Re: 高校の編入について... ( No.1 ) |
- 日時: 2017/05/10 18:25 (eonet)
- 名前: ももか
- はじめまして。
私は私立の中学に入っていて中高一貫なのに高校は違うところに受験したいと思っています。中2のときに言うと、サクラさんと同じように頑張れば行けるとか我慢しろと言われました。そのまま学校に行っていると精神的にも身体的にもキツくなりました。親に何度も自分の考えを伝えました。そしてやっと了承を得ました。条件は中学までしっかりと学校に行くということです。少し違いますが、サクラさんも考えを何回もわかってくれるまで伝えればきっと親もわかってくれると思います!
|
Re: 高校の編入について... ( No.2 ) |
- 日時: 2017/05/10 18:46 (ppp)
- 名前: サクラ
- ももかさん、
お返事ありがとうございます。
自分の考えを伝える事... 頑張ってみます。 今から、親と話し合いです...。 少し憂鬱ですが、自分の気持ちを素直に言ってみます。 言うと、少しはスッキリするかもしれないですね。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/05/10 18:54 (dip0)
- 名前: キキ
- サクラさん
今の高校は、あなたが希望して入った 高校でしょうか? 進学校、または自分の学力に合った 高校ですか。
中学の時も、体調が理由で欠席が多かったのでしょうか。 それとも人間関係の問題もすでにありましたか? 入ったばかりですので1学期中は様子を見ても良いかなとは思います。
高1の時の単位が取れていれば、 2年次の編入になるかもしれませんが、 全く学校に行かなければ、1年から再入学 になりますね。 通信制高校は公立ですか。 4年もしくは早ければ3年で卒業という 感じでしょうかね。。 (1〜2年遅れて卒業ということですね)
おそらく親御さんとしては、 私立でお金はかかっても3年間で 卒業して欲しいのかもしれませんね。 (体も心も弱い方であるなら)バイトをしなくてもいいから、 今の高校を頑張って3年で卒業して欲しいのかもしれませんね。 そこのところ、よく話してください。
あなたが納得していて、1〜2年遅れで 卒業するのでも、構わないと思うなら 相談して、通信制に行かれるのもいいでしょう。
体調が良くないとのことですが 持病があるのでしょうか?
高校卒業後、大学に進学を考えていますか? それとも2年制の専門学校や就職希望ですか。 経済的なことも、今の高校のことだけでなくて その後のことも踏まえて話し合ったり 考えた方がいいですよね。
|
Re: 高校の編入について... ( No.4 ) |
- 日時: 2017/05/10 21:35 (au-net)
- 名前: 肉野菜弁当
- まだやめん方がええよ僕は今高3ですが入りたての時はクラスと馴染めずだったしクラスにも適応できずにやめたいと思ってましたがクラスにいるうちに友達もできて授業はうるさいけどねw
だから2年まで頑張ってな僕もそれで今学校が楽しいからあと友達関係を築く事ができないなら 性格を少しだけでいいから変えてみたらええよ 頑張って応援してる
|