Re: 会社の探し方について ( No.1 ) |
- 日時: 2017/06/07 15:21 (softbank060071162062.bbtec.net)
- 名前: GARO
- この手の会社になると経験の有無というのが今後重要になってきます。
要事務経験、要実務経験などがそうです。 未経験者とうたっていても十分な資格や専門的な知識を要求されることもあります。 給料や待遇のいいとこなどは即戦力を求めることがほとんどです。 まずは採用されるとこで経験を積むことは大事かと思います。
1日8時間が原則。そこに40時間含むですから、 (1日8時間+2時間(残業)×20日)+(8時間×残りの月出勤日数)=一ヶ月の給料 単純にいえばこんな感じですかね。
|
Re: 会社の探し方について ( No.2 ) |
- 日時: 2017/06/07 15:44 (ppp)
- 名前: B.B
- ゲーム会社の事業内容が分からないとアドバイスの仕様が無いな。仮にソーシャルゲームの会社なら止めとけ。1,2年で職場変えてもいいのなら問題ないんだが。
あと、零細ってのは一つの仕事だけでなく様々な仕事をやらされる事になるんで、事務で募集していてもふたを開けてみたらあれもやれ、これもやってくれってことは多い。
そういう可能性も含めて選んだ方がいいだろうな。
てか、そもそもゲームに興味があっても事務やるんならゲーム会社かどうかってのは大して関係ないんじゃないかと思うんだけどね。
もう一つの会社の方は、親父さんがOK出してるのは良い情報だな。
とりあえず聞いてみろって書かれてるなら聞いてみたらどう?
俺は就活の時は自分の希望だったら、募集して無い会社にも直接電話で聞きまくって内定もらったけどな。結局別のとこにコネで入ったけど。
就活では相手の都合をあまり深く考え過ぎる必要はない。自分という人材が必要かどうかはこっちが考える事じゃないのだから。
冷たい対応をするかどうかは相手次第。ちゃんと色々と真面目に対応しても、つっけんどんにされることはある。だから自分が豆腐メンタルだからとあんまり気にしても仕方が無い事。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/06/07 18:04 (home)
- 名前: 祐美
初めまして、祐美と申します。 就職活動、お疲れ様です。
ゲームがお好きなんですね、私もゲーム好きでして自分の子どもとよく遊んだりしています。 書類選考通過、おめでとうございます。良かったですね^^ お父様のおっしゃる通りですね。資本金にしては少ないですし、残業時間も少し多すぎだと思います。 ハッキリ申しますと、求人だけでその企業の情報はすべてわかりません。きちんと企業研究をしなければいけません。
そうですよね、女性ですと月1のものもありますし、無理に働けないですよね。
お父様には好評なんですね。あなたはどうなんですか?その会社を受けてみたいんですか?少しでも気になるならば、応募してみても良いかもしれません。 ただ、「無理だ」と言われたくらいでメンタルをやられていては、この先も身が持たないですよ。
ここで情報を聞くのも良いですが、一番手っ取り早いのがハローワークに行き、求人を見たり、窓口の職員と直接話すことだと思います。
|
Re: 会社の探し方について ( No.4 ) |
- 日時: 2017/06/08 10:28 (eonet)
- 名前: もなか
- コメントありがとうございます。
先ほど勇気を振り絞って電話をしたところ、管理系の仕事をしていた方からの応募があり、経験者ということですぐに内定を出してしまったとのことでした。 応募ができなかったことは非常に残念でしたが、担当者の方が本当に申し訳なさそうに対応してくださったので、メンタルはやられませんでした。 今後も積極的に電話をしていこうと思います。
|