Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.1 ) |
- 日時: 2017/03/07 22:06 (vectant)
- 名前: エリア
- ながったらしく書いてすいません
生きる楽しさでなくても、ストレス発散の良い方法などでもかまいません。
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.2 ) |
- 日時: 2017/03/07 22:14 (spmode)
- 名前: カニ
- 嫌われた理由は自分ではわかっているんですか?
私はエリアさんの性格全てが悪かったとは思いません 悪いところを直してありのままで人と接すれば自分と合う人は自然とやってくると思いますよ
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.3 ) |
- 日時: 2017/03/07 22:16 (eonet)
- 名前: みずき
- なんか、私と似てるね。驚いた。大丈夫だよ。きっと。いつかは、良いことあるから。
じゃあ、おススメの音楽紹介するね。 自己嫌悪に陥った人に聴いてほしい洋楽 って調べてみて。P!NKって曲の和訳最高だよ。泣けるから。 頑張ってね。
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.4 ) |
- 日時: 2017/03/07 22:16 (dion)
- 名前: ああああ
- 何か新しい事に挑戦してみたらどう?
無理に自分を作らなくても理解してくれる人もまだ出会ってないだけでどこかにいるはず。それを見つけるなら新しい事に取り組むのがいい。そこで上手くいかなくても大丈夫。また別の事に挑戦すればいい。 嫌われるのは辛いよな。でも、嫌う人の数って好きになってくれる人の数に比例すると思う。あなたには短所があるのかもしれない。でも、短所は見方によっていくらでも長所って取れる。それを理解してくれる人も絶対いる。 まぁ、最初は小さい事から少しずつでいいんじゃないだろうか。
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.5 ) |
- 日時: 2017/03/07 22:21 (vectant)
- 名前: エリア
- >No.2
短気が嫌われる理由だったので、頑張って治しました。
>No.3 ありがとうございます 聴いてみます
>No.4 やりたいことは沢山あったので、頑張ってみます
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.6 ) |
- 日時: 2017/03/07 22:26 (dip0)
- 名前: きき
- 短気は損気とも言いますからね。
直した事は良い事だと思います。 (正確に言えば直したというより、直したいと思って努力したことは いいことですね)
大事なのは、自己中心にならない事 同時に、他人中心にもならない事です。
自分を尊重すると同時に、他者を同じように 尊重してください。
自分の自己中心的な言動や感情を ある程度、コントロール(管理する) するという事を学ぶのは、大切な事です。
おそらく今まではコントロール(管理)というより 嫌われる事への恐れから、押さえつけていたのではないでしょうか?
他人への恐れや、他人中心の考えではなくて、 周りの人と、<良い関係を築くため>に 自分のエゴを管理する事の<責任>を 自覚してください。
みんなに好かれるかどうかは別として 協力的になる事 思いやる事は大切ですよね。 無理やりノリを良くするよりは、穏やかでいて、 話を聞いたりするだけでもいいでしょう。
全員に好かれなくても、一部の人に、そこそこ 好意を持たれればそれでいいと思いますよ。
|
No.5に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/03/07 22:27 (dion)
- 名前: ああああ
- > 短気が嫌われる理由だったので、頑張って治しました。
え、頑張って治るん?さっき短所は長所になるって書いたけど短気って物事をきっぱり言い切れるって言い換えられない?無理に自分を殺すのは違うと思うぜ?
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.8 ) |
- 日時: 2017/03/07 22:31 (vectant)
- 名前: エリア
- >No.7
表面上は治りますよ。 あと感情を押さえつければ。 キレやすかったりするので無理矢理押さえつけて治しました
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.9 ) |
- 日時: 2017/03/07 22:49 (dion)
- 名前: ああああ
- 自分を押さえつけて本当に楽しい?もちろん、一旦間を置いて本当に相手が間違ってるか考えることは大切。でも、自分を殺してもしょうがない。短気な人の良いところは嫌な事を嫌って言ってくれるのでわざとではなく傷つけてしまうという心配が無い事、自分が間違ってる時にしっかりダメと言って止めてくれる事。とは言えどう生きたいかはあなた次第だけど。
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.10 ) |
- 日時: 2017/03/07 23:01 (vectant)
- 名前: エリア
- 自分を押さえないと何もかも認めて貰えないんですよ。
もう自分が間違っているのか周りがおかしいのかがわからない
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.11 ) |
- 日時: 2017/03/07 23:12 (home)
- 名前: ヤンキーママ
- 自分を抑えたらめっちゃストレスじゃね?それはやめたほういいぜ?生きる楽しさは生きながら見つけるんだよ。あたいの学生時代もあんたと同じだったさ。けど、大人になってから素直な感情で生きたらすっげぇ楽になった。自分の感情を殺して生きるのは地獄なんだぜ?楽しく生きるには自分に素直になること。
|
No.0に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2017/03/07 23:15 (spmode)
- 名前: ちい
私も同じような境遇でしたよ。親友から裏切られて周りからはぶられて、そのせいか周りの人から嫌われないように、好かれるように自分の言葉を選んだり取り繕ったり、、、 毎日、楽しくなくて人生の闇でした。 でも私はそういう状況だからこそ、自分が今できること、勉強なり、部活なり、人と関わらなくても将来ためになる事をとにかく頑張りました。そうしているうちに、同じような目標の子とかも現れてきて、今は勉強は苦しいけど良い友達と仲良く生活してます。 まぁ、今でもその取り繕う部分は無意識的に起こってしまうのですがそれ以上に良い友達と出会ったり、何かに打ち込むと喜びや楽しみが湧いて 笑えてない自分や辛い気持ちから少しずつ脱却できるのではないかとおもいます。
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.13 ) |
- 日時: 2017/03/08 10:52 (mesh)
- 名前: 匿名
- 自分のことも、周りのことも両方大切にすることが必要です。
自分を犠牲にして周りを大切にするだけだから、自分が苦しくなるんです。 自分のことも、周りと同じように大切にしてあげてください。
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.14 ) |
- 日時: 2017/03/08 13:36 (hicat)
- 名前: ゆん
- 私も、自分の気持ちが分からない時はあったよ。
いつかきっと雲が晴れるときがくる。
今まで押さえつける事を頑張って、頑張りすぎちゃったのかな。
自分で悪いと思う事は直したらいいと思うけど、皆(全員)に嫌われないようには頑張らなくていいんだよ。
それよりも、一人でも好きな人が出来たらいいね。好きな物とか見つかったらいいね。若い頃は、自分のやりたいこと、やりたいようにやっていいんだよ。
|
No.10に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2017/03/08 15:19 (ppp)
- 名前: B.B
- >もう自分が間違っているのか周りがおかしいのかがわからない
正しいとか間違ってるってのは何かの基準を作らないと論じれない事だろ?
例えばテロリストが街中で自爆テロをするのは、イスラム教過激派達にとっては正しい事だが、関係ない俺たちにとっては悪い事だろ?
だからまず、自分の中に「どうありたい」という基準を明確に作って、それに向かって努力する形にしてからでないと、スレ主みたいに目先の事やらあちらこちらに振り回された挙句に自分を見失う結果になるんだと思うよ。
ちなみに俺の基準から言わせて貰うと間違ってるよね。
俺は自分が気楽な状況でコミュニケーションを取れる関係があるべき姿であって、正しいと思ってるから。
そういう事が出来ない環境だと、友達付き合い以外でも、例えば仕事とかでも同じだな。どんなに給料が良くて休みが取れたとしても、それは俺にとって「悪い関係、悪い職場」って事になる訳だから。
スレ主に必要な事は自分の声をちゃんと聞いて、向き合って、それが出来る関係を探すことじゃないのかなぁ。
一朝一夕で出来る事じゃ無いし、少しずつ積み重ねていく事だから、焦らずに少しずつ意識していくようにしたらいいと思うね。
|
Re: 生きる楽しさってなんですか ( No.16 ) |
- 日時: 2017/03/09 19:35 (home)
- 名前: 華菜
- こんばんは
生きてれば嫌なこともつらいことも苦しいことも当然経験します。でも、その苦しみやつらさまでも生きる楽しみの一つに変えてしまえる人が、「本当の人生の深さや楽しみ」を知っているんですよね。
どんなことも”必然”ということです。
|