Re: 犬の里親会社?里親詐欺? ( No.1 ) |
- 日時: 2017/03/20 13:46 (enabler)
- 名前: 真琴
- 仕事カテゴリーにも書いたけど、クイーンリボン・・・という所なら引き取りには応じるらしいよ?
ただし払ったお金は諦める事ですね。
命を受け取るために要した金額なので、それは仕方ないと思ってください。 とのことです。 それと病気などで死んでしまった場合もお返しできないとのことでした。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/03/20 14:01 (dw49-106-193-75.m-zone.jp)
- 名前: ピーちゃん。
- コメントありがとうございます。
家の都合で、里親会社にお願いしたんです。 良い会社かどうか…客側にほとんど親切でないんだよね…。
犬が元気にしてる姿みせてくれないかなぁ。
|
Re: 犬の里親会社?里親詐欺? ( No.3 ) |
- 日時: 2017/03/20 14:07 (enabler)
- 名前: 真琴
- ピーちゃん、初めまして。
その会社でよかったのですか? こっそり問い合わせしてみましたw (勝手なことしてすいません)
犬の姿は定期的に写真とか送ってくれるらしいです。(要望があれば)
僕が話したのは本部長の岡村さんと言ってましたが、社員だけでも200人以上いると言ってましたので、社員によっては親切ではないかもしれません。
でも、岡村さんは動物を大事にする気持ちを持った方でしたよ。
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/03/20 14:15 (dw49-106-193-75.m-zone.jp)
- 名前: ピーちゃん。
- 真琴さん、ありがとうございます。
私も最初良さそうと思ったんですよね。 ただ、言葉ばかりのデマカセ…
ちょっと、疑ってみてます。謎が多そう…。
犬が心配でしょうがありません。
|
Re: 犬の里親会社?里親詐欺? ( No.5 ) |
- 日時: 2017/03/20 14:19 (enabler)
- 名前: 真琴
- そうなんだ?
いろんな事情があると思うけど、引き取ることは出来ないの?
先方のO氏も飼い主に戻ることが何よりいいと思うとおっしゃってましたよ。
お金のことは仕方ないと思います。 犬の生涯を考えて広い牧場のような場所も借りなきゃいけないと言ってましたから。
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/03/20 15:35 (spmode)
- 名前: ピーちゃん。
- 返還してくれると言ってましたか?
わたしには、暴力的な言葉で、返還義務はないなんて、言いましたけれど。それに、義務?なんだろうって感じ。
こちらがお金を30万支払っているのに、こちらを客じゃないと言うんですよ。
|
Re: 犬の里親会社?里親詐欺? ( No.7 ) |
- 日時: 2017/03/20 15:46 (enabler)
- 名前: 真琴
- うん、言ってました。
こちらも架空の設定で聞いてみて 「終生飼育として預けても、事情が変わった場合返してもらえるのか」をしつこく聞いたけど、もちろん返すと言ってました。 ただ、お金はまた別問題だという事と、死亡してる場合には返せませんと言っておりました。
死亡した場合などめったに無いわけで、それについて何度も言ってますから もしかして殺処分するのか?の疑いも持ちましたが、それなら終生飼育にはならないので話が違うと言えます。
引き取れるなら、お金はいいので返してくれという場合受け入れるという事でしたよ。
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/03/20 15:56 (spmode)
- 名前: ピーちゃん。
- 本当に?
そう言ってましたか?
ありがとうございます。 引き取り返還を希望していますので、それが本当であれば、相手方が聞いてくれれば、解決ですが、怖いですねぇ。
頑張ってみたいと思います。 返還してもらえなかった場合、またアップします。 真琴さんありがとうございます。
|
Re: 犬の里親会社?里親詐欺? ( No.9 ) |
- 日時: 2017/03/20 16:00 (enabler)
- 名前: 真琴
- 少し心配なのは、預けてからどれくらいの期間が経ってますか?
返すとは言ってたけど、病気で死亡した場合は返せませんからと かなり念入りに言ってたのが気になります。
死んじゃったら返すにも返せませんし、写真なども遅れませんから
それだけが気がかりです。
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2017/03/20 16:07 (spmode)
- 名前: ピーちゃん。
- 預けたのは、先月の2月で、まだ1ヶ月はたってません。
今、電話かけても、電話に出ないし、無視してきます。
|
Re: 犬の里親会社?里親詐欺? ( No.11 ) |
- 日時: 2017/03/20 16:13 (enabler)
- 名前: 真琴
- 東京局ー5612−3607ですか?
今日は祝日なので従業員はいなくて僕も本部長という人の電話に待ってたら転送されてつながったよ?
後ろから犬の鳴き声も聞こえたけど、非通知でかけてみるか、家族の携帯からかけてみたらどう?
|
No.11に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2017/03/20 17:09 (spmode)
- 名前: ピーちゃん。
- 真琴さん、ありがとうございます。
暴力団?関係みたいなので、危ないので、あまりうるさくするのはやめときます。 お気遣い、色々ありがとうございます。
ただ、愛犬が心配。元気にしてるといいが。
|
Re: 犬の里親会社?里親詐欺? ( No.13 ) |
- 日時: 2017/03/21 04:54 (au-net)
- 名前: 匿名
- それでよく裁判にならんのだな
全く、日本の政治学共は何をしてるんだ 犬を預り多額の金を支払わせておいて金は仕方ないのかもしれんが犬を返さんとはこれは立派な法律違反であり犯罪だろ 己自身が育った祖国がつくづく恥ずかしく思う他ない
|
Re: 犬の里親会社?里親詐欺? ( No.14 ) |
- 日時: 2017/03/21 12:13 (ppp)
- 名前: B.B
- ざっと調べただけでも、詐欺的に感じるけどな。ペットを生涯面倒見るのに30万ってのが安すぎるって分からんのだろうか。なんでこんなのにホイホイ預けるのか理解に苦しむが・・・、まぁ仕方が無かったんだろうかね。
ちなみに引き取った不要犬の中に良種がいたら子供産ませて売ったりとかしてるみたいだし、ろくな業者じゃ無さそうだぞ?
引き取った犬の事を気持ちよく忘れさせる為に、要望があればたまに写真送りますってのも、なんだかなって感じ。自分の犬だなんて保障は全然無い訳だから、現物紛い商法と本質的には大差ない。
貴方の金地金は我々がしっかりと保管していますって写真送ってくるけど、裏でガッツリ運用に回して手元にありません、みたいなね。
とりあえず、預けて数ヶ月ならまだ相手方の手元に犬が生きて存在している可能性がちょびっとはあるだろうから、会社に乗り込む勢いでバリバリ動かないとダメじゃないの?
こんな掲示板でウダウダ言ってないで金で弁護士雇って圧力かけるとか動いたら?本当に大事な犬ならって話だけども。
ちなみに法律上ではペットは物扱いなんで、里親出した時点で「金を払って不用品を引き取ってもらった」って事と同じだから、スレ主に所有権は既に無いし、金を返す道理も無い。言い分は向こうの方が正しい。
だからスレ主に出来る事はひたすらわめくことだけ。「犬を返さないと俺は何しでかすか分からないぞ!」と相手が「こいつ面倒な奴だから仕方が無いから犬を返そう」と思わせるレベルでプレッシャーかけないと返ってこないと思う。
|
Re: 犬の里親会社?里親詐欺? ( No.15 ) |
- 日時: 2017/03/21 12:50 (enabler)
- 名前: 真琴
- なるほど。
他の人も不思議に思うのだな。
確かに実際に問い合わせてみたら、やたらと病気で死亡したらとか、死ぬ可能性は0ではないので…などと死ぬことを強調してるようにも思えた。
生涯飼育を強調しながら、保健所に出してしまっても分からないよね? 病気治療はすると言っても30万ではリスク多すぎだし。
それと関東の業者だと言ってるのに、犬の牧場は北海道とか中国などとも言っていた。 返してほしくても中国にまで運ばれてれば事実上、返還など無理なのかと思ってしまう。
一日当たり30頭程度の依頼があるという。 単純に30頭×30万で毎日900万の売り上げがある事になるが、これは眉唾だと思う。 仮に30頭ならば年間1万頭を超える事になるが、これだけの収容数を誇るのならば目立たないわけはない。
やはり怪しく思えてならない。 スレ主は暴力団関係を嫌がってるようだが、スレ主以外にも怪しいと思うのなら注目していただきたい。 動物と言えど命を預かる話なので。
|
No.13に対する返信 ( No.16 ) |
- 日時: 2017/03/21 16:24 (spmode)
- 名前: ピーちゃん。
- 決まり事が、あまりないらしく、犬の返還に関しては、お互い話し合い・合意で、考えるらしいです。
|