Re: バイトの面接現在6連敗中 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/26 01:37 (au-net)
- 名前: 静御前
- 専門学校辞めたのが不味かったですね。この不景気ですからね。高卒だって、受かりにくいですよ。私だって学生卒業の時は何社も不採用になって、顔面ふきでものだらけになりましたよ。
履歴書に専門学校退学というのは、結構響くと思うので、どうしたらいいかとかじゃなく、色々店を買えてみてここだったらバイトなかなか来ないんじゃないかという所から始められたらどうでしょうか?
|
Re: バイトの面接現在6連敗中 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/26 01:52 (dion)
- 名前: 匿名
なんでもやってみるのはいいけど、 もっと自分が活かせる職種を決めて、ここでなら自分は活躍できるっていうとこにしたり もっと自分の強みや長所をアピールして ネットで履歴書の書き方や面接でのアピール等を勉強していくこと。 その間資格がないなら資格を取ること。 あとは上手になるには場数。 まだ1桁でしょ?頑張りな。
|
Re: バイトの面接現在6連敗中 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/26 07:26 (spmode)
- 名前: 髪型が黒電話
- 一貫性が相手からは感じられんのよね−。み−んな違う職種でしょ.「この人.なにやりたいん?.?.」と軽く思われとるんよ。
かんぺきに見抜かれとんのよ−。 だってそれぞれが極めるような職種やもん。 人材受ける側にすれば.「こどものキラキラした目が好きなんです!.!.自分の手で.最高の技術でこどもに歴史を刻んであげたいんです!.!.」って人みたいな夢を持った人材欲しいに決まっとるのよ。 その差を見抜かれとんのよ。だってあなたにはその熱き想いはないでしょう。 やから.まずは自分が何をしたいのかを知ることなんよ。 どんなハンデがあってもの.ワイはこれだけは誰にも負けたくないねん!.!.ってなものを持っていれば.相手はハンデ関係なしに受け入れるものなんや。 体力ないなら.体力つける努力をやる。その辺りも見抜かれてんねんな。 頑張りんさい。
|
Re: バイトの面接現在6連敗中 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/26 10:19 (spmode)
- 名前: カレンダーは2月
- 専門すら続かない無能を雇うわけないだろ無能
|
Re: バイトの面接現在6連敗中 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/26 11:00 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
専門学校を辞めた理由次第じゃないでしょうか?
しっかりと説明出来るようになりましょう そうでなければ雇用する側も、いつ辞めるかわからない人を雇えないでしょ?
|
Re: バイトの面接現在6連敗中 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/26 12:19 (mesh)
- 名前: ∴
- 普通の業務は誰でも出来るんだから
誰でもいいんだよ
問題は特性 何をしてくれるか
だから長所が重要なん
|
Re: バイトの面接現在6連敗中 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/04/26 12:31 (openmobile)
- 名前: 匿名6
- 客商売は、君のような貧乏神フェイスは駄目だと思うよ( ̄ー ̄)
|