Re: アダルトチルドレンである自分 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/23 12:26 (au-net)
- 名前: 静御前
- スレ主さんがどういう半生を送ってきたのかがわからないので、生き方が間違えたのかどうかまでは判断がつかないですね。
でも、こうあったらよかったという選択もあったのか誰にも分からないですよね?
事実は小説より奇なりっていうけども、現実は小説よりも退屈なもんです。
生きることの意味は、誰かに教えてもらうのではなく、自分で見つけないと。
|
Re: アダルトチルドレンである自分 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/23 12:56 (ocn)
- 名前: 匿名
- 生き方を間違えたなんて言わずに、今から必要な部分を必要なだけ変えていけば良いじゃん?
プライベートを犠牲にするのは辛いけどさ、資格をとったり、器用な評価はなくとも堅実な成果が出せてるなら立派な才能だと思う。 ただ、自分のことをもう少し自分で考えて、それを他者に主張できると良いかもね。それは、今あなたがこの掲示板でしてることとさほど変わらない。
たとえ目立たなくとも会社も少しずつあなたを理解してくれるから、頃合いをみてあなた自身が本当に活かせる場所に配属されると思うよ。
どうしても上手くできないという気持ちがつのるなら、移動や配置替えを願い出るのも1つでしょう。ただ、移動先で同じ事を言わないように、よく自分で自分の適正を考えてからの方が良いでしょう。 まぁ今のまま変わらなくても、本当に使えないなら適当な場所に移動になる。
どちらにしても、体調不良や差し迫った事情がないのなら現状のなかで少し方向転換をする程度でも良いのかと思います。
別に私は専門家ではないのですが、本当に深刻なアダルトチルドレンは5回場所を変えても周囲に損失しか与えないようなレベルの人、位に考えた方がよいかと。社会人2年目じゃまだまだ自分の活かし方を知らないだけが大半でしょう。
|
Re: アダルトチルドレンである自分 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/23 21:22 (panda-world)
- 名前: バケラッタ!
- んと....。
単純に、能力の問題だと思う。
|
Re: アダルトチルドレンである自分 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/23 22:41 (softbank060097082090.bbtec.net)
- 名前: ネオネオ
- あぁ・・・最悪な結果ですね。社会の為に・・・将来の為にファイトしたのにですね。「イエスマン」は使えないんじゃないと思いますよ恐らく「普通」何でしょう。だから、上司からしたらアレな気分なんでしょうね。ですが、自己中心的に自分の意見を通すが、業績はいいのとTHE・普通の貴方どちらが社会的にいいでしょうか?答えは貴方ですよ。業績が良くても不祥事が起きた場合どうなるかわかります?アイツは〜と不毛な争いが起きるのが明白なのです!真面目は馬鹿をみるのかな・・・。
|
Re: アダルトチルドレンである自分 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/24 15:28 (ppp)
- 名前: B.B
- 「新しい技術を身につけるのには10年あれば良い」みたいに言われてる。
例えばギターやった事が無い奴が、今からギターを始めて、10年経ったら一端のプロとまでは言わなくても、そこそこ満足に弾ける奴にはなれるって話ね。
だからスレ主も自分がACだと思うなら10年、脱ACを頑張ってみたら?
10年かけて、「プライベートを充実させて、自分のやりたい事をやれて、彼女も作れる自分になる」って目標立ててやるってことね。
「プライベートも仕事も充実してる34歳の自分」を想像したらちょっとテンション上がるだろ?ちなみにこういう想像に根拠とかいらないし、意味も無いから。楽しんでやってみ。
|
Re: アダルトチルドレンである自分 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/04/25 02:43 (cac-net)
- 名前: あのコロのコロ助
- すげー気に成りました。
私もACだった過去があり、ACを抜け出すのに尽力を尽くしました。
まず、ACとACじゃない人の違いは何か?というと、『 楽しむ機能 』がぶっ壊れているのが、ACの特徴です。 喜怒哀楽の楽が…壊れているのです。
人生楽しんでくださいっと、言っても楽しめないのがACなので、どうしたらいいのか?という所です。
まず、田口さんは、まわりの9割の人間が『楽しさ』で人生を評価していると認識してください。
周りの人間が、何かしら行動をしている理由は、楽しさ(enjoy)をする(do)しているからです。
周りの人間は、本屋にいくのが楽しいら、本屋へいく。風呂に入るのが楽しいから風呂にはいる。歯磨きをするのも楽しいから歯磨きをする。周りの人間は、楽しいというベクトルで人生を謳歌しています。
一方、ACは楽しいと言う感情がぶっ壊れていますので、苦しい事など難なくこなすので、一概にACの全てが悪いともいえません。
ACは物事の楽しさを知っているのですが、楽しんではいけないという自己暗示があります。
これを何とかしましょう。
常にこう思ってください。
「 私は楽しんでも良いのか?いいですよ。いいんです! 」
これを一年間も続ければ、かなり症状は良くなりますよ。
|
Re: アダルトチルドレンである自分 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/04/25 03:23 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 「社会人」として 基本的に必要なスキルは「命令された仕事」を正確に達成する能力です。
与えられた仕事が出来ないのに いきなり独創的な発想を提案して観たところで「絵に描いた餅」にすぎません。
あなたは 基本のところを踏み固めておられる状態だと思いますから、そのまま 努力を継続されたら良いと思います。
仲間意識とか恋愛などは 人生の一部にすぎません。
そんなことで 悩む必要はありません。
|