No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/26 20:23 (home)
- 名前: 華菜
人生を楽しくするのもつまらなくするのも、すべて”自分自身”ですよ^^
何か趣味や好きなことはありますか?
お仕事はされてますか?人は仕事だけに生きるようにできていませんが、人生を充実させるためには、仕事で社会に関わること、自分の好きなことを見つけて楽しむこと、自分を幸せにしてあげることです。
自分を幸せにするのは非常に難しいことですが、お笑い番組でも見て大笑いしてりゃ、楽しくなるはず!ですwww
|
Re: 人生やり直したい ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/26 20:26 (au-net)
- 名前: ピカリ
- せめていじめを受けなければ、少しはマシになっていたかもです。
私は今不登校です。 笑うところでも、笑えなくなりました。 趣味も好きなこともありません。 明日が来るのが毎日こわいです。 こんな人生最初からやり直したいです
|
Re: 人生やり直したい ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/26 20:31 (dip0)
- 名前: きき
- 人生というのは、節目節目というものがあります。
最初からといったら、赤ちゃんからになりますが 自分がどの国で、どういう家庭環境で 生まれるかは、選べませんよね。
肉体の死によって、人生をやり直したいと 考えるのではなくて、 大事なのは、今の魂(感情、知性、感覚)を 持った上で人生をやり直す事ではないでしょうか。
生きていると、何度も小さな魂の死を経験すると 言います。 自分のエゴやこうあるべき、自分の予想通りに なるべき。。というこだわりという、雑草を根気よく抜いたり、自分の成長を阻害するような、余分な 枝(考え方)を剪定する作業も必要でしょう。
考え方を調整するという柔軟さを身につけるには、 失敗や試行錯誤という経緯も必要だと思います。
今の人生を、少しでも楽しくなるように 今まで。。どのような努力をしてきたのでしょうか。 楽しくできないと諦めてしまっているのに、どうして 同じ<あなた>がもう一度生を受けたら、楽しくできると思うのでしょうか。
|
Re: 人生やり直したい ( No.4 ) |
- 日時: 2017/02/26 20:35 (au-net)
- 名前: ピカリ
- 私の人生がめちゃくちゃになったのは中学二年生の春からです
あるクラスメイトからいじめをうけました 今は中学3年生で、現在不登校中ですが、学校に行くのが億劫です。 家にいても家族からは冷たい目で見られて居心地はあまり良くないです こんな私がやり直せるでしょうか
|
Re: 人生やり直したい ( No.5 ) |
- 日時: 2017/02/26 20:46 (au-net)
- 名前: ピカリ
- 人はもう信用できなくなりました
人と関わるのが正直辛いです 親からもダメなやつだと言われます 軌道修正できそうにありません なんでこんな目に会わなきゃいけないの 私が何をしたっていうの? 神様は私を嫌っているの? 死ねっていってるの?
|
Re: 人生やり直したい ( No.6 ) |
- 日時: 2017/02/26 20:51 (au-net)
- 名前: ピカリ
- どうせ私は落ちこぼれる運命だったんだと思います
何をしても無駄でした やめてといってもやめてはくれず、不登校まで追い詰められました まるで最初からターゲットにされていたかのようでした この1年間で人との関わり方は忘れました 社会にでて生きていける自信はさらさらないです。 生きていく力が湧いてこないです この人生にケジメをつけたいです
|
Re: 人生やり直したい ( No.7 ) |
- 日時: 2017/02/26 20:55 (adachi)
- 名前: 犬と楽しく暮らそう
- 高校は行けそう?中学みたく軍隊臭くないから高校はめちゃくちゃ楽だよ。もう中学卒業なんだしそんなに気にすることもないでしょう。というより、中3ならもう学校行く必要なくない?
|
No.5に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/02/26 20:57 (dip0)
- 名前: きき
- いじめを受けたのですね。
いじめをする人を信用できなくなるのは 仕方ないですよね。 でも、いじめをしない人、他のクラスメートまでも 一派一絡げにするのは、気の毒でしょう。 フォローしたり助けられればいいですが、 親友でないと、なかなかそこまでする 勇気が出ないこともありますよね。。
今は、不登校なのですね。 勉強は自分でされているのでしょうか。 受験生ですよね。。 いくつか、受験はされるのでしょうか。。
親御さんからダメなやつと言われるのですか。 それは、辛いですよね。
軌道修正をするのには、まずは きちんと目標を持って、気持ちを落ち着ける 必要がありますからね。 今は、できそうにないと思っていても 絶対にできない(不可能)というわけでは ないと思いますよ。
高校から心機一転することもできるでしょう。 自分に落ち度がなくても、意地悪を いってくる人は、一部いますよね。 でもそういう人ばかりではありません。
神様はあなたを愛してますよ。^^ でも人間は、特にまだ精神的に発達途上な 子供や、不安定な状態にある人は、 あなたを愛したり、大切に扱うことは 難しいのでしょう。 あなたも全ての人を同じように、好きになったり 愛するのは、難しいですよね。
あなたが死ぬことを望む人はいないですよ。 もしそんなことを言う人がいても (子供や大人でも簡単に死ねなどと言う人も いますが) それに聞く耳を持つ必要はありません。
人の生死を決められるのは、神様か、それか 犯罪を犯した場合は、法律に則って裁かれる(判決を 受ける)くらいです。
人の意見、特に悪口など理不尽なことは 気分が悪いでしょうが、 それに左右されすぎないようにしてください。 自分に自信がまだない時や、 自立心が発達途上の時は、どうしても 人の評価や悪口に左右されてしまうかも しれません。。 でも少しずつ、自分や人の<尊厳>を認めて、悪い影響に左右されるのではなくて、 良い言葉や影響を選ぶようにしてくださいね。
|
Re: 人生やり直したい ( No.9 ) |
- 日時: 2017/02/26 20:57 (au-net)
- 名前: ピカリ
- 周りはなんとかなるさ!とか言ってるけど他人事だからそんな気軽に言えるんです
こんな辛い思いしてまで私は生きたくなかったですし、こんな人生を望んでいたわけでもありません。 自分には何も非が無かったにも関わらず理不尽にもいじめを受けた世の中に強く怒りを覚えます 先生も誰も私のことは守ってくれません 味方が誰1人としていません それでも周りは生きろ!っていいます 無責任ですよね?
|
Re: 人生やり直したい ( No.10 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:04 (ap)
- 名前: 茶道
- こんばんは。不登校ですか。いじめは辛いですよね。どんな環境でも一歩間違えると他人事ではなく、誰しもそうなりえます。ただ、学校だけで人生の全てが決まるともいえません。色々なタイミングやチャンス、時間を楽しめば人生はそれで良いと思うんです。ピカリさんが楽しいと思う、それを体感することをすれば人生はそれで良いと思います。世間や人を気にするのではなく、それが何かこの世に存在するなら生きる価値はあると思います。学歴が人生の今後に重要な分かれ道になることはわかります。いい企業や就職を目指すなら大学まで出ないとなかなか難しいです。ただ、それが生きることにおいて死ぬほど辛い道であるならば、それは避けるべきです。辛い世の中でも生きることでしかわからない未来がありますし、どんな形でも、生きておいしいものだけは食べて欲しいと思います。食べることと、眠ることは最低限の可能な休息と身近な幸せだと思います。
|
Re: 人生やり直したい ( No.11 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:06 (au-net)
- 名前: ピカリ
- 受験は一応したのですが、希望していたところは落ちました
高校行く気力もあまり無いですし、落ちてもなんとも思いませんでしたが。 正直この先やっていける自信がありません 社会はどうしてこんなにも冷たいのでしょうか。 希望があれば私もやり直すことができそうですが、絶望しか今のところないです。 落ちぶれていく様に落ち込んで、生きる道がないです。
|
Re: 人生やり直したい ( No.12 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:11 (adachi)
- 名前: 犬と楽しく暮らそう
- まあ確かに「なんとかなるさ!」には疑問がある。たとえなんとかったとしても、まあほとんどの人はたいして楽しくもない日常を生きてただ死ぬだけの人生になんだから(これはこれで悪くない人生です)、それは果たしてなんとかなったと言えるのか?労働することがなんとかなるだったら、本当になんとかなるんだろうけど…。
あと自分には非がないというのはありえません。そんな馬鹿な!と叫びたくなるような非でも、非は非なので一応非はあるんですよ。とんでもない理不尽ですが、仕方のないことです。
周りが生きろ!て言うのは無責任だと思います。まあ高校行っておけばなんとかなりますよ。
|
Re: 人生やり直したい ( No.13 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:15 (au-net)
- 名前: ピカリ
- 元々頭も悪かった上に不登校が重なりまともな高校にも行けそうにないです。
希望のない高校に誰が行くのでしょうか? 私は私が何をしたいのかさえ分かっていません 今はただ人生を初めからやり直したいとしか考えていません 就職も、中卒ではなかなか扱ってくれませんよね 生きる目標が何一つないですから、どうしようもありません なにか一つでもこうしたいものがあればいいですが それがないので、迷走してばかりいます
|
Re: 人生やり直したい ( No.14 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:16 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
あなたの言う社会って何ですか?
教室以外に部活とかあるでしょ? 趣味の世界もあるでしょ?
社会は、仕事が出来るかどうかです 仕事が出来る人が必要とされています
あなたが学生時代に苛めを受けて性格がどのようになろうと関係ありません
勉強する意味を見いだせないのであれば、アルバイトをして、学校以外の社会を経験・見渡してみましょう これも社会勉強です
|
Re: 人生やり直したい ( No.15 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:23 (ap)
- 名前: 茶道
- いじめについて色々な考え方があると思います。でも非があるからいじめていいとはならないです。相手に非があるからいじめていい、人格を踏みにじってもいいとはならないと言うべきだと思います。理不尽だからこそそう言わなくてはならないと思います。
|
Re: 人生やり直したい ( No.16 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:25 (spmode)
- 名前: あ
- 人生やり直したいってめっちゃ分かる。
歩みたくもない人生を歩んでる自分が嫌だ。
|
No.9に対する返信 ( No.17 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:33 (dip0)
- 名前: きき
他人事、確かに 自分の人生は、自分で対応していかないと いけませんから、他人が肩代わりはできませんよね。
いじめがあった時に、先生に相談されて 何も対処がなかったのでしょうか。。
誰かの味方になるというのは、 大変勇気がいることです。 友達がいじめられている時に、 かばったり、いじめっ子を注意できる人ばかり ではないですよね。 あなたは、それができる人なのでしょうか?
助けてほしい、と期待する気持ちはわかります。 でも全ての人が、その勇気があるわけでは ありません。
生きろというのが、無責任ですか。 私は死ねという方が、無責任だと思いますよ。 生きていれば、やり直すことができますが、 死んだら、成長することも、やり直すことも できなくなります。 <可能性>を絶つことを勧めないのは、 妥当なことでしょう。
自分の人生に責任を持つのは、自分です。 親は子供が自立するまで、サポートすると言う 役割がありますが、子供が自分で負わなければいけない責任もあります。
それは自分の言動、物事や出来事(家庭や学校で起こる出来事)に対する態度を自分で 選択する責任です。 失敗することもあるでしょうし、迷う時は 親や先生や友達やカウンセラーに相談しながら、 最終的に自分で決断することができるでしょう。
高校受験がうまくいかなかったのは 残念ですね。 でも、大学進学やその他、将来の夢や 目標のために高校から頑張ることも できるのではないでしょうか?
希望は自分が見出そうとしない限り、 あっても見えなくなるものです。 空に美しい星が光っていても、綺麗な花が 咲いていても。下を向いていれば 見えませんからね。
絶望に思うのは、今は落ち込んでいて 視野が狭くなっているからでしょう。
世の中が冷たいですか。。 まだ自立心や自己責任の自覚が育ってない時や、自分でできることが少ないと。。他の人への期待や依存心は強いのは仕方ないですよね。 中学生くらいは特に、他者への期待や甘えが 強くなったり、不満を感じると思います。
高校に入って、自分でできることや責任が増えれば 周りのちょっとした協力を当然と思うのでなくて、 ありがたいと思えるようになるでしょうし、 世の中は、厳しい部分もあればよい部分も あると感じられるでしょう。
|
Re: 人生やり直したい ( No.18 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:40 (adachi)
- 名前: 犬と楽しく暮らそう
- 茶道さん、それは欺瞞的だと思います。人をいじめてはならないと私も言いたいところなのですが、考えてみるとそれはどうも違うんじゃないかという気になってくるんですよ。人間の生活の向上のために殺されていく実験用の動物のことを考えてみてもそうなのですが、とんでもなく不幸な人が地球上必ずどこかにいるはずなのに、我々はそんな人に思いを馳せることなく暢気に幸せを感じることができるほど冷酷な人間なわけじゃないですか。こうやってみると自分は確かに極悪人で、じゃあいじめをうけても仕方がないんじゃないかと思うんです。もちろん、私は絶対にいじめられたくないですが。
|
Re: 人生やり直したい ( No.19 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:53 (ap)
- 名前: 茶道
- 犬と楽しく暮らそうさん。御返事ありがとうございます。確かにおっしゃるとおり、世界には恵まれない人、飢えに苦しむ人が居る中お金を支払ってまで食べ物を捨てなければならないような世の中であり、治験の実験として消耗されるマウスの命のように、理不尽な世界だと思います。ですが、人間には知能があります。その知能が良い事と悪いことの区別がつくのに、自分がされて嫌なことを人にしていいことにはならないはずです。誰にしも、傷つけられていいことではない、否定しないと痛みを理解できない人になります。そうなればその犠牲に何の意味もないただの快楽的なものでしかありません。少なくともマウスの実験での命の犠牲に関しては人の命の助けに貢献するという大義名分が存在します。ですがいじめは違います。その行為に人道的なものなんて存在しませんし、逆に命を奪おうとする卑劣な行為でしかないと思います。
|
Re: 人生やり直したい ( No.20 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:56 (dip0)
- 名前: きき
- 中卒ではバイトも探すのは難しいですよね。
そうであれば、高校を卒業するというのが 一つの目標といいますか、あなたの課題ですよね。
特に大学や専門学校などに行きたいという 気持ちはないですか?
高校は公立に進まれるのでしょうか? 高校がバイトOKであれば 携帯やお小遣い代を稼ぐ目的で 週2〜3日バイトをするのもいいでしょう。
親や学校の先生や生徒以外の 人間関係を学んでみてください。 中学までの社会というのは、 まだ小さな狭い世界です。
|
Re: 人生やり直したい ( No.21 ) |
- 日時: 2017/02/26 21:58 (spmode)
- 名前: あ
- 先進国に住んでる人はみんなそうかもね。
極悪人とまではいかなくても。 誰かを踏み台にした上で幸せになっている。
|
Re: 人生やり直したい ( No.22 ) |
- 日時: 2017/02/26 22:01 (au-net)
- 名前: ピカリ
- 高校は県立の定時制高校です。
なのでバイトはOKです。 今は特に大学や専門学校に行きたい気持ちはありません。 勉強に対する意欲が今はありません。 人間関係をうまく築けるか自信がありせまん 今まで落ち込んでいた自分が社会に出てうまく適応できますでしょうか。
|
No.0に対する返信 ( No.23 ) |
- 日時: 2017/02/26 22:03 (rev)
- 名前: 泡
- でもさ、人生最初からやり直すって出来ないことじゃん。
なら、今から何とかするしかないんだもん。
高校は絶対に行っておいた方がいいよ。
中卒と高卒だと、生涯もらえる賃金も、1000万〜3000万円くらい差があるみたいだし。
高校に入ったらバイトしてみるとかどう?
やりたいことがなかったら、無理やりにでも本を読むのがいいですよ。
本を読めば、何か見つかる。 勉強だと思って、読みたくなくても読む。
図書館や地域の地区センターとかで、借りられるし、ブックオフで100円でも売ってるし。
周りで何や言う人は、確かに無責任かも知れない。 私もだけど。
でもな、みんなあなたの事、心配してることには変わりないやろ?
みんな自分も苦しいから、こういう場に来てるわけで、みんな精一杯で生きてるんだよなあ。
|
No.22に対する返信 ( No.24 ) |
- 日時: 2017/02/26 22:14 (dip0)
- 名前: きき
定時制高校なのですね。 夜(夕方)から授業ですか。 アルバイトはまずは 試しに短期OKのところから はじめるのもいいでしょう。
私も初めてのバイトは夏休み限定の バイトでした。
学校の同世代の人だけでなくて、18歳以上の 人や大人の人と接することも大切な経験です。
勉強はとりあえずは、高校を卒業できるように そこそこ頑張ってください。 得意ではなくても、勉強をする習慣や 忍耐力をつけるのは大切です。 高校在学中に何かしたいことが見えてくるかも しれませんからね。
社会に適応するには、時間もかかるでしょう。 失敗したり、試行錯誤は誰しもあります。 でも高校生であれば、まだ18歳以上の 人よりは。。バイトに慣れるまで優しい目で 見てもらえる部分もあるでしょう。
|
Re: 人生やり直したい ( No.25 ) |
- 日時: 2017/02/26 22:15 (au-net)
- 名前: 肛門の臭い
- よい心がけ!8秒耐えれば人生がリセットされるぞ!
首にロープだ。
|
Re: 人生やり直したい ( No.26 ) |
- 日時: 2017/02/26 23:09 (home)
- 名前: 華菜
- 私もいじめは小中高と経験しましたよ。
家族も冷たいんですか?それは苦しくもありつらく悲しくなりますよね><
人生の途上では本当にいろんな事が起こり、「なんで自分がこんな目に!?」と思う場面といくつも遭遇するときもあるでしょう。人生は本当にその人の生きる力を試すかのように、残酷な顔を見せるときがあるんです。
私でもいじめを経験してもやり直すことができたんですから、あなたもきっと本気を出せば必ず「今」を乗り越えることができますよ。でも、人は一人では乗り越えることは難しいです。誰か自分を励ましてくれる仲間がいないとね^^
あなたの周りにそういった温かい心の持ち主はいそうにありませんか? いないのであれば、私たちが話を聞きます^^
希望がなければ、自分で希望を創るんですよ^^それしかないんです。
何か自己啓発の本でも読んでみたらどうかな?
|
Re: 人生やり直したい ( No.27 ) |
- 日時: 2017/02/27 01:37 (milare-tv)
- 名前: 匿名
- 不登校を経験したぐらいで、人生やり直し?
で、中学生? 余裕でやり直せるし、全く遅くない!
俺の親戚に、三年間不登校、高校浪人後、難関校に合格し、有名国立大を出て、外資の仕事に就ている人います。 不登校理由はイジメ。
スレ主は、親や周囲が冷たい。とか言っているが、行動しようとしない子供にどう接すればいいのか?どうすれば、奮起してくれるのか?困らせているのは、スレ主本人であり、 優しい言葉まで、他人事、綺麗事と主張するスレ主に、親や周囲が冷たいと言う資格あるのか?
何度もいうが、 やり直せる時間は、十分にあるし、何も問題ない。 50歳から、やり直そうと、夢見る馬鹿より、余程現実味あるし、可能性も十分!
周囲の当たり前の進学に、波長合わせる必要もない。それに、意外と破天荒な人生って、後々凄い効果をもたらしてくれるかもしれない。
|
Re: 人生やり直したい ( No.28 ) |
- 日時: 2017/06/22 17:42 (ocn)
- 名前: 杉浦
- 短期間×現金×高額案件
文章 今回件名の案件の求人を募集いたします。
借金でお困りの方、人生をやり直したいとお考えの方、すぐにでも高額の現金が欲しい方、是非ご連絡下さい!
早急に案件に取り掛からせてもらえればと思います。
まずは下記のアドレスまでお気軽にご連絡下さい。
お待ちしております!
h.sugiura20@gmail.com
|
Re: 人生やり直したい ( No.29 ) |
- 日時: 2017/06/22 21:28 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
- やらなきゃ前に進めない^^
|