Re: 不登校は甘え無理しても行くべき ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/08 00:26 (plala)
- 名前: むにる
- どんな理由だと関係ないです。
不登校になるのはいじめだけじゃないはずです...。
わたしも不登校を経験していましたが 自覚するほどに甘えでした。 けれど、考える時間が増えるのも事実で、 わたしはわたしなりに色々考え、行動して 不登校を経験して学んだことも わたしからすればありましたよ。 なので、無理して行くことはないと思います
|
Re: 不登校は甘え無理しても行くべき ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/08 00:26 (softbank060097082090.bbtec.net)
- 名前: ネオネオ
- それに越したことはないんですがね(笑)まぁ、それがうまくいかないわけなんですが(笑)ですが、これだけは言いましょう。「不登校」は甘え?違います。そんなこと言ったら「うつ」も甘えでしょう。不登校になるには理由があるか?と聞かれたらNOと答えます。何故か、誰でも学校に行きたくねぇーー!
何て、思うでしょう。それを、実行するかしないかの間違いですからね。まあ、それが大きいんですが ![](./img/smile03.gif) と、言うわけなんで御座いますが貴方がそのまま不登校を続けるのは勝手ですが…ニート街道まっしぐら!自由?そんなの許されねぇ!社会の屑だ!という感じで悪化しますよ。今のうちにいくのを私はおすすめします。
|
Re: 不登校は甘え無理しても行くべき ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/08 00:27 (enabler)
- 名前: うずら
- 行けばいいのにとは思いますが、絶対行くべきとも思いませんね。問題は学校に行かないことではなく、家でだらだらしてることが問題なんです。義務教育って、親が子供の教育を受ける機会を奪ってはならないという意味で、止むを得ず行けない場合は仕方ないと思います。通信教育とかでいいんじゃないですか。
|
Re: 不登校は甘え無理しても行くべき ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/08 00:27 (softbank060097082090.bbtec.net)
- 名前: ネオネオ
- それに越したことはないんですがね(笑)まぁ、それがうまくいかないわけなんですが(笑)ですが、これだけは言いましょう。「不登校」は甘え?違います。そんなこと言ったら「うつ」も甘えでしょう。不登校になるには理由があるか?と聞かれたらNOと答えます。何故か、誰でも学校に行きたくねぇーー!
何て、思うでしょう。それを、実行するかしないかの間違いですからね。まあ、それが大きいんですが ![](./img/smile03.gif) と、言うわけなんで御座いますが貴方がそのまま不登校を続けるのは勝手ですが…ニート街道まっしぐら!自由?そんなの許されねぇ!社会の屑だ!という感じで悪化しますよ。今のうちにいくのを私はおすすめします。
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/08 02:02 (dip0)
- 名前: きき(キキ)
- 中学生ですか?
きっかけがどうであれ、不登校で 今行きづらくなっているのですよね。 進学のことを考えたら新三年生であれば、学校には行かれた方がいいですよね。
甘えだとか、無理しても行くべきというのでは なくて。。あなたが希望の高校があって 受験していきたいなら行った方がいいでしょう。
どうしても中学には行きたくない、行けない場合は 他の人がどう思うと(甘えと思うが、別に そういうこともあるだろうと尊重しても) あなたが、自分の選択の結果を刈り取るしか ないものです。
中学にずっと行かなくても、 一応は卒業はできますし、公立の通信や定時制の 高校であれば進むことはできますから、 人生が終わるわけではないですが。。 あなたはどうしたいのですか?
自宅で勉強はしているのでしょうか。 塾などに行かれているのですか。 勉強面では特に問題はないですか。
|
Re: 不登校は甘え無理しても行くべき ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/08 07:49 (au-net)
- 名前: 海座頭
- 馬鹿げた理由ってなら、
学校に行きなよ。 スレ主が、困る事になるよ。
周りが、どう思うかなんて、関係無いよ。 スレ主が、どうするか。どうしたいか。 それだけじゃないかな?
時間ってのは、有限で取り返しはつかない。 学生って時間は、貴重だよ。
|
Re: 不登校は甘え無理しても行くべき ( No.7 ) |
- 日時: 2017/04/08 09:21 (cc9)
- 名前: まいまい
- ケースバイケースですが。
一度行かなくなると長くなれば、行こうと思ってもハードルがどんどん高くなります。 そこは勇気を出して、乗り切るしかありません。 つまらないことが何なのか分かりませんが、何かから逃げたのなら、甘えだと思います。 そうでなく精神的な理由ならカウンセリングを受けて見てはいかがでしょう。 普通に社会生活を送りたくても精神疾患でそれも出来ない知り合いがいます。早く気づいて、カウンセリング受けていればと言っています。 自分の将来を考えて、勇気を出して行動してください。
|