いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 俺の年収で養えるのか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 俺の年収で養えるのか
 

俺の年収で養えるのか

日時: 2017/05/07 12:47 ( spmode)
名前:

年収450手取り350の俺32歳
嫁30歳と2歳のこどもあり
嫁は2人目を妊娠中で10月出産予定
嫁には出産して2年位したらパートで働いてもらう予定だが、俺の年収でしばらく嫁とこども四人を養っていけるだろうか
意見求ム!

イエローページ

Page: 1 |

Re: 俺の年収で養えるのか ( No.1 )
日時: 2017/05/07 12:58 (dion)
名前: 化け物

贅沢しなきゃ普通に大丈夫じゃね、まぁほら男女平等だからちゃんと奥さんにも働いてもらえば余裕だ
   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.2 )
日時: 2017/05/07 13:35 (au-net)
名前: 静御前

高いほうでしょ?手取り350でしょう?高いですよ!!出来ますよ。私の父親なんて、年収200万代ですよ?それでいて、子供二人養いましたからね。

意見も求むという前に、心配なら二人で話し合って作らないとね?今更悪あがきですよ?出来ないと思うなら、避妊をするなり、残酷な話中絶しかないですよね?

中絶が頭にないなら、周りがなんといってもやっていかないといけないんですよ。もう、出来てしまったんだから。
   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.3 )
日時: 2017/05/07 13:44 (spmode)
名前: マイマイ

無理無理-wもう少し常識的に考えろっての-w年収450?-w何の仕事してんの?ヤバくないですか?-wそれで子供4人?-wまぁ、子供を飢え死にか、将来下の下である水商売か、ホームレスにしたいんならいいけど?-w正直、あんたが父さんだったらマジ恥ずかしい-w
子供の事をもう少し考えろっての-w
   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.4 )
日時: 2017/05/07 14:36 (spmode)
名前: 匿名

年収32歳ならそんなもんじゃね?
こども二人ならいけるだろ
なるべく奥さんをパートに出さないで主が稼ぐように頑張れよ

   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.5 )
日時: 2017/05/07 15:16 (ppp)
名前: B.B

子供2人だろ?4人なのか?
仮に子供2人でその収入、嫁さんも時期にパートって事なら世帯年収600万ってところか。何とかいけるんじゃないか。

ただ、男の収入が上がらない時代だから、嫁さんに理解があるという前提になるが、嫁さんに資格取得を頑張ってもらって同じくらいの年収を目指してもらうのが個人的にはベストの選択じゃないかと思うかな。

まぁ子供と一緒にいる時間は減るから、この辺はお互いの希望に沿った話し合いが必要だな。
   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.6 )
日時: 2017/05/07 15:41 (spmode)
名前:

すまん、間違えた
こども二人ですな
嫁にはしばらくゆっくりしてほしい
ので二人目が3歳になったら保育園に預けて働いてもらうつもり
嫁も納得しとる
それまで3年半の間俺一人の年収でやってけるかっていう悩み
   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.7 )
日時: 2017/05/07 15:57 (spmode)
名前: アミミン♪


私は結婚するならパートとか死んでも嫌!旦那が定収入の負け組やんっ♪
最低でも年収550以上で次男がいいっ
年収それ以下で長男で親が国民年金の親がいたらそれこそ負け組やんっ♪
私はまだ26歳なのでこれからいい男たぁくさん見つけるんっ♪♪♪
   メンテ
No.7に対する返信 ( No.8 )
日時: 2017/05/07 18:15 (spmode)
名前:



は?

何言っちゃってんの?

マジレス
   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.9 )
日時: 2017/05/07 21:23 (ocn)
名前: 泥魚

子どもの朝食と、晩酌の缶ビール1本どちらをとるかという問題でしょうか

前者をとれる人なら年収はもっと低くても大丈夫だと思います

後者をとる人ならどこかで行き詰るかも知れません
   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.10 )
日時: 2017/05/07 21:50 (spmode)
名前: 36歳

だいぶいき詰まってるようだけど安心してください
僕は36で年収はほぼ貴方と同じくらいですが、9歳と7歳のこども達と妻を養ってますよ
男としては嫁さんをなるべく働かさずに楽させてあげたい気持ちは一緒です
だけど、現実はなかなかお金がかかって大変です
小学校へ行くと習い事も加算されますし、保育園は高いのでうちは二人とも幼稚園に通わせてました
妻には申し訳ないけど去年からパートに出てもらっています

   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.11 )
日時: 2017/05/07 23:53 (home)
名前:

地域による。

田舎なら車は軽自動車だね。
家はボロアパートかどちらかの実家で厄介になる。公営団地に入るのもあり。

ゴルフや飲み会の誘いは断る。
だけど忘年会くらいは出た方がいい。

子どもが小さいうちに金は貯めた方がいい。
保険料は年払いで料金安くなるものもあるしね。



   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.12 )
日時: 2017/05/07 23:54 (dion)
名前: KITT

何の情報で、お金がどれだけあれば、幸せな生活が出来る等と言う、基準を決めつけてしまってるのかは解らないですが、基準は自分で決めてください。お金が基準ですか?大切な人達と出来る限り長く過ごしたい?子育てに影響無く子供を育てたい?
貴方が大事に思ってる事は何なのか?
それを手に入れれば大抵の人は他の事は我慢して毎日過ごしてるんではないかと思っています。または日常の惰性と言う慣性かもしれない。
人は何かを考えて生きています。しかし、その事に於いて現状の情報社会に慣れた事により比べてしまう事が欲望の先に出て、自分の本質を見失ってしまう人が多いような気がします。
今の生活で苦しければ、考えてください。
そうでは無ければ、とても幸せだと思います。
子供の世話は少ないほうが楽(自分の人生の消費を少なくて済む)(不安)と思う人が多い世の中のような気がします。

   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.13 )
日時: 2017/05/08 01:54 (spmode)
名前: 匿名

 男性は奥さんに働かずに楽をさせてあげたいと思うのですね、 私は働きたい派なので 専業主婦になってと言われたら辛い。

 主さんの年収なら数年間やって行けますよ。
少ししたら二人で働けば学費もたまるし。
   メンテ
Re: 俺の年収で養えるのか ( No.14 )
日時: 2017/05/08 11:47 (au-net)
名前: よう

小学校卒業するまでは何とかなる。子どもが中学生になるとキツい。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



俺の年収で養えるのか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板