Re: 人付き合いがストレス ( No.1 ) |
- 日時: 2017/04/30 09:59 (au-net)
- 名前: 静御前
- 高校生になるんですよね?であれば、人付き合いが苦手だからと逃げるんじゃなく、どうやってやっていったらいいかを考えないといけないんじゃないのかな?
そういう悩み抱えている人多いと思うけども、実際仕事していく上で人付き合いが苦手だからと仕事を避けることが出来ないんですよ。
人と全く関わっていかない仕事っていったら、小説家とかイラストレーターや、グラフィックコーディネーターとかいった特定の仕事しかないからね。
一生避けていきたいなら、仕事の枠も選ぶことも出来なくなるからね?
自分を変えようとしないと、生きていくことは出来ないよ?
|
Re: 人付き合いがストレス ( No.2 ) |
- 日時: 2017/04/30 10:36 (spmode)
- 名前: ∴
- ストレスと感じる友達は表面上は必要だが本当の意味では必要ない
30人もいれば必ず親友になれる人が存在する
親友が出来れば解消される
|
Re: 人付き合いがストレス ( No.3 ) |
- 日時: 2017/04/30 11:22 (plala)
- 名前: ねいん
- いっそ、笑いものにされてもいいんじゃないのかなあと思った。
自分もそうだったけど、所詮他人だもの。言動に責任だって持ってないよ 卒業したらバイバイだよ。 学生さんならば、誰かさんが私のことをなんて言ってても、自分がしっかりしていればいいんじゃないか
社会人になったらそうはいかないかもしれないが、猶予はある。 お金のためなら表面だけ取り繕えるよ
|
Re: 人付き合いがストレス ( No.4 ) |
- 日時: 2017/04/30 12:54 (spmode)
- 名前: はなみや
- 皆さん返信ありがとうございます。私は昔、色々あり、人が怖くて仕方ないんです。最近はストレスで体調を何度も壊して、病院通いをしています。外に出ると喧騒に頭が痛くなったり、吐き気がしてくるので、学校に行くのが二倍辛い状態です。
|
Re: 人付き合いがストレス ( No.5 ) |
- 日時: 2017/04/30 13:02 (au-net)
- 名前: 静御前
- 高校の卒業単位を取るためだけなんであれば、確かに通信もいいと思う。理由がなんであれ、取らないよりはという意味ではね。
ただ、しんどくっても薬飲みながらでもいいので通うこと続けませんか?
別に生き方って人それぞれだと思うので、そういった理由で通信に変えたとしてもだからそれは、逃げたとは私は思わないよ。
でも、それが理由で通信にしたいということであれば、それじゃいつ変わるの?ってことだよね?
変われる時期って必ず来るとは思うけども、薬を飲みながら何とかやっていくことを考えてみましょうよ。
今から、少しずつ強くなっていけるようにしていかなくては。社会に出た時、身が持ちませんよ?
|
Re: 人付き合いがストレス ( No.6 ) |
- 日時: 2017/04/30 13:45 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
趣味や趣味を通じで判りあえる人達と出会う事が大切かもしれません
将来、世の中に出て生きて行く必要があります、お金を稼がないとね
お金を稼ぐために必要な事は何でしょう 仕事で大切な事はなぁ〜に?
あなたが不得手としている人とのコミュニュケーションです
世の中に出て行く為に、学生でいる間に克服しなければなりません
でもいきなりそんな事を云われても無理でしょ? どうすればあなた自身がその気になれるでようか? あなたが好きな事をしましょう、趣味をりようしましょう 趣味を通じで人と交流していきましょう
きっとあなたの成長に役立つ筈です
|
Re: 人付き合いがストレス ( No.7 ) |
- 日時: 2017/04/30 16:00 (plala)
- 名前: ねいん
- 一番いいのは学校にいって卒業することなんだけど、
あなたが通信制にしたいと思ってるならそれがいいと思う。 あなたにとって最善策を踏んでいくことだね。
ただし、みんなも言ってるけど、社会に出るときどうするか? それを考えないとね。 学校に通ってる人よりも考えないといけないよ。学校に通ってたら、何考えてなくてもいいんだから
|
No.0に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/04/30 17:31 (home)
- 名前: 華菜
あなたは相手を気遣うことができるお方なんですね?でもね、あまり気にし過ぎても心身ともに疲れます。ほどほどが一番いいんですよ。
社会に出ていくために必要なのはコミュニケーション力です。せめて、挨拶くらいはできないとマズイです、はい。
とりあえずは、親を含めた地域、近所の方との挨拶や世間話でもいいので話してみる練習からしてみるのはどうでしょうか。
|
Re: 人付き合いがストレス ( No.9 ) |
- 日時: 2017/05/01 08:14 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
私の姪っ子ですけど、高校卒業して就職しました
その子は、常に学年トップクラスを維持していました
その子の凄い処は、中学校だけでは無く、高校の卒業文集を購入しなかった事です
学生時代は友人らしい友人はいません でも就職先では可愛がられているようです 同年代の人とのコミュニュケーションが苦手だったみたいです
割り切って考えましょう
|