Re: 今の環境がとても苦しいです ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/16 23:28 (ocn)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- ささみさんが悪い訳ないよ。
親の言うこと聞かなきゃいけない訳ないし。 だって親の奴隷やるために居る訳じゃないし、あえて言うなら逆でしょ。 親が子供の奴隷、は言い過ぎにしてもサポートもしくは導く立場だと俺は思うよ?
まあ、俺も同じような感じだったから逆らうのが難しいのは分かるけど何もしなきゃ何も変わんないよ。 例えば保険の先生がダメなら他の部活の顧問とか担任に相談するとか。 地域の教育相談窓口とか、生活福祉課とかに相談するとか。 何かどうかアクションを起こした方がいい。 時間を無駄にする前にね。
出来るなら病院は行った方がいいとは思う。 症状から言って(素人だから正確には病院で) 多分、摂食障害(過食、拒食)、抜毛障(毛を抜く)、あと食べたいという欲が薄れて来てるってのは鬱の可能性もあるかな? まあ、まとめると精神系の症状が多いと思うしね。 詳しくは調べて見て。
あと携帯についてだけど、中古でスペック低いけど3000位で買えるのもあるからそれでどうだろう? Wi-Fiの環境(公共、家でも可)さえあれば投稿位なら余裕だど思う。 まあ、欲を言うなら1万位のアンドロイド4.0位のパージョンだと普通にサブとして使えるけどね。 もしくは写真撮って、ネットカフェからサイトに投稿なんて方法もあるかな?
|
Re: 今の環境がとても苦しいです ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/16 23:43 (softbank060097082090.bbtec.net)
- 名前: ネオネオ
- 私が思う親の「愛」っていうのはですね、何時でも厳しくて・・・でも、いざという時には力を貸してくれる!これが理想です。ですが、貴方の親はどうですか?厳しいではなく縛りです。SNSに上げるのは非常にgoodだと思いますよ。pixivとかに上げるのもいいですね。私も美術部何で少しわかります。まぁ、アマチュアレベルなのですが(笑)後、貴方は、悪い子ではないですよ。教育の理想はですね、「自立」なんです。親から離れる・・・それが美しいのです。貴方の親の気持ちもわかります。手放したくないでしょう、貴方を。でも、「時」がくれば必然的に別れが来るのです。悲しい事ですが。それとですね!一つアドバイスを!カウンセリング=正義ではないですよ。人によって考えが違いますし(笑)じゃぁ、どうするか!簡単です。
行動を起こすのです。親が泡を吹くような。なんでもいいです。親が貴方は大人になったと考えればいいのです。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/17 00:20 (plala)
- 名前: ささみ
- ありがとうございます。
自分から何かSOSを出すべきですよね。 色々検討してみます。
全体のことへの意見ありがとうございます。 一度病院とかも考えていこうと思います。 投稿についてもしっかり決めていこうと思います。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/17 00:22 (plala)
- 名前: ささみ
- 自立…確かに自立ができなければ家を出ても何にもならず社会にも出れないようなものですよね。
自分からちゃんと行動できるよう頑張りたいです。 意見、参考にします!
|
Re: 今の環境がとても苦しいです ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/17 22:45 (spmode)
- 名前: 翔陽◆XnmMBbzvQ2I
- 因みにだけどここでも絵を評価みたいなことしてもらってる人もいるよ。
応援してるよ。
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/18 17:12 (au-net)
- 名前: ささみ
- なるほど…沢山のアドバイスありがとうございます!
|
Re: 今の環境がとても苦しいです ( No.7 ) |
- 日時: 2017/04/18 22:24 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
家族の奴隷ですね
毒家族です
彼らに愛情を望んでもむなしいだけです
少しの期待もしてはいけません それは、おろか者のする事です
高校を卒業したら進学せずに就職しましょう でもきっと給料はご家族に吸い取られます それでも100万円程度をへそくりしましょう(たぶん2年程度?) それだけ貯金出来たら県外に逃走しましょう
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/04/18 22:34 (plala)
- 名前: ささみ
- ありがとうございます。
ですが、私は専門学校へ行きたいと考えてるのですぐに就職というのは… 今までそう考えてきてきたので いきなり方向転換してもどうしたらいいかわからないです。 意見の1つとして頭に入れておきます。
|
Re: 今の環境がとても苦しいです ( No.9 ) |
- 日時: 2017/04/19 13:21 (dion)
- 名前: サハラ
- 私もよく似た環境で育ちましたので、ささみさんの辛い気持ちよくわかります。
実際、私はストレスで体も心も壊れてしまい何度か死に掛けたことがあります。 どうか自分が壊れてしまう前にその環境から逃げ出す準備を。
高校卒業と同時に遠方に就職を理由に家を出ることをがベストだと思います。 専門学校は自分で働いて貯金してからでもいけますよ。
まずは脱悪環境!!
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2017/04/19 22:04 (plala)
- 名前: ささみ
- ありがとうございます。
私もできたら方向転換の道も考えたかったのですが進路の紙に書いてしまい…もう帰るに帰れないという状況になってしまってまして…… でも、参考にさせてもらいます。
|
Re: 今の環境がとても苦しいです ( No.11 ) |
- 日時: 2017/04/20 18:27 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
- 進路の変更はよくあることです
5月の連休前までなら問題ありません
|
No.11に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2017/04/23 23:31 (plala)
- 名前: ささみ
- ありがとうございます
再度検討してみます
|