Re: ペットロス ( No.1 ) |
- 日時: 2017/05/07 23:38 (home)
- 名前: あ
- 犬猫畜生と人間様を一緒にするな
人間様の命は犬猫畜生よりも大切だ!
ペットロスで休むような奴は非常識さ。 会社を舐めてやがるし、責任感がない。
弱ったペットなら休日に毒でももるなり、撲殺するなりして処分しろ。老衰待ってたらよ、いつになるか予想できんからな。
|
Re: ペットロス ( No.2 ) |
- 日時: 2017/05/07 23:59 (au-net)
- 名前: 静御前
- 釣りですかねこれ?釣りじゃなく、本気で書いてるとしたら馬鹿も馬鹿の大馬鹿野郎ですよね?ふざけてますよね?
まず言えることは、非難のスレしか返ってこないこと。もしかしたら、誹謗中傷入ってくるかもね。
犬は犬であって、猫は猫なんですよ。ペットはあくまでペットであって、それ以上でもそれ以下でもないんです。そんなこと、会社の上司に相談されてみて下さい。
きっと、恫喝飛んでくるでしょうね。
自分は間違ってないと本気で思っているんだったら、会社の上司に相談されるのが一番では?
だって、理解のうちに仕事休ませてくれるかもしれないんでしょう?(笑)
|
Re: ペットロス ( No.3 ) |
- 日時: 2017/05/08 00:13 (dion)
- 名前: KITT
- ^^;実に面白い。
千差万別の良い例えかもしれない。 ペットを大事に思う事は悪くはない。 どこまで良く思えてもらえるのか?と言うのは、あくまで考えの共通性であって、会社(あなたにとって養われている場所)(国家)は、そこまで思って無いというのが現状であって、それに不快を感じるなら、そこから抜けるのが普通だと思いますが・・・自分の思考により留まってる。といった具合ですね。 ある人はこの事に関して同感する。 ある人はこの事に関して馬鹿にする。 これに似た状況かと思います。今の道徳心と言うのは。
|
Re: ペットロス ( No.4 ) |
- 日時: 2017/05/08 00:24 (softbank126209036206.bbtec.net)
- 名前: 匿名6
- 死んでから休むんじゃなく、死ぬ間際1〜2日会社休んで一緒にいてあげる方がいいと思うよ
会社なんて下痢が止まらん言うて、なんぼでも休んだったらええねん嘘も方便や (会社の金が動かせない下端が休んでも屁でもないからな)
|
Re: ペットロス ( No.5 ) |
- 日時: 2017/05/08 00:59 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 自分の職場で、同じ事を言った奴がいる。
永久に休んで良いって言われてた。
因みに、 ペットロスの解消法は、新たにペットを飼う。
|
No.1に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/05/08 05:36 (softbank060128022200.bbtec.net)
- 名前: 像
- 貴方みたいな情の欠片もない人がいるから社会は腐ってるんですね
社畜っていう奴ですね
犬猫を畜生と思ってるならその他の動物も畜生と思ってるんですよね? 一体何様のつもりですか? 畜生と思ってるなら動物の肉を2度と食べないでください
処分しろとか正気ですか? 貴方もう人間じゃないですよ
|
Re: ペットロス ( No.7 ) |
- 日時: 2017/05/08 06:32 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 「ペット・ロス休暇」を社会的に認知させるのには 時間がかかるからほかの理由にして 休むほうが賢いと思います。
「役者」さんなどは「親」の死に目にも会わない人もありますし、会えない人もいらっしゃいます。
「親の死に目」に会わない人や会えない人が非難された時代もありましたが 今はむしろ 賞賛されていますね?
「肉を食べるな!」というのは正当な思考ですね?インドのガンジーは本当にそれを貫きました。
でも、悲しいかな、我々は「肉」を食べたいです。ですが、他の動物の命を奪っていることに間違いはありませんね?
食物連鎖の頂点にいる人間だから ほかの命に支えられて生きているということは意識したいです。
食事の前に「いただきます」と両手を合わせるのは「仏教の教え」でもありますが「命」への祈りです。
と、いうことで。
|