Re: 行き詰まり ( No.1 ) |
- 日時: 2017/05/30 18:00 (ppp)
- 名前: まゆこ
- かなさいさん、この掲示板よりも
お悩み掲示板ミクルのほうがいいと 思いますよ。
検索で不妊治療と入力すれば、関連 する相談と回答が多く見つかります。
あなたも参考になるかと思いますが。
この相談内容をコピペして、そちら でも相談されてみてはどうでしょう。 性の悩み、というカテゴリーもありますし。
|
Re: 行き詰まり ( No.2 ) |
- 日時: 2017/05/30 18:10 (eonet)
- 名前: yamaneko
- まゆこさん!
昨日から 他のカテゴリーへの移動を誘いながら 適切な「対話」は出来ていませんが、今回は「ほかの掲示板」への「勧誘」ですか?
余計な事をしないで 適切に答えましょうね?
|
Re: 行き詰まり ( No.3 ) |
- 日時: 2017/05/30 18:34 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 「有給休暇」については「理由」を明らかにする必要はありません。
「私的な用事」で貫けば宜しい。
「不妊治療」には「おかね」がかかります。
絶対に仕事を辞めてはいけません。
「不妊治療」も継続しましょう。無事に「妊娠」されることを祈っています。
|
Re: 行き詰まり ( No.4 ) |
- 日時: 2017/05/30 19:15 (ocn)
- 名前: りう
- 私も出来にくいと医者に言われて
(母も姉も出来にくいらしく遺伝のようです。 ですが兄弟6人、姉も二人目妊娠中です。)
二人目が欲しくて欲しくて頑張りましたが 中々できず、気持ちを落ち着かせた頃に 二人目を授かりました。
色々な事でストレスが溜まっているとできにくいかもしれません。
時にストレス発散し、 焦らずゆっくり気持ちに余裕を持てば きっと赤ちゃんもきてくれると思います。
ゆっくり気長に待ちましょう。
|
Re: 行き詰まり ( No.5 ) |
- 日時: 2017/06/03 13:19 (pikara)
- 名前: 豆ねこ
- 結婚して半年スレのかなさいさんですね。
一難去ってまた一難ですね。
お仕事を続けながらの治療大変そうですね。 両立が困難な場合どちらかを選択しなければならないでしょう。 あなたにとって優先順位が高いのはどちらでしょう。 お仕事か不妊治療か。
リミットがあるという意味で不妊治療を優先させたいなら金銭的にも精神的・身体的にも負担がかかると思うので仕事はそれを補うための手段と割り切ってもいい思います。 また経済的に余裕があるなら辞めて専念するか、正社員がハードならパート職に切りかえるのもありですね。 生活ややりがい等からお仕事優先なら治療の方は無理せず気長にしていくのもいいと思います。
職場でねほりはほり詮索はされるときついですね。 職場が理解ある上司ならいいけど噂好き?の年配女性もいるみたいなので言いたくないなら言わなくていいと思います。
いずれにしてもご自身で検討しつつ、旦那さんと相談しながらになりますね。 デリケートな話題なのでまたピリつくかもしれませんが冷静に考えてお話してくださいね。
|
Re: 行き詰まり ( No.6 ) |
- 日時: 2017/06/03 15:24 (au-net)
- 名前: 町内部長
- ハッキリ言って迷惑。
もしも妊娠したら、長期的休養か辞めるんだろ。 一人休んだらカバーしなきゃ駄目なんだよ。 残業も有り得るし。 そんなの毎月やられたらたまたもんじゃない。 退職して専業になれよ。 専業無理と言うなら、旦那がボンクラなだけだろう。
|