Re: クラスで嫌われている ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/19 20:26 (au-net)
- 名前: かずき
- まずはそのスクールカーストとかいう、しがらみを無くすことからやな〜
今いる友達のことを低カーストってカースト意識しすぎや
そんなにカースト上位に好かれたいん?
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/20 00:56 (eonet)
- 名前: りあ
- コメント有難うございます。
スクールカーストを意識しない生き方が分からなくて、、。スクールカースト上位の人がクラスの様々なものを支配するので、その人達に嫌われてしまうとパッと見はそうは思われないような嫌がらせをされるんじゃないかと怖いです。 人間関係の相談という名目で私の悪口も言っているらしいですし、その悪口がまだ私の事をよく知らないクラスメイトにも広まっていたら今後の居場所がありません。
友人には深く考え過ぎだとよく言われるのですが肩の力を抜く方法も分からないです。
|
Re: クラスで嫌われている ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/20 07:37 (au-net)
- 名前: かずき
- 全員と仲良くするのは無理だと思った方がいいな〜
自分のこと好いてくれる人がいれば、逆に嫌う人もいるからね
特に女子の場合、表面的に仲良くしてても裏では陰口邦題だったりするから
それはカースト上位の人達でも同じこと
低カーストの人ほど上位の人たちを意識しがちで臆病になるけど、そこで堂々として立ち向かっていけるかが今後気楽に生きていけるポイントだと思うよ!
|
Re: クラスで嫌われている ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/20 12:54 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 自分の口から一度出たもののことを気にかけてもあまり意味のないことだと思います
もちろん、それによって悪い噂が立ち 人間関係がやりづらくなったりしたことで後悔し、反省することはとても大切です
言葉の影響力を理解したりあさんが、今から完全に口を閉じたとしても 誰かがそれを伝え、伝言ゲームのようなことが始まってしまえば それ自体はどうすることもできません
人の悪口を言うのは人間の本能的な部分ですし、そもそもの発端は自分自身なのですから
ただ、だからといってそこで何もかもを諦める必要はないと思います
ポジティブキャンペーンをしてみたらどうですか
りあさんの悪い噂は放っておけばそのうち鎮まるかも知れませんし、そうでないかも知れません
そこは神のみぞ知る部分ですが
りあさんに今からできることは、そういった噂が広まろうとしている時に
「りあちゃんはそんなこと言わないと思うよ」と言ってくれるクラスメートを少しでも増やすことではないでしょうか
|
Re: クラスで嫌われている ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/20 23:11 (t-com)
- 名前: あい
- まず友達の友達に
何でそこまで信用して本音話しちゃったの? 親友にそういうこというならまだしも 友達になったばかりの人に好きな人のこととか、カーストのこととか言う?普通。 うちがYちゃんだとしても多分そういうのあつくるしいって思っちゃうなー
|
No.3に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/21 21:58 (eonet)
- 名前: りあ
- なるほど、、去年のクラスが特別だったんですかね。
二度もコメント有難うございます。
遂に今日授業中にまで悪口を言われるようになってしまって本当につらいですし、気にしないようにと考えても気にしてしまいますが、臆病にならないように頑張りたいです。
|
No.4に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/04/21 22:03 (eonet)
- 名前: りあ
- コメント有難うございます。
とりあえず、少しずつおはようなどの声掛けや積極的に話し掛けてみるなど取り組んでみているのですが、所謂いつめんというグループに落ち着けなくて毎日不安でいっぱいです。 ただ、諦めずに頑張りたいです。
|
No.5に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/04/21 22:09 (eonet)
- 名前: りあ
- コメント有難うございます。
説明が長くなるので省きましたが、私のTwitterの裏垢で呟いたことでした。私的には仲良くなるために自分をさらけ出したつもりだったのですが、簡単に信用してしまった自分が本当に馬鹿だったと思います。
|