Re: 新学期が始まってから…………。 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/11 22:41 (ppp)
- 名前: 黒乃
前、友人だった人から「黒乃がいなければ私のテストの番数もいいのに。正直転校とかして消えてほしい」と言われました。(大体1桁をキープできるよう必死に勉強していたので………)(親からは1桁をとるようにという強制は無いです) 長くなりましたがこの次が言いたいことです。 学校に行きたくないです。いっそ消えたいです。 でも、何人か大事な友達もいるし、好きな人だっています。これまではその人達と話すためだと思えば大丈夫でした。今回はそれが難しいんです。テストも嫌…というか、勉強が辛いというか…。高校受験は来年だし…。 辛いです。何故か気分が暗いです。テストが近いからかもですが…。 ご意見お待ちしております。
|
Re: 新学期が始まってから…………。 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/11 23:47 (softbank060097082090.bbtec.net)
- 名前: ネオネオ
- 私も、そんな感じです。まぁ、文句は言えませんしね(笑)好きな人、大好きな友達がいるなら学校に行くべきなのではないでしょうか?もう、好きな人にも裏切られた、友達もいない→不登校でもいいと思いますが、他人の為にもいかないと何ですよね。私は、先日困っていた一年生の子を助けてあげてから朝、一緒に行くことになり言っています。と、まぁこんな感じで自分を追い詰めると・・・不思議な責任感に襲われます。そして、行かなければいかなければとなります。私はね🎵後、気分が暗いのはストレスですね。ストレッサーをよく考えましょう。暗い=明るいでもあるんです。よ〜く考えてゆっくりと消していきましょう。
|
Re: ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/12 11:02 (ppp)
- 名前: B.B
- 文面を見る限りだと、少し気持ちを張りつめ過ぎてる気がするかな。環境の変化に対応出来ていないだけだと思う。
没頭出来る趣味とか無い? 絵を描くとか、好きなバンドの曲を聴くとかね。そういう自分だけの時間や空間を用意すると、煩わしい周囲の事から一旦シャットアウトして落ち着く事ができるからおススメ。
それにしても、「お前がいなければ俺はもっと番席良いのに!」ってのは明らかに単なる当て付けだわw スレ主に非はこれっぽっちも無い話。そういう事は言った本人も後で振り返って反省するような事なのよ。とりあえず今は気にしないで良いと思う。
少しずつ慣れてきたら解決すると思うよ。勉強も遊びも頑張って。
|