Re: 健康診断での結果で ( No.1 ) |
- 日時: 2017/05/03 13:12 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
至急、病院へ行って下さい
仕事をする前に、まず体でしょ?
|
Re: 健康診断での結果で ( No.2 ) |
- 日時: 2017/05/03 13:42 (ppp)
- 名前: B.B
- 気にし過ぎかな。
そのぐらいの数値は高すぎるって訳じゃない。細菌性の風邪でも起こるレベル。
そもそも大学病院ってのは普通の病院と違って、学術的な研究の場と言う意味合いもある病院なのね。だから色々と都合をつけてデータを取る必要があるから、検査は多めになる事もある。
まぁ、体調悪いなら別の病気かもしれないし、とりあえず大事をとってさっさと病院に行くことだね。何事も身体が資本なので。
|
Re: 健康診断での結果で ( No.3 ) |
- 日時: 2017/05/03 13:57 (ocn)
- 名前: めろち
- その程度の数値なら、
ちょっとした体調の変化で出る数値ですし、常時1万超えしてる方もいますよ
白血球の数値だけを見れば、取り立てて今すぐ重病を疑うレベルではないと医師も判断されてると思います
再検査についても、 現段階では白血病に絞って行うものではなくて、念のためにといった意味合いのものですよ
|
Re: 健康診断での結果で ( No.4 ) |
- 日時: 2017/05/03 17:53 (ocn)
- 名前: 匿名
- 疲れとストレスでも白血球って増えるらしいからねぇ〜。
新社会人だとまだ会社になれてなくて、とかあるんでない?
|
Re: 健康診断での結果で ( No.5 ) |
- 日時: 2017/05/07 09:10 (softbank060095047245.bbtec.net)
- 名前: もか
- あれから病院にやっと行けました。
お医者さんに健康診断の結果をまず見てもらうと、中性脂肪が高いんだったら身体の疲れがあるから白血球が多いの分かるけど基準よりも低いのに白血球が多いっていうのはおかしいと言われました。
またその時に風邪も全然私は引いてもありませんでした。
取り敢えず血だけその日は抜いてもらい、 お医者さんに結果が来ないと何とも言えない、今度はいつかれるか?できれば早めにきて欲しいと言われました。 今度の休みが木曜なのでその日になりましたが、
昨日の午後から風のような症状が出てきました。 喉が今までにないくらい腫れて痛くて、痰も血が絡んでる感じです。 そして首のリンパもすごく腫れて痛く、熱も段々上がってきて今はずっと微熱です。
また身体の節々?骨がもっと前より痛く手の指を曲げるのも痛いです 家の中歩いてるだけでも息切れをします。
食欲もこの状況になってから本当に食べられなくなりました。 前は食欲無くても食べないと体が持たないと思って食べられてましたがもう食べたら吐きそう、気持ち悪くなりそうって思って中々食べられません。
もう次の休みまでに体力も持つか分かりません。 でも販売業でデパ地下のテナントで従業員も少なく新入社員なので中々休めません。 しかも1日2人で回してるような所で遅番もしばらく私がやるのでどうしようもできないです。 入社して1ヶ月なので有給も使えません。
どうしたらいいですか
|
Re: 健康診断での結果で ( No.6 ) |
- 日時: 2017/05/07 09:12 (softbank060095047245.bbtec.net)
- 名前: もか
- 誤字が多くてごめんなさい^^;
|
Re: 健康診断での結果で ( No.7 ) |
- 日時: 2017/05/07 19:49 (au-net)
- 名前: ボンカレープラチナ
- どうしたら良いって
どうするもこうするも病院に行くべきだわ 休めないとか言ってる場合じゃないぞ
仕事なんかよりも、自分の身体が一番大切なんじゃないか
リンパがものすごく腫れて、熱が出るのはヤバイよ
白血球が多い=白血病って理由じゃないが
何処かが不全、腫瘍が出来てても白血球は上がる 勿論ウイルス関連の病気でも上がるよ
熱が出ると言う事は白血球の動きを活発にするためなんだよ 白血球が多くなると言う事は 身体の中で病気と闘ってるって事
早く行かないと、最悪命を落とすよ
|
Re: 健康診断での結果で ( No.8 ) |
- 日時: 2017/05/07 20:25 (softbank060095047245.bbtec.net)
- 名前: もか
- 今日もうだんだん意識ももうろうとしていて何故か耳も段々遠くなり熱も37.3くらいまで上がり(平熱は35.4くらい)立っているのも辛くなり早退させて頂きました。
そして明日明後日休みをもらいました。
家に帰ってきてからは一気に身体の力も抜け節々がこれまでに無いくらい痛み、動悸もすごいです。 熱は上がったら下がったりを彷徨っています。 でも38℃以上は出て無いです。
明日また病院に行ってきます。
重い病気じゃないことを信じています。。
|
Re: 健康診断での結果で ( No.9 ) |
- 日時: 2017/05/07 22:43 (au-net)
- 名前: ボンカレープラチナ
- 休みを貰った方が賢明だわ
少し数値が高い=白血病は稀だから もしもそうなら15000越えるだろうな
なんらかの疾患か炎症、及びどこか臓器が悪い可能性も 腫瘍マーカーの数値も関係してくる 徹底的に検査した方が良いよ
万が一白血病だとしても 早い段階なら治るから
お大事にね
|
Re: 健康診断での結果で ( No.10 ) |
- 日時: 2017/05/08 10:07 (panda-world)
- 名前: もか
- みなさんありがとうございます^^;
今日病院言って今までの症状全部言ったら 一応インフルの検査してみましょうと言われてしましたけど、インフルではありませんでした。 私は正直節々も痛く熱が上がったり下がったりを繰り返してるのでインフルかな?と思っていました。
ただの風邪と診断されました。 でもただの風邪でこんなに色んな症状が出るものなのか?と疑問に思いました。
明日は血液の診断結果を聞きにいきます。。
|
Re: 健康診断での結果で ( No.11 ) |
- 日時: 2017/05/08 10:24 (softbank060095047245.bbtec.net)
- 名前: もか
あと動悸がすごく呼吸すると胸の辺りが痛いという事も言いましたが、ただの熱のせいだと思うよ、薬で良くならなかったら心電図撮りましょうと言われて終わりました。
リンパもまだ腫れています。
熱は一昨日の夜から今日の朝まで36.4→37.2→37,4→37.8→38.2→37.4→36.2→36.4 (平熱35.4) という感じです。。
|
Re: 健康診断での結果で ( No.12 ) |
- 日時: 2017/05/08 14:12 (hicat)
- 名前: ゆん
- たぶん普通の風邪だったんだよ〜
風邪は当たり前に白血球上がるからね。
仕事初めは、いろいろ疲れるから疲れがたまったのかもね。
体調管理優先、しっかり食べて、しっかり寝ましょう
|
Re: 健康診断での結果で ( No.13 ) |
- 日時: 2017/05/08 15:23 (ppp)
- 名前: B.B
- インフルなら白血球数は上がらない事の方が多いのは教科書レベルの常識な。
もちろんその辺は医者も分かってる訳で、それでもあえて「念の為インフルの検査もしましょう」と言ってるシチュエーションだって事はそこそこ綿密・慎重に検査をしたが、決定的な問題点は発見できなかったから風邪だと診断されたって事じゃないかね。
医者ってのは基本的に確率論と消去法なのね。上記のような状況なら余程のスーパードクターか偏執的な性格でもなければ、大抵は同じ結論になる。
だから、とりあえず一ヶ月ほど仕事はあまり無理せず、出来るだけ休息をしっかりと取ってみてみて。それでもどうしても改善しない、もしくは我慢できないと感じるなら、治癒しない前提で改めて医者にかかってみて。そうすればただの風邪じゃないかもしれないと言う前提で診るようになるから。
ちなみに、医者が信用できなくなったとしても別の医者にいきなり行くのはNG。途中経過が分かってないからな。別の医者にかかりたいなら、前の医者から紹介状を書いてもらって行く事。こっちの医者の方が職場から通いやすいだとか適当に理由つければOK。
|