Re: 告白を取り消すのってアリですか? ( No.1 ) |
- 日時: 2017/05/07 05:35 (spmode)
- 名前: ルパン
- 男なら返事は自分で考えるべき事だと、それこそが失礼に値しない事だと、俺だったら人に聞かない。
人はすべからく、全てにおいて誠意あるのみ。 経過がどうであれ、自分がまいた種を刈り取るのは自分。 -誠意に尽きる-
|
Re: 告白を取り消すのってアリですか? ( No.2 ) |
- 日時: 2017/05/07 07:12 (prin)
- 名前: 山中鹿之助
- した事無いけど世の中は、自分の言った事を破ってでも威張って利益になればそれで良いみたい…
|
Re: 告白を取り消すのってアリですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2017/05/07 09:11 (plala)
- 名前: ポイント
- あくまでも私の意見ですが、fineさんは聖人君子とか「心のきれいな人だと思われたい。そういう人間でありたい」というのが強すぎるように感じました。
彼女から「ただ彼女が欲しかっただけじゃないんですか」に対して「私はそんな汚い下心を抱くような人間ではない」と感じ、踏みにじられた気持ちになった。
「純粋な気持ちを、そのように受け取るなんて、心の汚い人だ」と彼女に対する気持ちも冷めてしまった。
そして「そんな女性に告白してしまった失態」を、聖人君子にとっての前科一犯みたいな汚点と感じて「何とか、そんなことはなかったと、彼女にも取り消してもらいたい」ということなんだろうと思われます。
しかし人間にとって「下心のない行動」というものはあり得ないもので、fineさんが彼女に何も求めていなければ告白などするはずがありません。
fineさんの「真剣な気持ち」というものがどんなものなのか知りたいし、そういうものが本当にあるのなら、彼女の誤解を解くように説得するはずです。
私などは「あんないい女とエッチがしたい」が真っ先に思い浮かびますし「周りの人たちに見せびらかしたい」「独りで過ごすよりも楽しいだろうなぁ」なども付随して思い浮かびます。
とにかく誰しも「何か好いことがありそうだ」というものがあるから行動するわけで、最低限「デートしたら楽しそう」くらいのことは思うわけで「下心は汚いこと」とすると何もできなくなります。
結局は「聖人君子になりたい。そういう人間だと思われたい」も、異性から尊敬されてモテたいための下心でもあるし、そういう顔をしたいためにドタキャン的な「悪だくみ」を考えているように感じました。
|
Re: 告白を取り消すのってアリですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2017/05/07 10:22 (dion)
- 名前: 匿名
- あくまで意見なんですけど彼女なりに真剣に考えてそう聞いたんじゃないでしょうかね?半端な気持ちなら付き合いたくないって。
なんでそう聞いたのか確認してからでも遅くはないし、確認した時に得た答えに満足がいかなければそれを理由に取り消せばいいんじゃないでしょうか。
|
Re: 告白を取り消すのってアリですか? ( No.5 ) |
- 日時: 2017/05/07 13:07 (dion)
- 名前: 化け物
- 女って興味ない男の気持ちは平気で踏みにじるからねwそんな返答しか出来ないゴミ女なんか彼女にする価値もないだろw今すぐにでもいいから昨日言ったことは忘れろって言えばいいんだよ。そして今度は主が相手の気持ちを踏みにじってやればいい。
だから言ってるだろ、女何か真剣に好きになっても意味ないって
|
Re: 告白を取り消すのってアリですか? ( No.6 ) |
- 日時: 2017/05/07 15:55 (ppp)
- 名前: B.B
- 腹立つ気持ちは分かるが、こういう時はちょっと待つのがコツだ。学生ならタバコはダメだからまずは麦茶でも飲んで落ち着けw
ここは相手が何故そんな返信をしてきたのか聞いてみた方がいい。
お互いに何か誤解があるかもしれないし、スレ主に本当に相手がそういう風に感じさせた何かがあるかもしれんぞ?
自分が間違っていない、もしくは相手がヒドイ人だと判断するには情報が少なすぎると思わないか?まずは確認だ。それから判断しても良いだろ。
|