?
今のあなたのお仕事は、想像したら結構大変そうだしね
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.16 ) |
- 日時: 2017/02/22 21:50 (au-net)
- 名前: マム
- パン屋のバイトをする前まで和食の飲食店でバイトしていたときがありました。専門学校に入って両立ができなくなったのでやめました。焼き肉屋で働いたりもしました。仕事は良かったのですが周りと馴染めず店長とそりが合わなかったので一週間でやめてしまいました。飲食店は向いてないなと思いました。速さとか気配りというのがどうにもできなくて。辞めたい気持ちもありますがまたバイトを探していちから覚えるのも辛くなるだろうし、前のバイトよりもできなかったらっていうのが怖いです。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.17 ) |
- 日時: 2017/02/23 07:44 (spmode)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- 俺の場合だと、アルバイト始めた
当初から何をどれだけ仕込めば いいのかとか、何故ここに、この 道具があるかなどなど、気になったらすぐ 聞いてますね。
一年たった今でも気になったら聞いてます。 お客さんに迷惑描けるよりは自分が 怒られた方がいいと思いますしね。
突っ立ってしまうってあるけど 例えばやることが出来たら優先度順に リストアップして置くとか、 迷った時に迷ってますってアピールするとか どうですか? 例えばこめかみを指でとんとんしながら 考えるとか。
違うバイトだと確か、1日だけの バイト探せるサービス無かったっけ? ああいうので色々試すのもありかもね。 あとはテッシュ配りとか分かりやすい 物とかかな?
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.18 ) |
- 日時: 2017/02/25 15:47 (au-net)
- 名前: マム
- 友達に少し相談してのですが、友達はバイト先ではわざとヘラヘラして、失敗してもヘラヘラしてたら少しでも和らげられると言っていましたが、今更先輩にヘラヘラな性格でいってもおかしいし、キャラ作りもそれはそれでストレスが溜まりそう。友達は運動部とか入ってたので先輩とのつきあい方が上手いんだろなって思いました。私ふ部活には入らなかったので先輩という先輩を持ったことがありません。学生の頃に先輩とのつきあい方を学んでいれば少しは楽になっていたんだろなとか思います。でも結局最後にはうちのバイト先の先輩は優しい人ばっかって言います。ちょっとそこはむかつきます。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.19 ) |
- 日時: 2017/02/25 19:43 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- そうなんですか。
俺は年下で、勤務歴長い人とか、 年齢が同じ位で正確には分からない 人とかいるんので全員敬語擬きですね。
まあ、優しいとかってのは 主観ですからね。 感じ方や見方によっても変わりますから。
もしかしたらマムさんが焦っちゃってて 急かされてるように感じるのかも 知れないですし、そのマムさんの 友達は親切な事柄しか見たことないのかも 知れないですし。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.20 ) |
- 日時: 2017/02/25 22:35 (au-net)
- 名前: マム
- 優しい先輩にも飽きられたらどうしようとか考えて、ちょっと鬱になりかけてます。できるなら家の中で暴れて周りグチャグチャにしたい。泣きたい。3ヶ月経っても絶対研修とれないんだろうなぁ。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.21 ) |
- 日時: 2017/02/26 00:28 (spmode)
- 名前: のど飴
- ファイトで頑張って!
仕事っやつは受身に回らずに・・ この店は私の店で 私が経営者! の気概を持つといいよ
そうする事で意識の違いが出てくるよ
習うより慣れろ って意識です
攻めの意識です。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.22 ) |
- 日時: 2017/02/26 01:03 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- まあ、その時はその時ですよ。
俺もネガティブなので気持ちは 分かりますけど未来なんて 考えても無駄です。
そういうネガティブになった時は 小説とか読んで見たらいかがですか? 読書ってストレス軽減効果もある らしいですから。 因みに俺のオススメは小説を読もうって サイトです。 無料でプロの作品とも読めるのでよかったら。
因みに今、働き始めてどれくらい なんですか?
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.23 ) |
- 日時: 2017/02/26 12:58 (au-net)
- 名前: マム
- 働き初めて今日で23回入りました。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.24 ) |
- 日時: 2017/02/26 15:16 (spmode)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- そうなんだ。
結構微妙な感じかな? 要領いい人だと慣れてきそうだし。
まあ、俺も慣れるまで2ヶ月位は 掛かったと 思うし、大丈夫だと思いますけど。
因みに一番最近怒られた事って何ですか?
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.25 ) |
- 日時: 2017/02/26 16:58 (ocn)
- 名前: 田中
- 僕も頭の回転も早くなく、要領のいいタイプではないんですけど、今は経営者になっています。
マムさんのおっしゃるような経験も学生時代にはよくしていました。
まずひとつ言えることは世の中には山ほど仕事の種類があるので、今の仕事が向いていないからといって自分がダメだと思う必要はありません。
飲食系の接客については、その場で見ず知らずの人に何を聞かれるかわからない状態で、不快にさせないような即決の対応をするということが求められますよね。そういうのが得意な人も不得意な人もいます。
しかしながら、接客のバイトを頑張っていくとすれば以下のようなアドバイスをします。 僕も不得意ながら、飲食店の接客をしていましたので、経験からアドバイスするとすると、自分の能力で他の人と同じように仕事するためには完全にマニュアル化するしかないと考えました。 Aを聞かれたらBと答えるといった風にパターンを作り、表にしていました。自信がなければ、お客さんの前でそれを確認していました。お客さんは別に正しい答えが返ってくるなら暗記していても、カンニングしていても全く気になりません。 また、表に載っていないことに関しては質問しても恥ではないと言い聞かせました。(とはいえ、先輩のヤレヤレみたいな感じは傷つくんですけどね…)
あと、ひとつ自信を持ってほしいのが、今苦手と思いつつも辛いバイトに23回も立ち向かったことは素晴らしいことだと思います。 私も経営者なのでバイトの人を雇うことがありますが、不器用でなかなか仕事が上手くいかない人ほど、仕事について悩み、よく考えていると思っています。まさにマムさんが今悩んでいるようにです。ですから、そういった人は他の人より時間がかかったとしても必ず1番仕事のできる人になります。 なんとなく上手くできちゃう人には気づかない観点を発見できるからです。 人が何かを身に付けるには3ヶ月かかるといいますから、このまま努力を続けていれば、ある日道が開ける日がやってくるかと思います。
また、それでも辛ければ単純作業を求める仕事につくこともひとつです。接客に比べ劣る仕事のように感じるかもしれませんが、それも立派な仕事です。余り悩みすぎませんように。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.26 ) |
- 日時: 2017/02/26 18:36 (au-net)
- 名前: マム
- 最近は、食パンの事について怒られましたね。レジで食パン(一本丸々のとき)を打つときに食パンボタン、×数字を打つのですが、種類によって数字が違うので、それがわからなく先輩に何度も質問していたら苦手な先輩からいい加減覚えてと怒られました。
その他にも食パンについて覚えてないことが多いので怒られました。 苦手な先輩から来週の水曜日にちゃんと覚えたか確認させられます。 何度か実践したら覚えていけるのですが、そんなしょっちゅう食パン一本買う人なんていないので実践しようにもできないので、不安です。
こうやって悩みを聞いてくださり本当にありがたいです。 ここまで正直に相談できる相手がいない状態なので支えの1つです。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.27 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:47 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- うわー、確かに大変そうですね。
コンビニだとスキャンするだけ ですから。
俺も暗記不得意ですが確か、 覚えて、10秒位数えて思い出すと 長期記憶になるって聞いた事 ありますね。 15秒だったかも知れませんが。
あとは何度も繰り返し見ることかな? 例えば専門学校の休み時間の度に 見直すとか。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.28 ) |
- 日時: 2017/02/28 19:24 (au-net)
- 名前: マム
- 明日バイトです。嫌いな先輩と一緒です。不安です。怖いです。
逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 でも逃げたら迷惑かかるし信頼も一気に失う。 仕事はしたい。仕事は好き。 覚えられてないことがいっぱいあるけど、でも好き。 でも嫌いな先輩で全て押しつぶされてる。 明日目の前にいるのは人間じゃなくて、恐怖と不安なんじゃないかって。 助けてほしい。どう助けたらいいの?って言われたら答えられない、自分でもどう助けてもらえたら助かるのかわからない。ただただ助けてほしい気持ちでいっぱいで答えが見つからない。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.29 ) |
- 日時: 2017/02/28 20:43 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- 失敗しても謝ればいいし、
怒られたら反省すればいい。 開きなおれば少しはいいかもね。
あとは音楽なんてどう? 仕事中特に集中する事が無いなら 頭の中で歌いながらやってみるとか。
オススメはGREEENの 「ミセナイナミダハイツカキット」 とか、米津玄師の「シンデレラグレイ」 どちらもyoutubeで聞けるから。 是非、聞いてみて。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.30 ) |
- 日時: 2017/03/01 13:07 (au-net)
- 名前: マム
- バイト終わりました。
嫌な先輩が来るかと思っていたのですが、違う先輩が来ました。 変わってもらってたみたいです。 今日は精神削らずに済みました。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.31 ) |
- 日時: 2017/03/01 15:18 (spmode)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- 良かったね!
そういえばシフトずらすとか 出来ないの?
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.32 ) |
- 日時: 2017/03/01 16:50 (au-net)
- 名前: マム
- 店長から早朝の仕事を覚えてほしいと言われたので早朝中心に入っていたのですが、次は昼の仕事を覚えてほしいと言われたのでこれからは昼中心で入っていこうかと。
それでも嫌いな先輩は昼にくることもあるんでそこを何とか避けていきたいと思います。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.33 ) |
- 日時: 2017/03/02 07:37 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- そうなんですか。
てか、店長に頼まれたなら 頼られてるって事じゃないですか?
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.34 ) |
- 日時: 2017/03/02 10:11 (au-net)
- 名前: マム
- 販売の人手が足りないみたいなんで、今は頼られてるというより、覚えさせようみたいな感じだと思います。
でも頼られるようになりたいです。 頼られたら成長したなって感じます。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.35 ) |
- 日時: 2017/03/02 19:31 (au-net)
- 名前: マム
- 前のバイトで優しい先輩から食パンのことで、ゆっくり覚えていったらいいよと言われました。嬉しかったです。
久しぶりに言われました。心が落ち着きました。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.36 ) |
- 日時: 2017/03/03 08:27 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- 良かったですね。
まあ、自分のペースで やればいいと俺も思いますよ。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.37 ) |
- 日時: 2017/03/09 17:41 (au-net)
- 名前: マム
- 今日次のバイトいつだろうって見たら一週間も入ってませんでした。
必要とされなくなってきたのかと不安になり、稼げないことに怒りを覚えてます。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.38 ) |
- 日時: 2017/03/09 19:07 (au-net)
- 名前: マム
- レジ締めみたいな作業があるんですなかなか早くできません。
やり方はわかってるのですが、お客さんが来たりしてレジやらなきゃならないのでお金を素早く移動できないです。 はじめに小銭をレジの方に20枚置き、残りの小銭は専用の小銭入れに移動させて、メモにレジにおいておいた20枚を記入する。このときに記入する前にお客さんがきてお釣りを払う場合は20枚の小銭は使わない。次にお札もその日の枚数によりますがきりのいい数レジに置いて残りはよけます。 レジに置いたお札の枚数をメモに記入。 レジに置いた小銭お札を記入できたら次お釣り渡すときはレジに、置いたお金を使う。 次はレジに置かなかった小銭お札の枚数を数え記入。 プラス商品券も計算する。 全部計算して10万をひけば売り上げ金と同じ金額になるはずなのですが、いつもかなりの大きさで合わず計算間違いをしてしまいます。 30分かけてやったのに合いません。 今これに引っかかってます。 この作業ができたらバイトがより楽になれるのになかなか上手くできません。
|
Re: 仕事を覚えたい、早く動きたい ( No.39 ) |
- 日時: 2017/03/10 13:47 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- そうなんだ。
まあ、シフト入りたいなら 言った方がいいんじゃない? どうやって決めてるのか 知らないからなんとも 言えないし。
忙しそうだし、仕方ないんじゃない? だんだんと慣れていけばいいと 思うよ?
|