Re: 受験失敗 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/03/06 01:28 (yournet)
- 名前: たぬこ
- こんばんは。
質問なのですが、責めてくるのは親ですか? 人間性のないとは具体的にどのようなところだと言われますか? 理解力が乏しくてすみません。
|
Re: 受験失敗 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/03/06 01:33 (panda-world)
- 名前: Sakura_Sky
- 投稿拝見させていただきました。
僭越ながら大人としての意見を述べさせていただきますと まず、目下、一番憂慮される原因であろう 受験の結果についてですがそこまで心配される必要はないと思います。 それは合否について心配する必要がないという話ではなく不合格であっても落ち込むことはない、と思う。という意味です。 あくまで僕の経験上ですが不合格というのはただの結果であってそれは必ずしも悪いことではないと思います。 真に不幸なことはなまじ合格してしまってその先もずっと自分の能力に見合っていない環境で無理をし続けて生きなければならないことだとそのような人をみてきて思います。
そして第二に親御さんの件ですが これは他所の親御さんに関して悪く言うのは気が引けますが、投稿者様は親御さんに人格を否定されているということですがおそらく社会的に見て人間性に欠陥があるのは明らかに親御さんの方であるように思います。 一円も使う金はないなどと言われているようですがそのような人に金銭的に依存する必要などないと思います。 具体的には公的機関やそれこそネットで解決策を募れば確実に有効な打開策はあるはずです。 今のうちにその被害のなんらかの物的証拠を用意しておくことをおすすめします。
また、蛇足ではありますが投稿者様の文面は平易で読みやすく文章力があり聡明な方という印象を受けました。 きっと生きることを諦めなければ何らかの幸福は得られるのではと思います。 加えて死はいつでも隣に寄り添ってくれています。 必ずしもすぐ死なずとも。 死は神よりも寛大です。 どんなに恐ろしいものであっても、死者を捕まえることは誰にもできません。親御さんであってもです。 あなたはいつでも、永遠に、逃げることができます。 そう考えると僕は少し楽に生きれるような気がします。 それまでは逃げる前に戦ってみるのも、よいのではないでしょうか。
長くなってしまいましたが、 あなたによいことがありますように。
|
Re: 受験失敗 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/03/06 13:10 (hicat)
- 名前: ゆん
- 最低な親だな。受験で大変な時に、可愛そうに。
後期試験頑張れ!!親がうるさかったら、学校や、図書館や落ち着ける場所で勉強して、親(ストレス)から離れたらいいよ。
親さんはまっとうな感じがしないのだけど、精神的に病んでるのかな??でも、そんなんじゃしんどいね。
|
Re: 受験失敗 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/03/07 23:08 (spmode)
- 名前: ナナ
- 凄く良くわかります。
受験の重みと、家庭内の問題が重なると本当に苦しいですよね。 私も、蹴られはしないけど複雑な環境の中入試でした。 友達が受かったり、自分の中結果も出せないとさらに苦しくなりますよね。。。 でも、自分の中で意志を強く持つことが大事だと思います。私も弱い方で心が乱されると落ち着くまでに凄く時間がかかるし、苦しくてよく泣きます。 友達とかに少し相談されてみてはどうですか? ここでも、沢山の方が親身になって考えてくれるでしょうがやはり知ってる人に支えてもらうとより心が和らぐとおもいます。 どんなに苦しくても、諦めたくなっても、どんな目で周りから見られても自分を見失うことだけは絶対にないようにして下さい。
|
Re: 受験失敗 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/03/07 23:25 (panda-world)
- 名前: XXX
- わざとらしい話し。
また釣りスレなのか?
|
Re: 受験失敗 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/03/08 13:08 (panda-world)
- 名前: 。
- たぬこさん
責めてくるのは親です。
なぜ人間性がないと言われるのかと言うと、親曰く私自身は人間としての心がなく汚いやつだからだそうです。
|
Re: 受験失敗 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/03/08 13:15 (panda-world)
- 名前: 。
- Sakura_Skyさん
親身なアドバイスありがとうございます。 ずっと大学に行って家を出るのが夢だったのですが、結局親が決めた家から通える大学に強制的に受験させられましたので、本当に自分のしたかった学習かと言えばそうではありません。だから、あなたの言う通りに何か打開策を模索中です。 出来れば就職がしたいのですが、高校時代も進学校で厳しい高校だったので自分が社会に適応できるかどうかはよくわかりません。 だから後期試験を受けて、本当に自分のしたい学問の学べる大学に編入できればと考えている最中です。 死は身近ですね、何度も死のうとしました。ですが親に止められ生きていても否定され、精神面でも身体面でも参っていました。だから最後にあがいてみようと思います。 自分が幸せになるために
|
Re: 受験失敗 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/03/08 13:21 (panda-world)
- 名前: 。
- ゆんさん
親には失敗して以来、二度と話しかけるなと言われているので今のところは何も話していませんが最低限の生活が送れるような親の役目をしてくれないので先に体調を崩しそうです。でも、何とか勉強だけは後期試験に向けて頑張ろうと思います。 私自身には兄弟がいて、兄弟には障害があります。重い障害で親は自分は可哀想だ、とずっと言っていたのでその時点で普通じゃないと思います。兄弟にも当たり前のように暴力を振るっていましたし。止めれば自分が暴力を振るわれる。なぜ暴力を振るうのか問うと、自分だってされてきたのだから。ということで恐らく虐待の負の連鎖ではないでしょうか。 もう精神的には変えようがありません。 諦めて早く縁を切れるようにしたいです。
|
Re: 受験失敗 ( No.9 ) |
- 日時: 2017/03/08 13:23 (panda-world)
- 名前: 。
- ナナさん
友達はみんな受かって、嬉しい反面苦しいです。自分だけが…と思ってはいけないのですが家庭環境が他の友達はよく普段から羨ましくさらに進路までなくなって今は絶望の淵です。友達に家庭環境のことを話しても、大変だねと言うだけでどうしようもならないのでもう話さないことにしています。 自分を見失わないようには努力します、何とか自分で道を切り開けるような人間になれるようにします…
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2017/03/10 00:31 (spmode)
- 名前: ナナ
- 。さん
今私も同じ状況です。 私の家庭も複雑で苦しいなか受験でした。 私の友達もみんな受かり、私は落ち、精神的に何もかも苦しいです。 絶望は感じていますが、毎年浪人生は出るんです。そして、この一年の頑張り次第ですごく伸びる人もいれば変わらない人もいます。 今は苦しいでしょうが、頑張らなければ伸びません。私はこのまま家にいてはだめになるし、かといって県外にも出れないので塾にずっといることに決めました。 お互い一年間頑張って、一年後に明るい未来が待っているようにしましょう!
|
Re: 受験失敗 ( No.11 ) |
- 日時: 2017/03/10 01:06 (panda-world)
- 名前: 。
- ナナさん
ナナさんは、浪人を考えておられるのですか?お互いに苦しいですね、同じ気持ちの人がいてくれて少しはまだ良かったです。 みんなが合格したことよりも親の中傷が激しいので、まず家を出ようと考えています。そこからどこか別の場所で勉強をして大学編入を考えている次第です。それか、浪人をします!この1年で本当に変わろうと思います。人生の糧になると思いますし、未来は自分から明るくしないといけませんもんね。 心の支えになる言葉をありがとうございました。
|