Re: 家に帰りたくないけど行く場所もない ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/26 03:57 (dip0)
- 名前: きき
- お母様が再婚されて義理のお父様と暮しているということですか。
血が繋がっていないのですから互いに気を使うでしょうね。嫌っているわけではないかも しれませんが、あなたがまだ中高生であれば 実の父でも何を話したらいいかとか、扱いも わからないこともあるでしょう。
私も中高生の時には、ほとんど父と 話すこともなかったですよ。 父が無口な人でしたので。。少し話せるように なったのは、大学生以上になってからです。
実のお父様が暴力を振るう人だったのですね。 それで、お父様を恐れるのは理解できますし 男性に対して、不信を感じるのかもしれませんが、 お父様と義理のお父さんや他の男性は 別人ですよね。 家の中にいるので、気持ちの切り替えが 難しいかもしれませんが。。気まずい時は 部屋に行けばいいと思いますよ。 無理に好きになれなくても、 学校の先生と同様に、完璧な人ではないにしても <自分に害を加える人ではない>というくらいの 最低限の認識と信頼感を持てればそれでいいと 思います。
|
Re: 家に帰りたくないけど行く場所もない ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/26 11:37 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
- あなたがそう思っているなら、相手もそう思っています
一度きちんと話してみては?
|
Re: 家に帰りたくないけど行く場所もない ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/26 18:52 (eonet)
- 名前: yamaneko
- そうですね?血のつながりというのは あまり関係ない事なんですよ。
親と子の関係は 血がつながっていてもなかなか 難しいものです。
さて、親の立場で言いますと「お母さん!コーヒー飲む?」と聞かれたりすると嬉しいものなんですよ。
親は親で 空気感がつかめないものなので、そういう声掛けがあると安心します。
ついでに ゆったりと親子でコーヒーを飲むというおまけが欲しいですね?
ぎくしゃくせず ゆったりと行動する。ことが 家庭内での過ごし方でしょう。
映画やら 音楽の話題。今のニュースなどを さりげなく話し出すこともいいでしょう。
気を 使いすぎるのが 一番良くないです。頑張ってください!
|
Re: 家に帰りたくないけど行く場所もない ( No.4 ) |
- 日時: 2017/02/27 05:14 (au-net)
- 名前: 緑
- 皆さんありがとうございます。
今日母から父親が私を心配していると話しました。自分でも考えて、時間が必要だけど本当の家族になれたらいいと思います。 親身になって聞いてくれて本当にありがとうございました。
|