Re: ブスな人生を送る ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/29 12:54 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
他の人のスレにもカキコしたのですけど
私の同期の子は、チビ・デブ・ブスの3拍子がそろっていました
でもね、その子がいちばん皆から慕われて、先輩からも可愛がられていました
優しくて親切で愛嬌があって、何事にも真摯な子だったの
学生時代までは外見とかだったりするけど、社会人になって苦労して経験を積んでくると、人間、やっぱり中身で評価されます
みんなから信頼される人になりましょう
|
Re: ブスな人生を送る ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/29 17:21 (mesh)
- 名前: ∴
- 外見の問題は髪型、化粧、服装で解消
次は後ろ向きの性格だが外見変われば性格も変わるからこれも解消
最後に残るのは結局最初の やるかやらないか
|
Re: ブスな人生を送る ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/29 20:30 (enabler)
- 名前: BK
- ありがとうございます
生まれつき顔が歪んでて左右不対称です。 だから、眼鏡をかけたら斜めになるし 歯並びも悪いため、笑うと汚い 歪んでて右側が上がって見えるので 笑うと自然と右側の頬だけ上がる だから汚いし、キモい。 歯の矯正には何十万もかかる。友人がやってて色々教えてくれた。 私も本当は小学生のうちに矯正するはずだった。だが、我が家にはそんなお金がなく今に至る。
化粧はしてみたけど、顔のゆがみは変わらなかったし、ため息ついて諦めました。
なんで、周りのみんなは顔が整っているんだろう。写真みんな可愛い。 美人美人美人ブス美人美人美人美人 な感じ。辛い。
お金があれば整形する。 マスクが手放せない、人前に出れない
|
Re: ブスな人生を送る ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/29 20:36 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
大丈夫♪
美容整形はお金がかかるけど〜
形成手術が必要な状況でしょ?
その場合、保険が使えます 専門家に相談してみましょう
形成外科は体のゆがみとかを治療するの
保険が利くのよ、美容整形とは違うよ!
形成外科だよ^^
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/30 21:26 (mesh)
- 名前: 匿名
- > どうも、ブスです。正真正銘のブスです。
主さんは、言霊って知ってるかなぁ。 今までの経験上だとか、自分の美的観念で、自分のことをそんな風にいってしまうんだろうけど、 人間って「口で言った言葉」だとか「セルフイメージ」を「現実に具現化、投影」しようとする力が無意識に働いているんです。
自分を「かわいい」と思っていたり、口に出していえる人は、実際に少しずつかわいくなるし、 自分をブスだとののしってる人はだんだんそちらに導かれていくんです。
だから自分を言葉で「ブスブス」なんていってたら、そっちに導かれやすくなっていってしまうんです。
不思議なんですけど、人生って信じたことがおきやすいんです。
こういう場では悩みを相談する場だから、ブスだとかそういう言い方で書いてるのかもしれませんが、 日常で自分の外見の悪口を言うことは、絶対に控えたほうがいいですよ。
今日から自分を悪く言う言葉を使わないと約束できますか・・?
> ブスというせいで昔いじめられ、知らないやつに陰口叩かれ、
女の子は可愛い綺麗だと思われたい生き物ですよね。
ものすごく傷つくでしょうね。
>恋愛しても裏で女子が悪い方向に行くようにしむかれ、まんまと失恋した者です。
女子を敵に回しやすいタイプなのかな・・? でも今までいろんな人を見てきた限り、 女子を敵に回しやすいタイプって 外見が悪いとかそういう部分ではない気がするんだけどな。
>中学時代自分がブスなんだと知りました。
>なんというか、顔が男顔。
男顔の人は美人が多いといいますよ。 美人のほとんどが男顔ですよ。 男顔=ブスではありません。
> 顔は黒いし毛は濃い。
毛深いんですね。それだとじゃっかん男性ホルモンが多くでてしまってるのかもしれませんね。 ストレスが多くて、自律神経が乱れていると、男性ホルモンが増えてしまうので注意しましょう。女性にストレスは大敵です。できるだけストレスの増えない生活ができるように工夫してください。
>体毛が薄い 体毛は男性ホルモンの影響を受けて濃くなるものですが、実は女性の体内にも微量ながら男性ホルモンは存在しています。 女性ホルモンの量が多い人は、男性ホルモンの影響をあまり受けず体毛は薄くなるのですが、少ない人は男性ホルモンの影響が現れやすいため、体毛が濃くなりやすい傾向があります
女性ホルモンナビより。
毎日バランスのいい食事はとっていますか? 女性ホルモンが増えるような生活してみてはどうですか?
納豆やきなこ、豆乳なんかは大豆イソフラボンが多いです。ビタミンやミネラルの含まれているアーモンドなんかもおすすめです。女性ホルモンは酵素やビタミンB6を原料にして分泌するので、覚えておくといいですよ。
>顎が長いし
あごとは関係ないですが、背中が硬かったり肩がこりやすいと、 顔が少しずつ下垂してくるので、顔が長くなりやすいそうですよ。背中の筋肉をほぐせば面長になることが防げると聞いたことがあります。
>顔の骨格が大きい。
骨格が大きい方が、骨格が小さい人よりも 華があるように見えますよ。
>えらも張って
人相学的にえらが張ってる人は、頑張り屋さんが多いといわれています。悪いことじゃありません。
>口は小さい。
口は小さいほうがかわいいし、 将来リップメイクでいくらでも大きくできるので、 心配することないですよ。
> 笑うと顔がぐにゃっと崩れるため笑えません。鏡を見ると思うんです。なんだよこのブス、と。 > > 結局顔でしょう。全てを決めるのは。 > 可愛ければ他校でも「あの子かわいいよね」 > とチヤホヤされ、で、ブスだと「あいつキモい」と言われ。
信じられるわからないことですが 可愛い人は、自分が可愛い、愛されるに値する存在と思ってるからだんだんときれいに、可愛くなっていくんです。
人間の心の中の思い込みというものは、現実すら超えるんです。
主さんも自分は可愛くて愛される存在だと思うようにしてみてください。私はブスだなんて考えずに 「こうなったらいいなー」「こんな人になりたいなー」 思い込みが現実を少しずつ変えていくんです。 子供の頃みたいに無邪気に夢を抱いて、自分のセルフイメージを変えてみてください。
> 学生のうち付き合うカップルは大体美男美女 > ブスが付き合うと叩かれる(経験済み > 先生だってブスより可愛い子の方を可愛いがりますよね。 > > 親友がいるのですが、すっごくモテるんです > まぁ、美人だし。で、たくさんの人に告られるわけです。で、私が恋愛相談に乗る。 > これが多々あります。 > 性格も知らないでいきなり告るみたいな人もいました。少し羨ましかったです。 > 失恋して悩むんじゃなくて告られて悩むことが。きっと私は一生体験しないと思います > 顔がブスだと誰も近づきませんし。 > 近づいて知ろうともしません。
基本的に 他人の目に依存して自分の価値観を決めるのをやめたほうがいいと思います。 自分がどうありたいかは自分自身で決めるんです。 それに、 日本はお化粧文化があるし、美容用品もあふれるほどあるんですから、女性ならどんな人でも綺麗になれます。そんなに心配しないでも大丈夫。
そして顔が可愛い人がいい恋愛できるんじゃないんです。 自己を肯定する気持ちがあり、自尊心のしっかりある人が良い恋愛をできるんです。 外見がよくなくてもいい恋愛してる人はたくさんいます。 外見が良くても、自尊心が低い人は、恋愛がうまくいかない人もいます。
異性から愛される人は、自尊心なり、自分を愛する気持ちをちゃんと持っている人なんです。
> 写真も嫌いです。見返すとブスさが際立って破きたくなります。だから、撮っても絶対保存しないし、画像フォルダに自分の写真は載せません。 > 異性も嫌いになりました。男性と席が隣になると息苦しくなるんです。
自分を愛せないと、なかなか異性を好きになろうという意欲はわかないと思います。 主さんの場合はまず自分を好きになることが先決です。
>過去に異性から陰口叩かれたことを気に苦手になりました。 > どうせこいつもブスだと思って陰で笑ってるんだろうな、例えそう思っていなかったとしてもそう思ってしまいます。 > > マスクが手放せなくなりました。 > マスクをすると落ち着くんです。 > 顔の三分の一が隠れるしさらに眼鏡をするとほとんど表情もわからなくなる。 > 安心します。誰も私の顔を見なくて済むんですから。 > > 親には申し訳ないけど普通の顔で生まれたかった。何回も泣いて死にたいって思った > でも、大学受験も控えてるし、こんなブスでも勉強すれば伸びるのなら頑張ってみようかなって思った。 > > 結婚したいとは思いません。だけど > 自分を知ってくれる人、ブスだけど > 接してくれる人がいるならいいんです > 現にクラスの子はこんなブスな私と休み時間一緒に過ごしてくれるし、遊びにだってさそってくれる。不思議だ。なんでこんなブスと > 絡んでくれるんだろうって。 > だから、その点に関しては今は充実してる > > 大学に入って友達作りをする時だって顔は重要。私のような心が荒んでるブスは > どう生きるべきなんでしょうか > 整形したいですが、お金もないし(貧困家庭 > 鏡を見ると割りたくなる、辛くて泣く > この対処法も知りたいです > 最初は思い込みでいいから、自分は可愛い、愛される存在だと思ってみてください。 鏡があったら、それに映ってる自分の上に、こうなりたいと思う自分を重ねてみてください。その人になりきって生活するんです。 「自分はこうありたい」「こうなったらうれしいな」という自分を意識していくと どんどんきれいになれます。 現実を変えていく力は主さんの中にあるんですよ。 >
|
No.3に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/30 21:48 (mesh)
- 名前: 匿名
- > ありがとうございます
> > 生まれつき顔が歪んでて左右不対称です。
顔のゆがみっていうのは、骨盤がゆがんでるとおこるんです。 骨盤と顔って連動、つながってるんですよ。 主さんは変な姿勢で座ったり、骨盤をゆがめるような生活はしていませんか?
それと噛み癖はないですか? どちらか片一方だけでのあごを使って噛んでいることはありませんか? 片一方だけで噛んでいてもゆがんできてしまいます。 均等に両方のあごを使って噛みましょう。
> だから、眼鏡をかけたら斜めになるし > 歯並びも悪いため、
歯並び悪いんですね。 これから歯医者になるべく掛からないように毎日の歯磨きをがんばったほうがいいですよ。 なぜかというと、 歯医者にいって歯を削られてしまうとさらにあごのバランスが悪くなってしまうなんてことがありますから。 虫歯にならないようにするには、 糖質(白砂糖や炭水化物)を摂り過ぎないようにすることが大事だそう。 歯と歯の間の隙間を意識して磨くことです。フロスも必ず使いましょう。ご飯を食べた後だと、口の中が酸性になりますが、それをアルカリ性に戻してあげるのが虫歯にならないコツです。 重曹うがいをこまめにすると、口の中がアルカリ性になるので、虫歯になりづらくなりますよ。
>笑うと汚い > 歪んでて右側が上がって見えるので > 笑うと自然と右側の頬だけ上がる > だから汚いし、キモい。 > 歯の矯正には何十万もかかる。友人がやってて色々教えてくれた。 > 私も本当は小学生のうちに矯正するはずだった。だが、我が家にはそんなお金がなく今に至る。 > > 化粧はしてみたけど、顔のゆがみは変わらなかったし、ため息ついて諦めました。 > > なんで、周りのみんなは顔が整っているんだろう。写真みんな可愛い。 > 美人美人美人ブス美人美人美人美人 > な感じ。辛い。 > > お金があれば整形する。
骨格に関しては整形じゃなくて、 骨格矯正くらいのほうが安全だと思います。 骨は削ったらもう戻せなくなってしまうんだからやらないほうがいいですよ。 顔のゆがみくらいなら、骨盤矯正をすれば直ると思います。
> マスクが手放せない、人前に出れない > >
|