Re: 飲食店でのバイト ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/17 18:35 (au-net)
- 名前: 静御前
- まぁ、するしないは確かに店の考え方次第ではあるかもしれませんが、多くの店は確かにしないかもしれませんね。
例え赤ちゃん抱いているから大変だったとしても、だから車の中で待っているから呼びにきては、お客さんの我侭ですもんね。
そういう配慮があってもいいんでしょうけどね。大概はそう考えないんでしょうね。
とにかく今働いている店はそういう考え方ではないみたいなので、これからは呼びにいけないので、定期的に見に来てもらうことになりますけどよろしいでしょうか?と、言われたほうがいいと思います。
|
Re: 飲食店でのバイト ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/17 22:00 (au-net)
- 名前: ツッコミ役
- 仕事を始めると誰もが通る道だな(笑)
道徳的には正しくてもなぜか社会では通用しないことが世の中には沢山あるんだよ
確かにお客さんの気持ちを考えて親切にするのはめちゃくちゃいいことなんだが、後のことを考えないといかん 今回の主の行動で「この店は子供を連れてきたら車で待たせてくれる」という前例を作ることになる そうしたらまた別の人が「この前定員さんが呼びに来てくれたんだけど、なんで俺にはやってくれねえの?」みたいな面倒なクレームを店がつけられたりするんだよね
それにな、かけられる人件費が限られてることを考えると従業員に無駄な仕事をさせたくないのが経営者の本音なんだよ だから前例があることを理由に無駄に仕事を増やされたら嫌だっつう経営者らしい言い分だよ。
ただ店長も店を経営してる以上利益を重視せざる終えないわけで…ようは誰が悪いとかじゃなく社会が腐ってんだ 主は自分の行動に自信をもっていいと思うぞ
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/21 14:56 (softbank060112082120.bbtec.net)
- 名前: aoi
- 静御前さん
なるほど…アドバイスありがとうございますm(__)m今度からそうしてみます!
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/21 15:18 (softbank060112082120.bbtec.net)
- 名前: aoi
- ツッコミ役さん
確かにそこまで考えてなかったです…。うーん仕事って難しいですね(笑) ありがとうございました!
|
Re: 飲食店でのバイト ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/25 00:22 (mesh)
- 名前: ・・・・・・・・・・
- こんなんだから
赤ちゃん[子供]減るんだよ。
日本は消える。
|