Re: 長女だから ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/07 10:56 (hicat)
- 名前: 長女
- 母は「そうよねえほんと。あの子は損な性格しとるよ。意思がないし。」と返してました。
なんか、悔しいです。 私の配慮とかは全然伝わってないんだなって思います。まあ伝わんなくてもそこはいいんですけど。
やっぱり損ですかね。意思がないように見えますかね。遠慮とかせずに、私もあれ欲しいこれ欲しいって言ってもいいんですか?おばあちゃんからすると「わがままは言わないけど可愛げがない私」「たくさんわがまま言うけど喜ぶ妹」なら妹のほうを可愛がりたくなるんですかね?
|
Re: 長女だから ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/07 12:53 (au-net)
- 名前: 静御前
- いやいやそうじゃないんですよ。恐らくお母さん達にスレ主さんの思いやりが伝わっていないというのもあるのかもしれませんから、先に書かれているように「少しでもいいから自分の為にお金とっておきなよ」って、話してみたらどうですか?
それと、私も遊戯売り場で働いていたことがあるので分かるんですが、今の両親やおじいちゃんおばあちゃん達ってのは、子どもの喜ぶ姿が見たくて色々買いものに来ているようです。
買い物するのに、悩んだり考えたりしているところに、また相手らも喜びというか楽しいと思うこともまたあるみたいですね。
だから、我侭いう末娘さんが可愛いというわけではないんですよ。ただ、スレ主さんの思いやりは、大人になって両親も年老いた後に有難さと言うか、頼りに感じるようになるものなんですね。
両親も子どもと同じように、歳をとっていって変わっていくんですよ。子どもに傾ける愛しさってのが。
スレ主さんはスレ主さんのままでいて下さい。それから、その気持ちや考えが伝わっていないと思うんであれば、一度話をしてみることを、お勧めします
|
Re: 長女だから ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/07 13:20 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 長男・長女というのはそういうものだと思います
それぞれの大義を背負って生きている傾向にあるので、報われるか報われないか(損か得か)という次元の話ではないと思います
まあ、いずれにしてもその積み重ねは大人になれば絶対的な需要を生むのですけどね
勘違いしてはならないのは、祖母と母親は長女さんのことが可愛くないということではなくて
「まだ」、一家の長として見ることができていないだけだということです
そういう時期が来れば、今度は妹さんが「お姉ちゃんはしっかりしてるのにね」と揶揄されるようになるかも知れませんよ
|
Re: 長女だから ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/07 17:13 (dip0)
- 名前: きき
- 今おいくつですか?
もう中学生くらいですかね。 妹さんはまだ小学校低学年くらいですか。 何かを買ってあげるだけでなくて 孫のために何かをしたいというのが おばあちゃんだったりするものです。
長女だからというより、もう小さな子供ではないので<わがまま>を言わないのはわかるのですが、 <自分の気持ちや希望>を伝えることはしても いいのですよ^^
我ままを言わないことを、あなたが<喜んで> しているならいいのですが、どこか 我慢している、遠慮している感じですよね。
配慮が伝わってないというよりは 無理してるように見えて、配慮でなくて我慢して<遠慮>してる、というふうに受け取られるの でしょうね。 正確に自分の気持ちや配慮を届けるには、 それなりに、工夫が必要なんですよ^^
自分がこういうつもりでしてるから、相手もそう 受け取るはず、受け取るべきというのは、 少し甘い期待なんです。 心理学者の河合隼雄氏の言葉で、 <善は微に入り細にわたって行わねばならない。> というものがあります。 <心の処方箋>という本にあるのですが、文庫本で 薄いので、中学生でもすぐに読めるのでオススメですよ。 図書館にあると思います。
子供の時は、相手に少し理解を期待しすぎたり 自分の行動も、精一杯していても、 片手落ちになっている部分が多いものです。 (大人でも、そうなることもあります)
<もの>をねだるだけが甘えることではありません。 例えば、おばあちゃんの作る料理が好きだから、これ作って欲しい^^でもいいのです。 良い意味での甘えも自分で、無理に我慢してしまうと 我慢してるのに、配慮してるのに。。という 不満が出てしまって、せっかくの配慮が 台無しになってしまうものです。
私の子供は、あまりものをねだることは ありませんが、(何が欲しいとは、誕生日やクリスマスの時などは聞かれますが) 私の親や、夫の方の祖母の家に行くときは料理など 食べたいもののリクエストを聞かれるのでだいたい言います。
ものを買ってもらう時は例えばですが、 本なんていかがですか?2000円以内で済みます。 私の子供もプレゼントは本が多いです。 あとはピアノを弾いているのでプライベートで ひくための(レッスン以外で使う)楽譜などを 買ってもらったりします。
私も小中学生の時にも、あまり物欲がなかったので 500円とか1000円の<図書カード>などをもらえるととても 嬉しかったですよ^^好きな本や漫画を買えますからね。 普段は図書館などで借りてましたが、新しい本や あまりない本や漫画などは、買うしかないですからね。 今特に欲しいものがなくて、本が好きであれば<図書カード>が欲しいと 言えばいいのではないですか?^^
|
Re: 長女だから ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/08 21:23 (hicat)
- 名前: 長女
- コメントありがとうございます。ちょっと落ち着きました。
私は高一で、妹は小六です。妹を見てると私がこの子ぐらいの時はもっと遠慮して欲しい欲しいって言わなかったし、顔色見て行動してたし、こんなに人に甘えてなかった。小さいころの自分、ちょっとかわいそうだな。頑張りすぎてたのかな?って思います。まあいまさらどうにもなりませんけどね。
でもなんというか…長女って損ですね、こうやって考えると。しっかりしててえらいねって言われるのと、ちょっとわがままだけどそこもかわいいねって言われるの。同じぐらいかわいい子供、孫なんだったらしっかりもの役よりも可愛がられ役のほうが絶対いいや。
「上の子かわいくない症候群」とかありますもんね。初めてそれを知ってネットで調べて、そういう親が沢山いることと「それは普通のことです」っていってる子育てのプロ的な人がいるのを知った時はけっこうショックでした。
|
Re: 長女だから ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/08 21:47 (dip0)
- 名前: きき(キキ)
- 長女、長男と言っても
親の扱い方にもよりますよね。 男女によって違うこともありますからね。 もう高校生ですか。それであれば、 遠慮はしてしまいますよね。
長男長女だから、しつけが厳しいこともあれば 最初の子供だったりすると 甘くなることもあるでしょう。
私は兄がいたので、長女と言っても末っ子でも ありましたが。。小学校の時にあれこれ、親にも ねだったりはしたことなかったですよ。 父方の祖父母は当時は健在でしたが、遠方で 経済的に余裕がなく、父が仕送りをしたりするくらいでしたのでプレゼントやお年玉やお祝いも0でした。
親や祖父母に甘えると言っても、家庭の状況や、本人の性格など<個人差>があるのだと思いますよ。
上の子が可愛くないというか。。 上の子供は、下の子供がいると ある程度自分のことを自分でしたり したの子の面倒を見たりなど 役割があるので、頼りにされることが あるのでしょうね。
反対に、上の子のほうが甘えていて (甘やかされて育って)下の子のほうがしっかり していて親に期待されるという姉妹もいますからね。 その子の性格や物事への捉え方や対応(態度)は それぞれですから、親の対応も変わってくるのは 仕方ないでしょう。
全く同じ扱いではなくても、 それぞれのことを愛している(大切に思ってる) とは思いますよ。^^
|
Re: 長女だから ( No.7 ) |
- 日時: 2017/04/08 23:32 (softbank060097082090.bbtec.net)
- 名前: ネオネオ
- 思いやりのある良い方だなと思いました。おばあちゃんのお金ですもんね。ですが、申し訳ない話確かに買ってあげても喜ぶ子と喜ばない子・・・どちらがプレゼンとして楽しい{嬉しい}のはどちらですか?答えは明白です。喜ぶ方です。ですが、妹さんは将来腐ると思います。{失礼ですね。すみません}何故かと言われると簡単です。物がすぐ手に入ると感じるからです。教育上、よくないのは必然です。まぁ、私は中二何で説得力ないですが(笑)ですが、これだけははっきりしときましょう!貴方と妹さんだったら社会で輝くのは貴方です。損な性格でしょうが・・・変えられますか?性格何て・・・変えてもぼろが出ます。なら、もう向き会うしかないです。
|
Re: 長女だから ( No.8 ) |
- 日時: 2017/04/09 00:05 (dion)
- 名前: ツッコミ役
- 損するくらい優しい女の方が、ちゃっかりしたがめつい女より俺は好きだぜ
正直いうが、主と妹どっちが好きかは人の好みや性格次第だ だから主は他人に振り回されずに自分らしくいればいいんだ
|