Re: 人間も動物ですよね ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/05 18:25 (au-net)
- 名前: スロット好き
- 俺は本能にしたがって生きてるぜw
|
Re: 人間も動物ですよね ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/05 19:10 (dion)
- 名前: あかね◆iD6cSkJjJo6
- 本能のままで良いと思いますよー
あたしは好きで大学行って好きな建築学の勉強して毎日とっても楽しいです。
菜っ葉さんも好きな勉強とか、お仕事が見つかったらいいですね!
|
Re: 人間も動物ですよね ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/05 19:15 (eonet)
- 名前: yamaneko
- そのように考えるきっかけはなんでしょう?
フランスの学者が 貴方のように考えて「人間は 考える葦=あし(植物)である」という メモを残しています。
ことばや文字を学ばずに生きて行くことは なかなか困難であると考えますが、いかがでしょう?
|
Re: 人間も動物ですよね ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/05 19:21 (dip0)
- 名前: きき
- 本能に従って生きるとは
例えば、あなたは どのようにいきたいと思うのですか?
人間は社会的動物とも言われますが、 人間の住む社会に、ある程度 適応することは必要です。
動物にも、群れの掟があったりしますよね。縄張りなどもあります。 人間のように学校などで学習することはないですが、 生きるために必要なものは、すでに備わっています からね。 働きはしませんが、生きるために食べ物を 手に入れないといけませんね。
動物は、洋服を着ません。火も使いません。 食べ物も、野生の動物は小動物などを食べたり 植物や木の実を食べたりしていますね。
人間でも、アマゾンの奥地の原住民や アフリカやアジアでも奥地に住む人は 昔ながらの生活をしてますね。 (ほとんど裸で会ったり、自分で狩りをして 食べたり、遊牧民はミルクや肉を食べたり、 少量の作物食べて生活しますね。) でも日本では洋服を着ずに 歩いたら公然わいせつになりますよね。^^ 多数の人がする生き方をしたくないなら それでもいいのです。
本能のまま生きたいのであれば 日本社会で許される範囲で、 食べること、寝ることそれを中心に生きる ようにされるといいでしょう^^ 中学生くらいであれば、すぐには無理ですが 農業を学べる高校に行くのもいいでしょう。 お金を貯めて小さな土地を買って、<自給自足生活>をするも いいと思いますよ。
就職するのも、自営業をするのも 自給自足でひっそり暮らすのも 個々人の自由ですからね。 ただ自己責任ですね。
本能のまま生きるというのは、 楽チンなことではなくて、 快適さや安全さはあまり保証はされません。 そういうものは、人間社会で互いに 協力しあって生活するからこそ、 供給されるものですからね。^^
参考までにYouTubeで 電気、ガス、水道ゼロ テンダーの思い (自給自足で生活している人を紹介してます。 参考までに^^)
|
Re: 人間も動物ですよね ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/05 19:27 (spmode)
- 名前: 菜っ葉
- yamanekoさん
そうなんですね・・・フランスの学者・・ なんか私は最近こんなことばっかり 考えているんです 人間もゴリラや猿やライオンキリンなど数あるうちの一つでしかない動物なのに、 なぜややこしい複雑な仕組みの中で生きなければならないのか、とか。(いわゆる社会ってやつですね) だって生まれたての人間の赤ちゃんなんか動物まんまですよ。喋れないしヨダレ垂らしているしハイハイで歩くし・・・ それに 人間は機械で作られる存在じゃないので。女が痛い思いして産んで乳をあげて育てる。動物でしょう?排泄だってするし汗もかくし風邪や病気にもかかるしいつかは死ぬのに・・なぜややこしいこと学んだりしなきゃならないのか。人間の頭は、そこまで良く出来てないでしょ。あれ?出来ているから機械とか作り出せたのかなぁ。。まぁ、私が作り出したわけじゃないからアレだけどさ。 はぁ。なんでこんなこと考えてるんですかね。
|
Re: 人間も動物ですよね ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/05 19:52 (spmode)
- 名前: 菜っ葉
- ききさん
詳しくありがとうございます 社会的動物ってどういう意味ですか? 所詮知能がついただけの動物なんですか? 日本人も原始時代あたりはアフリカの原住民の人みたいな生活していたんですよね じゃあそれが人間の基本形なんじゃないでしょうか
|
Re: 人間も動物ですよね ( No.7 ) |
- 日時: 2017/04/05 20:41 (dip0)
- 名前: きき
- 社会的(ポリス的)動物というのは、アリストテレスがいった言葉ですが。
社会で暮らすには、一人だけで暮らすのではなくて 家族や他の人と生活する際には ルールが必要ですよね。 社会においての、最高の善(ベストの状態)を 望むというのが、人間の生き方ですよね。
動物は、善やベストを望むのではなくて 生存競争があり、弱肉強食の世界なので その中で精一杯<生きている>と言えます。
私はクリスチャンなので、神様が この宇宙、地球、人間や動物も創られたと 本気で信じているのですが。。^^ 人間は、神様の<形>に似せてつくられていると あるんですね。 神様と同等ではないですが、似せられている というのは、<知性、感情、自由意志>があるという ことです。 <創造性>新たなものを作るという能力もあります。 料理を作る、絵を描く、何かを設計する。。など。 何もプロではなくても小学校の図工などでも、 多少のことはできてしまいますよね。^^
動物は本能や、脳にある意味プログラミングされている ことをできるだけということが多いですよね。 哺乳類は、知能が高いと言われていますので 学習能力はありますが、やはり人間とは違う部分が ありますよね。
また、<愛、信頼、公正や正義>など 良い物、善を望む気持ちがあります。 動物のように、ただ生存するために生きるのではなくて、家族の中で助け合うことだけでなくて、 社会の中で助け合う、または国が支援するなど、 大きな枠組みの中で。。社会的弱者を支援するとか、互いに支え合うという<システム>なども造られていますよね。。
人間には言語があり、システムを構築する (今までにないものを作る、創造する) ということができます。
人は、親や周りの社会から、学んでいかないと いけません^^ 人に頼らざるをえないからこそ、人と協力して いくことが必要だと感じるわけですよね。
今住んでいる社会が窮屈であると 思うかもしれませんが、それによって 守られている、<安全や恩恵>についても 考えるのもいいでしょう。 その上で、自分が自由に(迷惑をかけない程度に) 生きるために、何をすべきか考えてみてください。
|
Re: 人間も動物ですよね ( No.8 ) |
- 日時: 2017/04/05 20:52 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 菜っ葉さんへ
なるほど!そういう風に 考えることこそが「人間」の特徴なのではありませんか?
他の動物たちも 私から見れば「いろいろ考えたり 悩んでいる」と思うのですが「言葉」を 話しませんから「人間」のような会話をしませんね?
「人間は 考える葦である」と言う意味ですが、あなたが悩んでいるようにこの言葉を残した「パスカル」も「自然」や「運命」に苦しんで生きていたようですね?
ところが「葦」という植物を観ていると「大風」や「大雨」に打倒されてしまう弱い植物なのだけれど、風や雨が去っていくと しなやかにまた立ち直ることを人間に重ねて考えたようですよ。
「自然」や「運命」の暴威に対して「無力」ではあるけれど、それに従順に従い、その暴威を潜り抜けてまたもとのように 自分の力で立ち上がる。
そして 何よりも「考えることができる」。すなわち「精神を持つ」ということから ほかの動物とは異なる「賢明」で「優れた」存在である。
と、言う風に 考えたそうです。
因みに、人間の誕生は 他の「哺乳動物」よりも「一年早く」産まれると言われています。
他の動物は「ハイハイ」しないでしょう?
「ネコ」にしても 産まれてまもなく歩き出してお母さんのおっぱいを飲みに行きますからねえ?
|