Re: 結婚して半年 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/05/16 20:14 (panda-world)
- 名前: ダンダダン
- 離婚すればいいじゃん。
悩むほどのことじゃない。
|
Re: 結婚して半年 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/05/16 20:21 (au-net)
- 名前: 化け物
- で?意見も言えないくらいにおさえつけて自分の良いようにしたいわけ?wだったら旦那に言っておいて欲しいんだけどその嫁使い物にならないしギャーギャーうるさいから捨てたほうがいいよってw
|
Re: 結婚して半年 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/05/16 20:57 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 旦那さんが、ガラスを割る前、何を言ったの?
相手が激怒する事を分かっていて、 衝動的に、暴言を吐くって事も問題だと思うよ。
根本的に、 喧嘩ってのは、冷静さを失った時点で負け。 スレ主達、夫婦はどちらも譲り合うって事をしない。 自分だけの要求を押し通すって事でしょ? 衝動的に、暴言を言わなきゃ気が済まないスレ主。 衝動的に、物に当たる旦那さん。 猿以下だよね。
スレ主、 暴力を振るわれたって言ってるけど、 暴言を吐いた事によっての、暴力なら仕方ないと思うよ。 まぁ、スレ主が何を言ったかが問題だね。
|
Re: 結婚して半年 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/05/16 21:19 (au-net)
- 名前: よう
- 汚い暴言は暴力と同じこと。治さないと誰と一緒になっても同じことの繰り返しになるだけです。
机を叩く、ガラスを割る主人さんもどうかとも思いますが、そこまで激昂させる貴方にも途中で気が付かないのかと思います。 言いたいことを言い合うのが夫婦なんて嘘ですよ。特に新婚の間なんて。
お互い自分を抑えることを覚えないと誰とも上手くいきませんよ。
|
Re: 結婚して半年 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/05/16 22:07 (ocn)
- 名前: 匿名
- まず反論って言葉がおかしい。
このスレ主、話し方からして 自分の意見が通用しないとすぐヒス起こし 一人でパニクってキレ出すタイプっぽい。
身内にいるからなんとなくこの人の性格わかるわ...めんどくさくてたちの悪い奴。
|
Re: 結婚して半年 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/05/16 22:13 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
この前、相談された方ですね
あせらず客観的に考えられるようになるまで別居
ゆっくり離婚の準備を進めましょう
|
Re: 結婚して半年 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/05/16 22:23 (spmode)
- 名前: 匿名
- ガラスの件な~
やり過ぎっつったらやり過ぎだし、そんな事する人間、ワイだって一人しか見たことね−し。 ただ、そこまで追い込む方にも問題あんだろ。 自分の腹の中にあるモン全て気の済むまで吐きだしとったら、誰とだって衝突するわい。 気持ちをコントロールできんのが大人ちゃうの? 女が男に「可愛げね−」思われたら冷めんのが男。 しまいにゃ愛も失せていくもんだ。 ワイは『これでもか!」って毎回やられたら、とっとと消えるねΣ( ̄皿 ̄;;
どんなときも嫌なことを飲み込んで、それをプラスに転換する方法を自分なりに見つけないとよ~( ̄- ̄)ゞ
|
Re: 結婚して半年 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/05/16 23:26 (pikara)
- 名前: 豆ねこ
- 殴ってガラスを割るって相当頭にきたんでしょうね。
そんな暴力的なところ見たら気持ちが萎縮して凍り付きますね。怖いというお気持ちお察しします。 世間では夫婦が大喧嘩して傷害・殺人に事件化することも稀ですがあるのでご両親が心配するのも分かります。
こと対等な立場にある夫婦間における男女の口喧嘩は大抵女性の方が強いですね。 女性が男性を言い負かし、男性がキレるんですよ。 どっちも引かないと段々エスカレートしていって収集がつかなくなって関係にヒビが入ります。 賢い方が途中で引くんですよ、負けるが勝ちです。
あと相手の人格や弱点を否定したり、いつまでもネチネチ言葉で攻撃するのはまずいです。 プライドを傷つける言い方は相手を逆上させるだけです。
スレ主さんも自分の言い方が良くないのは気づいていますよね。 理性で感情による言動をコントロールできるようになるといいですね。
怖さと怒りが強いなら別れも視野に入ると思いますし、自分の至らない点は謝って、反省し言い方に気をつけ関係の修復をはかりDV化に注意して様子を見るのも選択としてあると思います。 ご自身でよく検討してくださいね。
|
Re: 結婚して半年 ( No.9 ) |
- 日時: 2017/05/17 05:05 (au-net)
- 名前: 静御前
- いやでも、カッとなって口論になってというまでは誰にだってある許容範囲でしょう。
カッとなった衝動でつい口走ってしまうこともありますしね。例えばの問題で、また嫌な会話になりそうだと席を離れたくても、相手から姿を消せるほど広い家に住んでいるわけでもないマンション暮らしの人間だったりしたら、部屋に居る限りは目に入るわけだし、無視し続けるのだって難しい話でしょう?
結婚する時に一番ほしいのって、家の広さだったりするんですよね。喧嘩の時とか、一人になれる場所があったらいいというのは夫にも妻にもあるわけなので、それがあるかないかで実は離婚率ってかなり半減しそうな気がするんですよね。
今の旦那さんと別れて次の男性と結婚したとしても、全く喧嘩をしない夫婦ってありませんからね。それを考えたらスレ主さんに手を振るったというわけでもない旦那さんに問題があるようには思えないんですけどね。
ただ、恐怖や悲しみ、悔しさとかいったのは喜びよりもずっと後引きますからね。気持ちは分りますけども。
結婚は、これらを含めて簡単に考えるなということなんですよ。一人の人間と一生付き合っていくというのがどういうものなのかを考えて結婚しないとね。
|
Re: 結婚して半年 ( No.10 ) |
- 日時: 2017/05/17 09:04 (ocn)
- 名前: るう
- ご自身の欠点を自覚なさってるのでまだ離婚しなくていいかと思われます。
今まで我慢できた旦那様が反論しだしたのは日常的に喧嘩を繰り返すうちにキレられる事に慣れすぎてしまったからかと…
これからどうすればいいのか、先に自分の非を認め旦那様にも物に当たった事を反省してもらうためにガラスの処理をお任せしましょう。お互いに反省したら今度は喧嘩の回数を減らしていくことです。正直、このまま勢いで離婚したところで次またいい出会いがあったとしても同じ事を繰り返すと思います。
個人的なお話ですが我が家のルールでは喧嘩の前兆だな、という空気が流れたら不満を言う前にキスをするようにしています。ルールを破ってグチグチ言ったら「ヒスにはキス!」の掛け声が入ります。これを言われた側が喧嘩の負けというルールをもうけているのですが正直これをしなくてもお互いが納得のいく方法で解決できればそれでいいかと思います。 不満はどうしてもできますよね、無くすことはできないので喧嘩自体は悪くありません。反省する事ができれば充分です。
|
No.10に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2017/05/17 20:28 (au-net)
- 名前: かなさい
- 皆さん、意見ありがとうございます。
旦那がガラスを割る前の会話は、お互い言い合いになり、売り言葉に買い言葉で、お互い思いやりがなく言い訳並べたり口論になりました。 私は、カッとなり色々言いました。旦那は意味がわからないみたいで、口下手だし頭が整理できないからちょっと考えてから話すわと言いリビングに行きました。 私は、リビングの隣のダイニングテーブルにいて、私は怒りが収まらず、旦那に怒ると顔がとにかく恐いやて。と言ったら、旦那は顔が恐いのは元々や。こうゆう顔や言いました。旦那は元々睨むような確かに目は怖いですが。普段は気になりません。私は、怒った時の顔は冷たい目、目が恐いから心がけてよ!と言いました。 普段はそんな怖い顔しないからね、とも言いました。 そしたら、旦那は離婚したいならしたらいいわ、と言ったので、私はは?となり、旦那に何でそんな言い方するの?ズルイわ、離婚したいならしたらいいわ、人ごとみたいな言い方、勝手やね、お互い色々話し合って上手くいかなくなって最終的に離婚なるもんでしょ、貴方の言ってることはおかしいわ、と言い、私はリビングとダイニングの間の扉を閉めました。 そしたら、旦那は扉の私に一番近いガラスを殴りました。私の周りにガラスが飛び散りました。 そこまで怒るものでしょうか? でも、今回の事で言いたい事を言ったら夫婦はダメ、旦那を立てないとダメだと知りました。自分を見直し反省してます。
|
Re: 結婚して半年 ( No.12 ) |
- 日時: 2017/05/17 20:47 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
愛には尊敬が必要です
ご主人に対して尊敬の念はありましたか?
云いたい事は云ってもいいの
でも、あなたの場合、相手を云い負かさないと気が済まないのでは?
相手を攻撃する為だけの言葉を、ご主人にはき続けたのね?
今、よりを戻しても同じ事を繰り返します
ご主人に今の気持ちを伝えて、今しばらく別居される事をお勧めします
|
Re: 結婚して半年 ( No.13 ) |
- 日時: 2017/05/17 21:08 (dion)
- 名前: KITT
- 人の表現能力、相手に対しての気持ちの伝え方。言ってもわからないと思った時、それでも相手にわかってほしいと思う気持ちがある場合の表現として物に当たる(何かを傷つける)ということは解らないでもないような気がします。逆の立場でも心身的な驚きと同じような事を相手に言っていた(伝えていた)と言う事も有るかと思います。でも本人はその事で相手が驚愕している事に気づいていない・・・・そこをどう受け取るかはあなた次第ですが、全てが思った通りの感性の許容範囲内で事が進むと思っているのは間違いと思います。範囲外の事が起こった時にどう相手を慰めてやれるか?に目を向けたほうが良いのではないでしょうか‥‥
|
Re: 結婚して半年 ( No.14 ) |
- 日時: 2017/05/17 21:24 (ocn)
- 名前: 匿名
- 文章力無さすぎ。国語の勉強し直したら?
5W1H。
|
Re: 結婚して半年 ( No.15 ) |
- 日時: 2017/05/18 00:50 (milare-tv)
- 名前: 匿名
- これぐらいの喧嘩で、離婚を推奨するレスが多いのに驚きました。
我が家は、それぐらいの喧嘩は日常茶飯事でした。妻はドアを破壊することあれば、車両のボンネットも凹ませたことあります。 テレビ画面にリモコンを投げて破壊したこと二回・・ 私も、壁に穴開ければ、テーブルをひっくり返したことあります。
ですが、既婚11年目ですが、妻に手をあげたことありませんし、最近では喧嘩する回数は年に一回するか?どうかになりました。
喧嘩する理由は、妻の強い口調で長い説教時間の苦痛から、脱却したい為に、投げやり口調になる、私の言葉が気に入らなくなり、口論になるといった感じです。
スレ主さんと、似ていると思います。
ですが、妻は一度も、実家に帰ることなんて、しておりません。 多分、帰れば、私が許さない。と思っているのかもしれません。 境界を心得ている妻に感謝しておりますし、時に申し訳なく思うのです。
半年でしょ?お互いの何が理解できて、何処に問題があるのか模索している段階で、喧嘩は当たり前です。 スレ主さんは、実家に帰省されたことは、 旦那の醜態を両親に相談されたわけですよね?旦那は今後、どのような顔して、義両親に会うのでしょうか?その気持ちを考えましたか? 旦那の両親と、スレ主の両親の今後の関係は、どうなるのでしょう?
旦那に謝れ!とは言いません。 スレ主さんも自覚されていることですし、解決は簡単だと思います。
新米夫婦は、些細な問題で喧嘩して当たり前です。互いを尊重しあい、理解し合える夫婦になることを、私は願います。
|
Re: 結婚して半年 ( No.16 ) |
- 日時: 2017/05/18 01:30 (dion)
- 名前: よう
- 顔のことを今さら言われても、どうしようもないし、おかしいって言われるのは、ある意味全否定ですよね。
溜まってた鬱憤が爆発するキッカケにはなったんじゃないですか。 口のきき方というのは大事だと思います。
|
Re: 結婚して半年 ( No.17 ) |
- 日時: 2017/05/18 01:46 (so-net)
- 名前: 海座頭
- No.11
スレ主さぁ、 旦那を立てるとか、前時代的な事じゃ無くて、 スレ主達夫婦は、お互いに沸点が低過ぎる。
喧嘩ってのは、 言いたい事、やりたい事を滅茶苦茶にやれば良いって事じゃないよ。 それじゃ、猿以下の喧嘩になるよ。
相手に上手く、自分の要求を伝えるか分かってのを、考えてみなよ。
|
Re: 結婚して半年 ( No.18 ) |
- 日時: 2017/05/18 06:59 (au-net)
- 名前: 静御前
- 上で仰っていることが、一番当たっている気がします。
立てるとか立てないとかの問題じゃないんですよ。それいつぞの時代の話なんですか。
だから、喧嘩しながらにしてもどこかで冷静に考えられないとって話なんですよ。物を壊すとかいったのが、あまり経験ないんであれば、怖いといった印象が焼きついたせいもあるかもしれないですね。そのせいもあって、現在ピーク状態になっているかもしれないですが。
時間が経てば荒ぶる感情も落ち着いてくるので、その時にでももう一度スレ見直してみたらどうでしょうか?
|
Re: 結婚して半年 ( No.19 ) |
- 日時: 2017/05/18 22:00 (pikara)
- 名前: 豆ねこ
- ガラス割るのはやりすぎです。反抗期の男子が壁や襖を殴って穴を開けるのは知っていますが、それも人を害さないために物にあたってるんだろうし、ガラスを割るのは不良みたいだし危険行為です。あなたも旦那さんもケガする可能性があるので。
理性で怒りをコントロールするのは旦那さんにも必要だし反省うながしたいくらいですね、いらないお節介だろうけど…
言い合いの途中で急に突拍子もない極端なこと(離婚とか)を言ってきたら半分白旗あがってる状態だと思います。 これ以上は勘弁してほしい…だから離婚チラつかせて脅し文句で退けたかったのにあなたには火に油で逆効果となりました。 互いに頭に血が昇ってる状態だと相手の言葉の真意は分からないでしょう。旦那さんも素直に言えばいいのに。 後から謝ってきているということはこの時点で出た離婚というワードは本気ではないということです。 このシグナルを言葉通り受け取ったあなたに更にワーと責め立てられたのでガラス バリンの威嚇にでたんだと思います。
言いたいことは言ってください。ただ自分を守るためにも、相手を傷つけないためにも感情的・攻撃的に言うのでなく冷静に論理的に伝えるようにするといいと思います。 あと一方的に攻める押しの部分だけでなく、もうそろそろ止めておこうという引きの部分も身につけると人間関係が楽です。 ストレスはため込まない方がいいです。友人に愚痴を聞いてもらったり、運動や趣味で発散したり発散方法がいくつかあるといいですね。
喧嘩は双方の未熟な点がぶつかって起こるのでどちらか一方だけが悪いわけじゃないです。 恋愛期は楽しかったかもしれないですが結婚すると一緒にいる時間も増える分互いにダメな部分も見えてくると思いますがせっかくのご縁で一緒になったお相手なのでよく考えてみてください。
|