Re: どこまで…、今の子…? ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/24 21:17 (yournet)
- 名前: 猫
- それから、あと一つ。
あたしの通う高校はちょっと変わってて、入学してすぐとこの間、先輩方からシメがありました。 女子はほとんど泣くほど、怖くてキツいやつです。 それを母に話しました。 めっちゃ怖かったよー、みたいな。 今でも先輩方が怖くて、ほんとトラウマなんて言っていたら、母が昔はそういうの当たり前だったし、今の子はそういうとこ弱いから良いんじゃないと言いました。 今の子はほんとに忍耐とか上下関係とかダメだからなんて言われて、なんだかムッと来ました。 今の子なんて言うけれど、一部の大人だってためな人は居るじゃないかと思いました。 あたしの周りの子はちゃんとしてる子いるし、確かに悪い子もいるけれど、今の子に悪いイメージがついてると思いました。 そんなに母たち世代はきっちりした人ばかりだったのですか? 今の子はそんなにダメでしょうか? ご意見頂けると嬉しく思います。
|
Re: どこまで…、今の子…? ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/24 21:24 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
- とりあえず、新入生を最初に〆るのは、運動部の最初の行事みたいなもんだからね〜
気にしない気にしない^^
これで辞める子は辞めるし、そういう子はいずれ辞めるので辞めて貰って結構w そういう子は早く辞めて貰った方が、その子の為にもなるし〜
頑張ってね♪
|
Re: どこまで…、今の子…? ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/24 21:36 (spmode)
- 名前: 猫
- 返信有難うございます。
シメは部活でじゃなくて一年全体であります。 部活でのシメはあるところとないとことまた別のお話です。 応援団の人たちにシメられるのですがかなり昔からある伝統らしいです。 あたしたちは終わったのでもう安心しました。 あたしが言いたいのはそういうことじゃないんですけれど…。
|
Re: どこまで…、今の子…? ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/24 23:19 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 目上の人に仕事を譲ってもらう時の留意点といえば
「内容と程度」「言い方」の2点が思いつきます
前者は恐らく人によってバラバラでしょう 「この先輩はこれくらいが丁度いい」というように、それぞれの相手の性格に合わせてこちらが調整することが肝要だと思います これをきちんとするためには、相手の表情や言動を観察しなければなりません その人の考え方・価値観を理解することです
後者の方は基本的にセオリーがあります 「代わります」ではなく 「代わりましょうか?」もしくは「代わったほうがいいですか?」
あくまで相手にイニシアチブがあるということを示唆することで、機嫌を損ねるリスクを低減します
|
Re: どこまで…、今の子…? ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/24 23:40 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
そういう伝統があるって事は、今も昔も変わらないって事です
イタリア・ポンペイの2000年前のローマ時代の遺跡には「今の若い者は〜」
そう、いつの時代も変わらないのよ^^ 気にしない気にしない
ところでどこまですればよいのか?は、 先輩から信頼されて任せられるようになれば自然と仕事が増えます^^
まずは簡単な事から確実に出来るようになりましょう
|
Re: どこまで…、今の子…? ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/24 23:48 (ocn)
- 名前: 泥魚
- ユニークな校風ですね
自分のところはそんなことはありませんでした
「今時の若者は」 恥ずかしながら自分も同様のニュアンスで表現してしまうときがあります もちろん自分の場合は肯定的な意味合いでですが
今の子はトレンドに強い、とか 今の子は環境変化に柔軟だ、とか 今の子は倹約思考だ、とか
もちろん、「忍耐」と「上下関係」に関して言えば確かにその水準は比較的劣るかも知れませんが それにはきちんと理由があるわけですね
そもそも食べ物に困った経験がないとか 先輩や教師の言うことを聞かなくても肝心な人物から怒られないとか
きちんとその背景があるわけです そしてその背景をつくってきたのは若い世代ではなく、その親やまたその親の世代ということです
それぞれの世代が生きてきた環境というのは異なるわけですから 育ち方が違えば価値観も違いますよね 当然のことです
母親世代は、おばあちゃんの世代から同じことを言われているはずですよ
まあ、そのうち猫さんも同じようなことを言うようになりますから
|
Re: どこまで…、今の子…? ( No.7 ) |
- 日時: 2017/04/25 16:20 (plala)
- 名前: 匿名
- 自分は高校でマネいて凄く助かりました。ストレートに言うと陸上部だったからタイムを計ってくれたり ライン引き色々ありがたいです。スカッとジャパンみたいなことマネ頑張っていればおこるかもしれません。
|
Re: どこまで…、今の子…? ( No.8 ) |
- 日時: 2017/04/25 17:50 (yournet)
- 名前: 猫
- 返信有難うございます。
先輩方の様子をより見ながら行動と思います。 それと、言い方も工夫してみます。 最初はなかなか教えていただくことが多いと思いますが。 プレーヤーの皆さんの助けになれるよう頑張ります。 女子の部活のマネなのでスカッ◯ジャパンみたいなのはないです笑。
いつの時代も同じなのでしょうかね…。 確かにあたしもそのうち言うようになるかもです。 母になんか言われても流すようにしようと思います。
|